2025年7月10日放送 10:05 - 10:55 NHK総合

キャッチ!世界のトップニュース
イラン核問題 今後のゆくえは?

出演者
横川浩士 池間昌人 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
8か国に関税率通知 ブラジルは50%

アメリカのトランプ大統領は各国との関税交渉をめぐり、ブラジルに50パーセントの関税を課す方針を示すなど、8か国に対して関税率を通知する書簡を新たに公表した。書簡の中でトランプ大統領はクーデターを企てたことで起訴されたブラジルのボルソナロ前大統領の裁判について、魔女狩りとした上で、裁判は行われるべきではないと主張している。裁判の行方と関税率を結びつける姿勢を示した。関税率の書簡はブラジルの他7か国に通知。アルジェリア、イラク、リビア、スリランカが30パーセント、ブルネイ、モルドバが25パーセント、フィリピンが20パーセント。

キーワード
ジャイール・ボウソナロドナルド・ジョン・トランプ公共放送サービス
医薬品は200%? 豪政府は…

アメリカのトランプ大統領が医薬品への関税率が200パーセントになる可能性を示唆したことについて、オーストラリアが敏感に反応している。医薬品が主要な輸出品であり、その40パーセントはアメリカ向けのためだ。オーストラリア政府は対応を迫られている。トランプ大統領はアメリカ国内の製造業の復活と、税収を増やすため、意思を固めている。輸入される銅に関税を課すと発表。次は医薬品だと示唆。ラトニック商務長官は、医薬品と半導体に対する調査が今月末に終わり、大統領が方針を決めるという。大統領は製薬会社に製造をアメリカに移すようよびかけ、さもなければ、200パーセントという極めて高い関税になると述べる。オーストラリアの製薬会社はアメリカは重要な市場だという。年間20億オーストラリアドル以上となる。メルボルンに本社を置くCSLが最大手。アメリカにも大規模な拠点がある。財務相はいま関税について情報を集めているという。オーストラリアの医薬品購入補助制度を貿易交渉の材料にするつもりはないという。アメリカ政府が、自国に有利なルールにしようとしている。首相がトランプ氏との対面での会談をとりつけるまでは批判にさらされることになる。

キーワード
CSLベーリングオーストラリア放送協会ドナルド・ジョン・トランプハワード・ラトニックメルボルン(オーストラリア)
“トランプ関税” 今後のゆくえは/専門家に聞く 貿易赤字解消 目的は/専門家に聞く アメリカ国内への影響は

8カ国のうち、ブラジルは、4月の10パーセントから、大きく上がり50パーセントになっている。トランプ政権は、各国への関税率に加え、個別品目として輸入される銅に50パーセントの関税を課す方針だという。来月にも発動する。トランプ大統領は医薬品への関税措置も近く発表する意向だ。200パーセントになる可能性を示唆している。世界各国はトランプ政権にさまざまな提案をし、合意を目指している。各国の動き、トランプ大統領の思惑、視聴者の声について、みずほ証券のチーフエコノミストに聞いた。関税をかけることはアメリカにとっても打撃がある。あくまでもディールで、相手から土産を引き出す脅しではないかと思われる。アメリカは苛立っている状況だ。本気で関税をかける姿勢自体は崩していない。各国との交渉は平行線を辿っている。貿易赤字=悪なのか。外国から安くものが入る状況は国民からすればありがたい。国全体で考えた場合、必要となる物資を国内で作っていなければ戦争に負ける。物資を国内で作ることは重要だ。減税のための原資として財源を捻出するために関税をとるという発想もある。関税政策はアメリカにとっても返り血を浴びる政策だ。アメリカ国内の景気が悪くなる可能性もある。トランプ大統領は諸外国にやられたぶんを取り返すと国民にうったえている。国民はどんな反応をするのかが焦点となる。来年11月には中間選挙がある。世界の経済や貿易にどんな影響が出るのか。何年か先に見えてくることになる。

キーワード
みずほ証券ドナルド・ジョン・トランプ
“在韓米軍の駐留経費 負担増額を”

トランプ大統領は韓国に対して25パーセントの関税を課すと通知。韓国に駐留するアメリカ軍の経費負担の引き上げと、国防費の増額を求めた。韓国KBSは、韓国側から非関税障壁で譲歩を引き出す狙いがあると伝えている。トランプ大統領は韓国に相互関税を通知した翌日、在韓米軍の駐留経費についても引き上げるよう要求してきた。トランプ大統領は閣僚会議で、自身の関税政策を正当化する発言の中で、突如として韓国に言及。韓国は軍事的支援に費用を払っていないと述べた。100億を韓国に求めたという。韓国とアメリカで定められた9倍だ。韓国自身が国防費を増額すべきだとも強調。NATO諸国に対して、GDPの5パーセントを防衛費にあてるように求めている。トランプ大統領が関税の通知をしたあとに、駐留経費について発言したのは、狙いがあった。有利な条件を引き出そうという発言だ。非関税障壁げ譲歩を引き出す狙いだ。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)北大西洋条約機構韓国韓国放送公社
ワールドEYES
コーナーオープニング

今日はイランの核開発を巡る問題が今後どう展開するか考える。

キーワード
GBU-57アメリカ合衆国軍イスラエル国防軍イランドナルド・ジョン・トランプ首脳会談
(ニュース)
縦列駐車の腕試し!?

アメリカ・オレゴン州で住民が縦列駐車のコンテストが開催された。ダニエルさんとステファニーさんは数日前、オレゴン州ポートランドのダニエルさんの自宅前で縦列駐車大会を開いた。車体の長さや縦列駐車を完了するまでの時間等をもとに判定した。経験が浅い参加者は真っ赤な小型車で参加した。ジョニー・ランドさんは体験取材を行った。エバさんがグランプリに輝いた。

キーワード
ポートランド(アメリカ)
(エンディング)
雪と水で遊ぶ

上海のテーマパークでは人々が雪の中で遊んでいる。プールとスキーが楽しめると人気となっている。

キーワード
上海(中国)
(番組宣伝)
あしたが変わるトリセツショー

『あしたが変わるトリセツショー』の番組宣伝。

ひむバス!

『ひむバス!』の番組宣伝。

SONGS

『SONGS』の番組宣伝。

べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~

『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.