- 出演者
- 横川浩士 池間昌人
オープニング映像。
アメリカ・トランプ大統領が各国に対する新たな関税率を明らかにした。トランプ大統領は日本からの輸入品に対して来月1日から25%の関税を課すとする石破総理大臣宛ての書簡を自身のSNSで明らかにした。イギリスのBBCは今回の書簡で示された関税率は4月に発表された相互関税の税率とほぼ同じと伝えている。日本と韓国に対しては8月1日から25%の関税を課すとしている。企業がアメリカ国内で製品を製造する場合、関税は課されないことになる。経済担当記者は「他国に先駆けて日本と韓国というアメリカの主要な同盟国に書簡が届いた。トランプ大統領は90日で90のディールを結ぶと約束したが、実際に結んだ国は一部」などと指摘した。
トランプ大統領は韓国からの輸入品に対しても日本と同じく品目別に課している関税とは別に25%の関税を課すとしている。トランプ大統領の4月の発表時と同じ水準になる。韓国政府は関税が課される来月1日まで期限が延長されたとして、交渉に専念する考えだと韓国KBSが伝えている。書簡はイ・ジェミョン大統領宛てとなっている。トランプ大統領は「韓国との貿易は長年公正ではなかったとして25%の関税も貿易赤字の不均衡を解消するには程遠い」と主張した。ホワイトハウス・レビット報道官は「これらの国々は引き続きアメリカ側と交渉を続けることになる」などと述べ、もし対米関税を引き上げるならその引き上げ分は25%の関税に上乗せされると警告した。
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプ
アメリカのトランプ大統領が各国の新たな関税率を通知する書簡を明らかにした。トランプ大統領は次々とSNSに日本を含む14か国への書簡の文面を投稿。日本や韓国は25%、タイは36%、ラオスやミャンマーに40%などとなっている。トランプ政権は今年4月、アメリカにとって貿易赤字が多い国や地域を対象とした相互関税を発表しているが、今回書簡で示された関税率はその時と同じ水準の国もあれば、引き上げられたり引き下げられた国もある。ホワイトハウスによると、自動車や鉄鋼、アルミニウムに課されている品目別の関税は別で上乗せされることはないと説明している。いずれの書簡もほぼ似たような文面で、「貿易赤字は経済・安全保障への重大な脅威」という表現があり、貿易赤字に対して強い不満を示している。さらに「相手国が関税を引き上げた場合、アメリカの関税率に追加される」として牽制したうえで、「市場を開放し障壁を撤廃した場合、内容を見直す可能性もある」とも書かれている。各国に対して交渉を促し、譲歩を引き出す狙いがあるとみられる。ベッセント財務長官は「合意に至らない国は関税率は7月に発表した水準に戻る可能性がある」とトランプ大統領が言及したことで“交渉の姿勢を軟化させる国が多くあった”と述べた。そのうえで“今後48時間以内にいくつかの発表をする”と述べ、交渉相手の国や地域から新たな提案が寄せられ交渉を続けていて、改めて複数の国との合意が近いとの認識を示した。
一方で、今月9日を期限としていた相互関税の一時停止について、トランプ大統領は「延長しない」と述べていたが、来月1日に延期した。書簡でも8月1日から新たな関税率が発動するとした。背景には繰り返し合意が近いとしているものの、期待していたほど各国との合意が進められていないという焦りもあるとみられる。アメリカの有力紙「ワシントン・ポスト」は、経済評論家や外国の政府関係者が今回の新たな関税の提案の解釈に苦慮しているとしたうえで、「政権が真剣なのか、停滞した交渉を活性化させたいだけか不明瞭。経済の不確実性をさらに高めている」とする見解を紹介している。発表を受けてニューヨーク株式市場ではダウ平均株価は一時600ドルを超える値下がりとなった。ニューヨーク外国為替市場では円を売ってドルを買う動きが進み、円相場は一時1ドル=146円台前半まで値下がりした。新たに来月1日までが期限となった関税措置をめぐる交渉は今後どう進展するのか、トランプ政権の一挙手一投足に世界が振り回される状況が続いている。
アメリカ・テキサス州で発生した大規模な洪水では死者が100人を超えた。独立記念日に合わせてキャンプ場に来ていた少女たちのグループの多数が犠牲になり、現在も行方不明者の捜索が続いている。キャンプ場周辺では川の水位が45分間で8m近くも上昇し眠っていた少女らを襲った。一晩で4か月分の雨が降った地域もある。橋にも大きな被害が出ている。独立記念日の連休前、テキサス州中部とヒルカントリーの多くに洪水注意報が出ていた。4日午前0時すぎ、極端な大雨の予報が出た。午前1時、カー郡では危険な洪水が発生しつつあった。午前4時ごろ、カー郡に特に危険な状況との警報が出たが、ほとんどの人が眠っている時間だった。グアダルーペ川沿いのキリスト教系の女子キャンプ場には独立記念日の4日前夜、750人が滞在していた。7日朝になっても滞在客10人とカウンセラー1人が行方不明。助かった人たちはバスで避難した。
テキサス州の洪水が発生した地域では南からの湿った空気が流れ込み冷やされることで激しい雨が降りやすい地域。今回、記録的な大雨が降ったことで川の水位が短時間で急激に上昇した。グアダルーペ川ではわずか数時間で水位が2mから11mを超えている。警報は発表されたが、急激に水位が上がった時間が未明だった。亡くなった人の多くはテキサス州カー郡に集中。4日はアメリカの独立記念日で、郡内にあるキャンプ場で子どもたちを対象にしたサマーキャンプが行われ、参加していた多くの子どもが亡くなった。これまでに100人を超える死者が伝えられている。トランプ大統領は大規模災害にあたると宣言し、行方不明者の捜索などに全力を尽くすと強調。ただ、現地ではトランプ政権が進めている連邦政府機関の職員削減によって国立気象局の人員不足になっていると指摘する報道も出ている。野党・民主党上院のシューマー院内総務はトランプ政権による人員削減が当日の対応に影響したか監察官に調査を要請。これに対し、ホワイトハウスのレビット報道官は記者会見で気象当局は適切に対応したとしたうえで、“洪水の責任を大統領に押しつけるのは卑劣なうそであり、何の役にも立たない”と反論。気候変動によって急激な豪雨など極端な気象現象はアメリカに限らず起きやすくなっていると指摘されている。
台湾ではきのう未明から朝にかけて南部に上陸した台風4号の影響で大きな被害が出ている。現地メディアによると、これまでに2人が死亡し、500人以上がけがをした。8日午後には浙江省や福建省の沿岸に上陸する見通し。台風4号は台湾南部に強風や集中豪雨をもたらし、強い風によって建造物が倒壊した。38万世帯で停電、1万世帯で断水の被害が出ている。台湾では7日、13の県で通勤や通学を中止し、大半の航空便がキャンセルされ、列車の運行も中止された。
コーナーオープニングを伝えた。
中国ではおととしから去年にかけて1990年代の上海を舞台にしたウォン・カーウァイ監督のテレビドラマが放送され大ヒットした。ドラマでは共通語の他に上海語でも放送され注目を集めた。共通語と上海語では別の言葉のように発音が違う。上海語を知らない人を中心に関心が高まり、保存しようという取り組みも始まっている。
とある週末、上海市内で開かれたコメディーショーの出演者が話しているのは地元で昔から親しまれてきた上海語。上海では街のあちこちでコメディーショーが毎週末開催され、多くの若者の人気を集めている。上海は19世紀半ばに開港し、貿易港として繁栄してきた。上海語は中国各地から移り住んだ人たちの言葉を取り込みながら発展してきた。また、西洋文化の影響を受けて外国語由来の単語も多くある。街中で上海語について聞いてみると、「相手が分からないかもしれないから上海語は話さない」などの声が聞かれた。低年齢層の間では上海語離れが進んでいて、6年前に幼稚園児を対象にした調査では9割の子どもが上海語をあまり使わなくなっているという。一方、上海に移り住んできた人の間では上海語を学びたいという人たちも増え始めている。市民向けの上海語教室は平日の夜にもかかわらず教室は満員。上海以外の出身者たちは共通語ではなく上海語で会話をしてこそ上海の人と打ち解けられるとして、あえて上海語を学ぼうとしているという。先端技術を活用して上海語を保存しようという取り組みも始まっている。一般的に共通語で授業が行われる中国の大学だが、上海大学が開発したAI「シャオフー」は去年11月に発表された。上海語で人と日常会話ができる。上海語の膨大なデータを独自のスーパーコンピューターで学習させて実現した。大量の上海語のデータを残し、巧みにつかさどるAIを開発。将来的には上海語の先生として教育現場でも活用し、その継承にもつなげていきたいとしている。上海大学文学部・張永禄教授は「上海語の保存と普及においてこのAIは大きな強みだと考えている」と話した。
上海語について北京から中継で伝えた。多民族国家の中国には130余りの言語があり、漢民族の言葉だけでも大きく分類して7つに分かれている。中国政府は北京をはじめとする北方の言葉を基礎とした共通語を定めて普及させる政策を取ってきた。中国教育省によると、3年前の時点で普及率は8割を超えている。一方、各地の言葉が使われなくなるという副作用も起き始めている。市民の間では地方の言葉しか話せないと進学や就職に不利になるため、共通語さえ話せれば良いと考える人がいるのも事実。上海全体として上海語の保護が必要だとの認識が一般的になってきている。上海市当局も上海語を守る方向に舵を切っていて、一部のバスや地下鉄の路線では上海語のアナウンスも導入されている。上海は中国経済の発展の中核。平均年収も高い上海で暮らすことは一種のステータスでもある。上海以外の出身者が上海語を学びたいと考える背景には、都市の言葉を話すことで上海という街と一体感を得たいと考えているようにも感じた。上海は中国有数の国際都市でもある。経済的なゆとりもあり、考え方が先進的だったり開放的と感じることが多い。だからこそ地方の言葉を地域の文化として守っていかなくてはならないと考える人が多い。
イギリス・ロンドンでサミット主要国首脳会議の開催中に市内を走る鉄道の車両やバスが爆破され52人が死亡した同時多発テロ事件から7日で20年になった。イギリスの不屈の精神の象徴であるセントポール大聖堂で犠牲者の追悼式が行われた。国王の名代であるエドワード王子夫妻のほか、事件で人生が大きく変わってしまった人たちが参列した。2005年7月7日、国際テロ組織アルカイダがロンドンに対し邪悪な戦争を仕掛けた。交通網を標的に4人の自爆テロ犯が爆発物を起爆させた。地下鉄ではラッシュアワー時にキングズクロス駅付近など3か所の車内でほぼ同時に爆発が起きた。1時間後、バス車内で4つ目の爆弾が爆発。52人が死亡、800人近くが負傷した。追悼式では身の危険を顧みず救助に駆けつけた人たちの勇気も称えられた。7日朝、スターマー首相とロンドン市長がハイドパークにある記念碑に花を捧げ、首相は「我々を分断させようとして人たちは失敗した」と述べた。
オーストラリアでタマゴテングタケという毒きのこを使った料理を義理の両親などに食べさせ3人を殺害したとして、50歳女に対し有罪評決が言い渡された。女は夫と別居中で、夫は食事に招かれたが参加しなかった。動機は不明。被告は「特別な昼食にしたかった」と供述。作った料理は牛肉のパイ包み焼き。重要証拠品をゴミ捨て場に遺棄。裁判で被告は「間違って毒キノコを使いパニックになっていた」と話した。(イギリスBBC)。
増え続ける移民が大きな社会問題となっているヨーロッパで、協定で認められてる人の自由な往来を規制する動きが広がっている。ドイツとポーランドの国境ではドイツ側が検問での規制を強化したことを受け、ポーランド側も7日検問の規制を強化する措置を始めた(ドイツZDF)。
フランス中部のホテルのテラスで飼育されていたミツバチが突然人を襲い、救助に駆けつけた消防隊員5人ら30人近くが刺された。ミツバチは攻撃性が強くないと言われていて、なぜ人を襲ったかは分かっていない。刺された人たちの容態は落ち着いている(フランスF2)。
スペイン北部で伝統の牛追い祭りが始まった。闘牛場までの牛の追い込みは2分37秒で終了。牛の角によるけが人はいなかったが、6人が打撲のため手当を受けた。牛追い後は家族や友人と伝統的な食事を楽しむ。スペインTVEはこの祭が始まったとされる14世紀当時の映像をAIで再現、家畜を売り買いする市場だった場所が闘牛場となり、牧場から牛を闘牛場まで走って追い込むようになった祭りの起源を紹介している。
美食の国として知られるベトナムで、中部の都市フエの名物料理とされる牛肉を使った麺料理「ブンボーフエ」が国の無形文化財に認定された。「ブンボーフエ」は生野菜や唐辛子、海老ペーストと一緒に食べる。それぞれの店が独自の味を持っていて客を魅了している。「ブンボーフエ」をめぐる知識は歴史的、文化的、芸術的価値から見て国の無形文化財認定にふさわしい存在と言える。「ブンボーフエ」は数百年間にわたって代々継承されてきた民族的知識でもある。フエの食文化は繊細さやこだわり、宮廷文化の影響があることで知られている。
アメリカのトランプ大統領は日本からの輸入品に対して来月1日から25%の関税を課すとする石破首相宛ての書簡を自身のSNSで明らかにした。韓国に対しても25%の関税を課すとしている。為替情報を伝えた。
アメリカ・テキサス州で発生した大規模な洪水では死者が100人を超えた。独立記念日に合わせてキャンプ場に来ていた少女たちのグループの多数が犠牲になり、現在も行方不明者の捜索が続いている。キャンプ場周辺では川の水位が急激に上昇し、眠っている少女らを襲った。