TVでた蔵トップ>> キーワード

「オーストラリア」 のテレビ露出情報

核兵器禁止条約をどう広めていくかについてスタジオで解説。核軍縮をめぐっては大きな対立がある。核保有国や日本、韓国、NATO諸国などは核軍縮はNPT=核拡散防止条約のもとで進めていくべきだとする立場だが、核兵器禁止条約を進める国々は核兵器そのものの禁止を求めている。現在作戦配備されている核弾頭はむしろ増加しており核軍縮はなかなか進まず、中国は急速に核兵器を増やしている。またアメリカなど他の核保有国も核兵器の近代化を進めている。核抑止論は核保有国のリーダーが論理的な判断が出来ることを前提としているが、現在それが本当に守られているのかという議論もある。先月岩屋外務大臣は「核兵器保有国がいない会議で核軍縮を進めるのは困難、核抑止が不可欠な中、安全保障に支障を来すおそれがある」などとしてオブザーバー参加の見送りを表明した。日本と似た立場ではオーストラリアが3回続けてオブザーバー参加している。一方で過去2回続けて参加していたドイツ、ベルギー、ノルウェーは今回参加しなかった。核兵器禁止条約の成立に尽力したカナダ在住の被爆者サーロー節子さんは、93歳で体長がすぐれない中、ニューヨークに行って議論を見守ったり核兵器を無くすように訴えたりするという。今年は原爆投下から80年、唯一の戦争被爆国である日本がこれらの議論に背を向けたままで良いのか問われることになる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月28日放送 20:40 - 21:54 テレビ朝日
10万円でできるかな日本の春にやりたいことベスト5
日本の春にやりたいことベスト5。第2位は「旬の日本食を食べたい」。原宿にある「さくら亭」が外国人が殺到していた。お好み焼きともんじゃ焼きが食べ放題。日本リピーターが生で食べる旬の食材を探しに田子の浦漁港にやってきた。「静岡で獲れる春が旬のモノは?」とクイズが出た。

2025年4月28日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本世界のメディアザッピング
ハワイ沖。船から大型犬が呼びかけていたのはクジラ。海の近くで育ったこの犬はクジラが大好き。

2025年4月27日放送 18:00 - 18:30 TBS
世界遺産1億8千万年前!恐竜時代の森
本日の世界遺産はオーストラリアのゴンドワナ雨林。1億8千年前んの面影を残す森など放送内容を伝えた。

2025年4月27日放送 18:00 - 18:55 日本テレビ
真相報道バンキシャ!(ニュース)
和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドで飼育されている4頭のジャイアントパンダは6月末ころ、中国にすべて返還されることが発表された。パンダの町として知られる白浜町。人口約2万人の町に年間約295万人の観光客が訪れていたが、町長も戸惑いを隠せない。現在日本にいるパンダは6頭。和歌山の4頭は6月末ごろに中国に返還され、東京・上野動物園の2頭も来年2月が返還期限と[…続きを読む]

2025年4月26日放送 15:30 - 16:00 テレビ朝日
なにわ男子の逆転男子大ピンチを乗り切れ 絶体絶命ドラマ男子
設定は「彼女と記念日に雰囲気のいいレストランでデート中『俺この店初めてなんだよね』と話した後…店員さんに『あ~お久しぶりです また来てくれたんですね』と声をかけられ初めてじゃないことがバレてしまった時」。なにわ男子が演技でピンチを切り抜ける。西畑大吾は「がっかり男子」の評価、道枝駿佑は「そのへんの男子」の評価、藤原丈一郎は「がっかり男子」の評価、長尾謙杜は「[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.