TVでた蔵トップ>> キーワード

「「カイロス」2号機」 のテレビ露出情報

今年3月、和歌山県串本町で民間小型ロケット「カイロス」初号機の打ち上げが行われた。単独の民間企業として日本初となる人工衛星打ち上げを目指していたが、失敗に終わった。約9か月がたち、「カイロス」2号機がこのあと午前11時に打ち上げられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月31日放送 22:50 - 22:55 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
去年2月、スペースワンが開発したカイロス2号機は串本町の発射場から打ち上げも上昇中にトラブルが発生し役3分後、飛行を中断する措置が取られ、去年3月の初号機に続き打ち上げ失敗した。スペースワンはオンラインで記者会見を開き、打ち上げ失敗の原因について明らかにした。打ち上げから1分20秒過ぎ、ロケット1段目のノズルと呼ばれる部分の動きを制御する装置に異常が発生した[…続きを読む]

2025年3月1日放送 16:00 - 17:15 テレビ東京
村長さんに聞いてみた!ウチの村は日本一8和歌山県串本町
和歌山県串本町は本州最南端の町。人口は13875人で特産品はカツオ・伊勢エビなど。橋杭岩は岩柱が橋の杭のようにそそり立つ。ロケットで全国から注目を集めている。串本古座高校には宇宙に関する専門知識を学ぶコースが新設された。缶サット甲子園は模擬人工衛星を打ち上げて技術を競う全国大会。

2024年12月19日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNewsLineup
昨日、和歌山・串本町で東京のベンチャー企業「スペースワン」が開発した小型ロケット「カイロス2号機」の打ち上げが行われた。しかし打ち上げから約3分後にスペースワンはミッション達成困難と判断し、飛行中断措置を行ったという。カイロス2号機には人工衛星5機が搭載されていて、衛星を軌道に投入できれば民間では国内初となる予定だった。スペースワンの小型ロケットを巡っては、[…続きを読む]

2024年12月19日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
きのう和歌山県串本町で、東京のベンチャー企業「スペースワン」開発の小型ロケット「カイロス2号機」の打ち上げが行われた。しかし打ち上げから約3分後にミッション達成困難と判断し飛行中断措置を行ったということ。カイロス2号機には人工衛星を5基搭載していて、衛生を軌道に投入できれば民間では国内初となる予定だった。今年3月に打ち上げられた初号機は安全システムが異常を検[…続きを読む]

2024年12月18日放送 22:00 - 23:08 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
宇宙開発ベンチャー、スペースワンは、和歌山県内の発射場から小型ロケット「カイロス2号機」を打ち上げたが、機体のトラブルで3分後に飛行を中断し、失敗した。国内で初めてとなる民間単独での衛星の軌道への投入を計画していた。スペースワンは原因の究明を進めたうえで早期に3号機の打ち上げに着手する方針。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.