TVでた蔵トップ>> キーワード

「カイロ大学」 のテレビ露出情報

東京都知事選挙。「東京大改革3.0」と題し3選を目指す都知事選の公約をオンライン会見で発表した小池知事。防衛大臣の経験もある小池知事が公約の中で最も重視するのは、首都防衛。ミサイル攻撃に備えたシェルターの整備や豪雨対策で調節池を作ることなどを掲げた。さらに少子化対策についても強調。現在、第2子から適用している保育園の無償化を第1子からに拡充することや無痛分娩の費用を助成することを発表。ただオンライン会見後、記者団の取材に答えた小池知事には厳しい質問も。小池知事をめぐってはカイロ大学を卒業したと学歴を詐称したとして元側近がきょう、東京地検に告発状を提出したばかり。このことについて問われると「選挙に入るにあたってそういう行動をするのはいかがなものか」。さらに反対の声もあがっている神宮外苑の再開発については「事業者の皆さんにその解を求めているところ」とコメント。小池氏に対抗する蓮舫氏は「7つの約束」と題した公約を発表。少子化対策として現役世代の手取りを増やすことや、行財政改革に取り組む方針を示した。先月の出馬会見では都政をリセットするとして対決姿勢をアピールしていた。しかし、きょうの会見では批判のトーンを落とし小池都政の防災政策は維持発展させ、経済政策でうまくいっているものについてはすべて継続すると話した。広島県安芸高田市・石丸伸二前市長も、きのう公約を発表。市長の経験、さらに銀行で経済アナリストとして深めてきた知見を生かし東京の政治を再建させたいとした。20日に告示、来月7日に投開票され、七夕決戦となる都知事選。このほかに元航空幕僚長・田母神俊雄氏など、異例の50人前後が立候補を表明している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月25日放送 6:00 - 6:38 NHK総合
東京都知事候補者(東京都知事候補者 経歴放送 政見放送)
NHKから国民を守る党・ 木村よしたかさんの政権放送。美しい日本・美しい東京を実現したいとのこと。美しいとは心と身体、環境が調和し常に前向きな意識を過ごすことを意味している。そのために経済の活性化や地域社会の発展を目指している。都知事選挙看板のNHKから国民を守る党のスペースは、今回積極的に参加してもらうためにスペースを開放するとのこと。現在の選挙制度に問題[…続きを読む]

2024年6月24日放送 23:00 - 23:35 NHK総合
衆議院小選挙区選出議員補欠選挙候補者 経歴放送(衆議院小選挙区選出議員補欠選挙候補者 経歴放送)
都知事候補者・加藤英明の政見放送。節税推進家などの経歴。党では、立候補しない人たちにも選挙に参加してもらいたいという思いから、選挙ポスターの掲示スペースを広く開放。掲示板の存在自体についても「バカバカしい話」とした。NHK受信料問題については「テレビがなくても生活できる」「NHKに支払いを続けることはバカバカしい」などとし、「NHKをぶっ壊す」「利益誘導の仕[…続きを読む]

2024年6月19日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
蓮舫氏の参議院議員として最後の日。あすの都知事選の告示日に立候補した時点で自動失職する。一方で現職の小池百合子都知事。労働団体、連合の地方組織である連合東京は小池氏が進めてきた政策を評価し、きょう支持を決めた。ただ、連合は立憲民主党の最大の支持団体。その関係性を重視し、蓮舫氏の支援に回る傘下組織も出てくるとみられている。日本記者クラブで開かれた立候補を予定す[…続きを読む]

2024年6月19日放送 16:30 - 17:39 NHK総合
ニュース(ニュース)
日本記者クラブの主催で行われた、東京都知事選に出馬する4人の候補者による共同記者会見の模様を中継で伝えた。冒頭、立候補にあたっての基本的な主張を事前に準備したボードに記入して発表。石丸伸二氏は「政治屋の一掃」、小池百合子氏は「首都防衛」、蓮舫氏は「若者の手取り増・都ガラス張り」、田母神俊雄氏は「結果を出す政治」をそれぞれ掲げた。
東京都知事選挙の4人の候補[…続きを読む]

2024年6月19日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
日本記者クラブからの中継。東京都知事選の政策論争。広島県安芸高田市の石丸伸二前市長は「政治屋を一掃したい、これまでずっと考えてきた。“恥を知れ恥を”これが国民の思いだと思っている。東京都知事選は日本全国の関心事になるはず。東京が変われば日本が変わる」などと語った。
小池百合子都知事は「首都防衛。もっと良くなる、東京大改革3.0を続けていきます。3期目に挑戦[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.