TVでた蔵トップ>> キーワード

「カニ」 のテレビ露出情報

松陰寺さん・八木アナ・羽鳥さんの3人は横浜ならではの店を発見。横浜で1908年に開業した「崎陽軒」。代表的な「シウマイ弁当」(950円)は今年発売から70周年という記念の年。現在はロゴが入った限定パッケージで販売されている。さらにきょうから期間限定で「母の日弁当」(1,520円)を販売。赤飯とちらし寿司の2つを楽しめるご飯と、お祝い感のある華やかなおかずを詰め合わせたお弁当。赤レンガ倉庫店はレストランタイプの店のため、お弁当だけではなく蒸したてホカホカのシウマイが楽しめるのもレストランならでは。ちなみに一番人気は「野菜たっぷりサンマー麺」(1,150円)だそう。「サンマー」は中国語で「シャキシャキしたものを上に乗せる」という意味があるそう。赤レンガ倉庫店限定商品が「赤レンガシウマイ」(3個・600円)。赤レンガにちなんでカニ・赤米・パプリカの3つの赤い食材が使用されている。「赤レンガシウマイ」を試食したスタジオメンバーは「美味しい」「カニが美味しい」「噛み切る時にシャキッと来るのがパプリカだと思う」などと感想を言った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月4日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
京王百貨店新宿店で「春の大北海道展」が開催中。注目は豪華弁当で、中でも行列ができていたのは海鮮丼・浜形水産「長万部弁当」1080円。1080円弁当は全10種類あり、平日限定で各店舗がお得に販売している。一方魚介類に異変があり、全体的に価格が上がっているという。

2025年3月29日放送 9:30 - 9:55 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!関東で拡大中!コスパ最強スーパー
調査員あきらDが「食生活ロピア」と中継をつなぎ買い物する。前回、仙台で同企画を行ったが大泉洋さんからなぜ北海道ではないのかとクレームが入ったなど話しなどサンドは説明した。ロピアは神奈川で創業され関東を中心に大ブーム。12000種以上と圧倒的な商品数をほこりコスパの良さで大行列が出来、5大都市など店舗爆増。これまで北海道には店舗がなかったが2024年11月23[…続きを読む]

2025年3月29日放送 9:30 - 17:30 TBS
王様のブランチ(王様のブランチ)
韓国の望遠市場はソウル市民の台所であり、人気の食べ歩きスポットでもある。一行は韓国式ハンバーグの「トッカルビ」を試食し「美味しい」などとコメントした。またカラフルなタオルやお菓子などを紹介した。

2025年3月29日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ日本縦断 コレうまの旅
創業66年のわっぱ飯発祥の店があった。「わっぱ飯 田舎家 古町本店」にやってきた。贅沢膳をいただく。天才的においしいという。

2025年3月27日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!(ノンストップ!)
杉原アナがやってきたのはおとといから東京・新宿の京王百貨店で開催されている「春の大北海道展」。北海道のできたて絶品グルメや豪華海鮮弁当はもちろん、極上ステーキ弁当、さらにスイーツまで約80店舗が集結している。まず杉原アナがやってきたのは「紗蘭」。開店1時間で売り切れてしまったというのが「ミニステーキ弁当」。分厚いステーキが豪快に4枚のって1080円と超オトク[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.