TVでた蔵トップ>> キーワード

「カマス棒」 のテレビ露出情報

福島・浜通り交通のとっておき大入グルメ。神奈川・小田原市の小田原西ICから車で4分の「漁港の駅 TOTOCO小田原」。1階では小田原漁港直送の新鮮な魚介類に加え、カマスをその場で揚げたカマス棒などのテイクアウトグルメも。週末にはマグロ解体ショーやセリ体験ができるイベントを開催。2階は旬の魚介類を豪快に盛った海鮮丼などが楽しめる食事処。3階には一番の目玉グルメのおさしみ食べ放題がある。今回は3階のおさしみ食べ放題フロアと2階の山盛り海鮮丼フロアの来客数を測定する。現在の1位はサイボクの657人となっている。
測定当日、開店30分前にはすでに大行列。開店するとすぐに満席になった。目の前の小田原漁港から毎朝直送される新鮮な魚を店舗内で分厚くカットして提供。1日に使われる魚は200kg。これだけの量が常に仕入れられるのも漁港が目の前にあるから。おさしみ食べ放題はご飯もおかわり自由で酢飯も選べて、唐揚げやカレー、サラダなど全30種以上も食べ放題で1人3740円(59分間)。2階フロアの一番人気はお刺身5種類を豪快に盛った「とと丸頂上丼」。「釜揚げシラスどっさり丼ぶり」は目の前であふれるほどのシラスを乗せてくれる。お昼をすぎの大行列の中にはプライベートの家族旅行で訪れていたハライチ澤部の姿も。海鮮丼は秘伝の濃厚魚介出汁をかけてお茶漬け風にも。3階にはパフェグラスが常備されていて自作寿司パフェも楽しめる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月19日放送 7:30 - 7:59 TBS
所さんお届けモノです!相模湾 ナンバー湾メシ
神奈川県小田原市、相模湾沿岸にある「漁港の駅 TOTOCO小田原」。その日水揚げされたばかりの鮮魚など、港町ならではの商品がお値打ち価格で並ぶ。食べ放題コーナーも。名物は小田原で漁獲量が多いあんこうを使った「小田原あんこうカレー」、江の島でとれたカマスをフライにした「カマス棒」など。

2025年5月3日放送 13:30 - 14:30 日本テレビ
キントレ道の駅3品クッキング
続いては3品クレープ対決。制限時間10分以内にクレープに使う食材を3品購入。生クリームは自由に使ってOK。永瀬廉が選んだのは一口かまぼこ。高橋海人が選んだのはバターチキンカレー・カマス棒・マイヤーレモン。玉森裕太が選んだのは金目鯛茶漬けの素。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.