TVでた蔵トップ>> キーワード

「ハリス氏」 のテレビ露出情報

米国大統領選挙で激戦州でないにも関わらず注目されているネブラスカ州について、ジャーナリスト・池上彰の解説。ネブラスカ州は牛肉や豚肉、トウモロコシなどの生産が盛ん。州都はリンカーン。最大都市オマハには、世界最大級の投資会社「バークシャーハサウェイ」の本社があり、中西部のビジネス都市となっている。バークシャーハサウェイは、「投資の神様」と呼ばれるウォーレンバフェット氏がCEOを務めている。フォーブス世界長者番付でトップ10入り。主な投資先:アップル、バンクオブアメリカ、コカコーラ、アメリカンエキスプレスなど(去年12月末時点)。時価総額が1兆ドル(約144兆円)を超える(8月28日時点)。ネブラスカ州は勝者総取り方式ではない珍しい州。州全体に割り当てられている選挙人は5人。州全体の最多得票候補が2人獲得。残り3人は3つの選挙区ごとの勝者が、それぞれ獲得する仕組み。前回の2020年、トランプ氏(共和党)は4人、バイデン氏(民主党)は1人を獲得。州全体は共和党が優勢。バイデン氏が唯一勝利したのは、最大都市オマハを含む都市部。この選挙区は民主党支持者が多いため、民主党はおそらく1人は獲得するとみられている。トランプ前大統領はネブラスカ州も総取りにすべきだと要求。しかし先月24日、ネブラスカ州・ジムビレン知事(共和党)は「議員を説得することができなかった」として、選挙人の方式変更のための議会は招集しないと表明した。州議会の定数49議席中、3分の2以上の賛成が必要で、共和党系議員33人全員が賛成すれば変更が実現する。しかし4月、民主党から共和党にくら替えした議員が、賛成しないことを明確にしていた。
米国大統領選挙についてジャーナリスト・池上彰、ジャーナリスト・増田ユリヤの解説。269対269の同点になった場合、臨時選挙となる。200年以上前にも選挙人同票で、下院が大統領を選ぶ臨時選挙になった。各州1票で投票する。現在は50州のうち過半数26州で、共和党が多数。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
米国議会の上下両院合同会議で、去年11月の大統領選でのトランプ氏の勝利を宣言したのは大統領選で敗れた副大統領で上院議長のハリス氏。4年前にはトランプ氏の敗北を認めない支持者らが認定を阻もうと議会に乱入したが、今回混乱はなかった。終了後、ハリス氏は「民主主義の最も重要な柱の1つは平和的な政権移行だ」と強調した。一方、20日に大統領に就任するトランプ氏は自身のS[…続きを読む]

2025年1月7日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
米連邦議会が6日、上下両院合同会議を開き、大統領選の結果を受けた選挙人による投票を公式集計し、トランプ氏が538人いる選挙人の過半数の312人を獲得した。これを受けて、上院議長のハリス副大統領が当選を宣言し、トランプ氏の大統領選での勝利が正式に確定した。議会前では、トランプ支持者の一部が暴徒化した4年前の議会襲撃事件を踏まえ厳重な警備が敷かれたが、大きな混乱[…続きを読む]

2024年12月28日放送 10:05 - 11:17 NHK総合
ニュースなるほどゼミ(ニュースなるほどゼミ)
宮崎美子、宇治原史規、山之内すずがNHKの解説委員と2024年のニュースを振り返る。ロシアによるウクライナへの軍事侵攻は3年目に突入。ロシアは北朝鮮との軍事協力を強化。パレスチナのガザ地区ではイスラエル軍の激しい攻撃で住民の9割以上が家を追われた。イスラエル軍はレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラを攻撃。イランはイスラエルへ弾道ミサイルを発射。英国の総選[…続きを読む]

2024年12月18日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
大統領選挙の結果に基づいて選ばれた選挙人による投票が各地で行われ、CNNテレビのまとめによると共和党のトランプ氏が312人、民主党のハリス氏が226人とトランプ氏が半数を大きく上回る選挙人の票を獲得した。年明けの来月6日に連邦議会で今回の選挙人の投票結果を集計しトランプ氏の当選が正式に確定することになる。

2024年12月18日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
先月の大統領選挙の結果に基づいて選ばれた選挙人による投票が各地で行われ共和党のトランプ氏が当選に必要な過半数を獲得した。来月、連邦議会で正式に当選が確定することになる。米国大統領選挙は先月の有権者による投票の結果に基づき全米50州と首都ワシントンでそれぞれ選ばれた合わせて538人の選挙人が投票を行って大統領を正式に選出する仕組みで17日、各地でこの選挙人によ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.