TVでた蔵トップ>> キーワード

「カリフォルニアアシカ」 のテレビ露出情報

能登半島地震で被災し大阪の天王寺動物園に預けられていたアシカが来週、石川県に戻るのを前に特別に公開され元気な姿で訪れた人たちを楽しませている。カリフォルニアアシカのオスのユウキは石川県七尾市ののとじま水族館が能登半島地震で飼育施設などが被害を受けたため大阪の天王寺動物園が預かってきた。のとじま水族館は営業を再開したものの復旧作業が続いているということで同じ法人が運営する石川県能美市の動物園で受け入れ準備が整い今月29日に戻ることになったということだ。ユウキはあすまで特別に公開されていて飼育員とともに移動に向けてケージに入る練習をしたあとプールに移って泳ぎ回り家族連れなどに元気な姿を見せていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月11日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(高知局 昼のニュース)
高知市・桂浜水族館で去年6月に生まれたカリフォルニアの赤ちゃんはすでに体重23.8kgとすくすく成長しているが、今後は県外の施設へと引っ越すという。赤ちゃんは魚のアジを使って移動していき、水族館の職員は手を振って見送った。

2025年5月30日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビロペとアニマル
きょう5月30日は世界アシカの日。大阪・海遊館のカリフォルニアアシカ・サンくんは飼育員さんにベタベタで甘えん坊。

2025年3月1日放送 2:16 - 3:05 NHK総合
NHKスペシャルディープ・オーシャン 光る生物たちの王国
アメリカ・モントレー湾は太平洋から流れ込む海流が豊かな栄養分をもたらし、ザトウクジラやカリフォルニアアシカなど海の大物たちが集まる。この海の下にはモントレー海底大峡谷が広がり、深い所は3600mに達する。これまでに数百種の新種が発見されている深海生物の宝庫で、今回調査するのは水深200m~1000mで薄光層(トワイライト・ゾーン)と呼ばれている。当番組と調査[…続きを読む]

2025年2月1日放送 12:00 - 14:30 フジテレビ
ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで!路線バスで!
サンシャイン水族館には、ペリカンがいる。都市型構想水族館だ。きょうは赤羽にも行くという。ご当地ソングの女王。紅白歌合戦に22年連続出場。

2025年1月18日放送 22:00 - 22:30 テレビ東京
新美の巨人たち新美の巨人たち
サンシャインアクアリングはアシカが泳ぐ水槽。圧巻は天空のペンギンとよばれる水槽。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.