TVでた蔵トップ>> キーワード

「カルディコーヒーファーム」 のテレビ露出情報

EXILEのTAKAHIROが依頼してバッカーさんがご飯のお供を紹介。「カルディコーヒーファーム」にある、ご飯のお供の中から和・洋・中など全101品と4万2141円分を購入。カルディーのご飯のお供101品を2人のバッカーさんに試食して貰うという。1人目のバッカーさんは48歳の寺田昌之さんで食が大好きで5億円も使用。ミシュラン三つ星レストランを始め3万軒以上も食べ歩いていた。101品の中から厳選するため試食しているが13品目に食べた「食べるガラムマサラ」はインドの高級料理店のカレーに感じる商品だと絶賛。唐辛子やスパイスの刺激とトマトの酸味、玉ねぎやカシオナッツの甘さのバランスが美味しいという。5億円美食バッカーさんのご飯のお供探しの期間は約1か月だが、42品目に試食した「梅干しキムチ」が美味しかったと絶賛。キムチは風味が強いため梅干しを殺すと思ったらお互いの物足りなさを補っている事によって1つの物が成り立っていて美味しいという。
寺田昌之の本業は美容商社の社長で20代からエステティシャンとして美容業界で働き今では年商は22億円を稼ぐカリスマ社長だった。稼いだお金は食に使用し日本全国を食べ歩いている理由は日本一の食通になる事だという。101品中の55品目に食べた「ネギだらけ醤」が美味しいと絶賛で生姜の香りを出した腹みじん切りにした長ネギと唐辛子を入れた商品だった。寺田さんは香りが中華風な感じと和の感じがあり野菜という感じでありながら野菜感だけでなく裏切りもあるなどと話している。
東京・大塚にある行列店「ぼんご」は日本一有名なおにぎり専門店。そこの女将・右近由美子さんは現在のおにぎりブームの火付け役で、おにぎり一筋47年のカリスマおにぎりバッカーさんだ。そんな右近さんが最初に唸ったのがカルディオリジナル商品「うにバター」。右近さんは「熱いご飯にかけたらすごく美味しい。塩味がすごくあってウニに醤油かけなくて十分。おかずはいらない」などとコメントした。次に右近さんが反応したのは「旨辛ニラだれ」。右近さんは「ニラがザク切りで入っていて、甘辛ダレの甘さ加減がすごく良い」などとコメントした。右近さんは石川県の2000年前のおにぎりの化石が出てきたという”おにぎりの聖地”杉谷チャノバタケ遺跡へ。右近さんは聖地を見て涙を流した。
一方5億円美食バッカー寺田さんの選考は後半戦に突入。美味しいだけでないオモウマいご飯のお供探しが続く。そんな中、寺田さんは福岡の中村社長の大豪邸でのホームパーティーで試食を続ける。マイケル・ジャクソンのお宝がある前で反応したのは、スパイシーで甘辛いタレに漬け込んだ豚の肩ロースを本場香港風に仕上げた「八角香る 香港式叉焼 チャーシュー」。寺田さんは「チャーシューが柔らかい。咀嚼するごとに八角の香りがどんどん口内調理されているような感じ」などとコメントした。101品全てを試食した寺田さんが選んだ誰もが納得するカルディご飯のお供とは。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月25日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
カルディでは「凍らせて食べるあいす」シリーズを展開しており現在全6種類を販売、一番人気の凍らせて食べる すいかあいすは50万個を売り上げ今年はさらに増産するほどの人気ぶりということ。アイス研究科のシズリーナさんは有効的に冷凍庫のスペースを使えるというのが人気の高まりを後押ししているとした。

2024年6月15日放送 7:59 - 9:25 TBS
サタデープラスひたすら試してランキング
ひたすら試してランキング5位はライフの「ライフプレミアム 辛さと旨味がくせになる麻婆豆腐の素」がランクインした。値段は429円。香りと全体の味で高得点を獲得した。近年のシビ辛ブームを受け開発されたという。魏禧之さんは「ご飯との相性が抜群」などと話した。4位はイオントップバリュの「トップバリュベストプライス 本格中華の味 四川式麻婆豆腐の素」がランクインした。[…続きを読む]

2024年6月10日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(このあと)
上半期買って良かった逸品は?

2024年6月9日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
行列のできる相談所芸能人が最近買って良かったベストバイ!
カルディコーヒーファームの人気商品「ぬって焼いたらメロンパン」。食パンにペーストを塗り、トースターで焼き上げればメロンパンになるというもの。値段は332円。
ドン・キホーテで販売されているオリジナルブランド商品「情熱価格 にんにく炸裂!18倍ペペロンチーノ」は、超大量のにんにくペーストなど含んだもの。値段は279円。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.