TVでた蔵トップ>> キーワード

「カレー」 のテレビ露出情報

推しメシ部メンバーのもとに、右近部長がおすすめするレトルトカレー50種類が本棚に並べられて登場し、右近部長がそのいくつかを紹介した。「伊豆大島ゴジラカレー」は、島唐辛子の旨味と辛味の豊かな味わいが特徴。右近部長が一番好きなのは、「チェッターヒン」というミャンマーのチキンカレーのレトルトカレー。「いちごのカレー」は甘いフルーティーな感じのカレー。「クリシュナ オホーツク流氷カリー」は、オホーツク海の青さと白い流氷の景色を再現したカレー。「牛テールカレー Gorotto」は、350gの牛テール肉が丸ごと入ったカレー。さらに、右近部長は自己流のレトルトカレーの楽しみ方として、北海道と鹿児島など離れた地方同士のご当地カレーや、ドロドロ系×サラサラ系(あるいはドロドロ系×ドロドロ系)など、別のカレーをかけ合わせて食べることについて紹介した。メンバーたちはかけ合わせたら面白そうな2種類のカレーをチョイスすることに。松倉海斗は「ミャンマー風チキンカレー チェッターヒン 濃厚辛口」を手に取り、右近部長にこれに合うカレーを選んでほしいとお願いした。右近部長はそれに合わせるのは「富良野スープカレー 厚切り豚バラ肉入」と決まっていると回答した(ドロドロ系×サラサラ系)。続いて相葉雅紀は「SPAMカレー」を手に取り、5種類の候補の中から右近部長に合うカレーを選んでほしいとお願いした。右近部長は「北本トマトカレー」を選んだ(甘み×酸味)。えなりかずきが選んだ「いちごのカレー」に対しては、「黒樺牛ビーフカレー 箱入り オリジナル」を選んだ(変わり種×本格派)。最後に、右近部長自身が単独であいがけしたいカレーを選んだ。「カレーの王子さま」に「大人のためのビーフカレー」を合わせた(幼児向け×大人向け)。その後、メンバーたちはあいがけカレーを実食するため、各自で皿に盛り付けていった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月14日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!医者が家で実践する夏の健康
病院スタッフのお昼ごはんは、日比野先生の手作り弁当。病院スタッフの健康まで気遣っている。夏バテにも肌にもいいイチオシのお昼ごはんは、カレー。20種類以上のスパイスを独自に配合して作るカレールーが大評判。クミンはデトックス効果や血液の循環を良くするのだそう。カレーに使われるスパイスには抗酸化作用があるものが多く。とくにターメリックやシナモンをいれるのがおすすめ[…続きを読む]

2025年7月12日放送 14:00 - 15:30 TBS
いくらかわかる金?デカ盛りチャレンジグルメで賞金いくら稼げるか?
麺’s Bar 堀で、総重量3キロの巨大まぜ麺を20分以内に完食すると無料となるが、完食できないと5000円を支払わなければならず、これまでに成功者はいない。比嘉渉さんが巨大まぜ麺完食に挑戦したが、チャレンジ失敗となった。春日が、5000円を支払った。ダンス&ボーカルグループ・5INのタカヤが、巨大まぜ麺を完食できるかというクイズを出題。梅沢富美男チームと高[…続きを読む]

2025年7月12日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ週末トラベル
ハーブ庭園旅日記 勝沼庭園は、無料で解放されているハーブの楽園。約200種類のハーブと草花が園内を彩り、心地よい風と香りが漂うなかゆったりと散策できる。無料でスタッフがハーブの案内をしてくれる。天然由来の虫除け成分にサザンウッドが利用されている。レモンバーベナは、ハーブティーに利用すると風邪予防や美肌効果が期待できると言われている。コーラの香りがするコーラプ[…続きを読む]

2025年7月12日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチシューイチ★セブン
スタジオトーク。群馬・みなかみ町での生活について田辺アナは「空気も水も美味しいし地元の皆さんも本当に温かい」などと話した。

2025年7月11日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
きょうはこの夏食べたいカレーをリポートするのはKEY TO LITの猪狩蒼弥。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.