TVでた蔵トップ>> キーワード

「カレー」 のテレビ露出情報

推しメシ部メンバーのもとに、右近部長がおすすめするレトルトカレー50種類が本棚に並べられて登場し、右近部長がそのいくつかを紹介した。「伊豆大島ゴジラカレー」は、島唐辛子の旨味と辛味の豊かな味わいが特徴。右近部長が一番好きなのは、「チェッターヒン」というミャンマーのチキンカレーのレトルトカレー。「いちごのカレー」は甘いフルーティーな感じのカレー。「クリシュナ オホーツク流氷カリー」は、オホーツク海の青さと白い流氷の景色を再現したカレー。「牛テールカレー Gorotto」は、350gの牛テール肉が丸ごと入ったカレー。さらに、右近部長は自己流のレトルトカレーの楽しみ方として、北海道と鹿児島など離れた地方同士のご当地カレーや、ドロドロ系×サラサラ系(あるいはドロドロ系×ドロドロ系)など、別のカレーをかけ合わせて食べることについて紹介した。メンバーたちはかけ合わせたら面白そうな2種類のカレーをチョイスすることに。松倉海斗は「ミャンマー風チキンカレー チェッターヒン 濃厚辛口」を手に取り、右近部長にこれに合うカレーを選んでほしいとお願いした。右近部長はそれに合わせるのは「富良野スープカレー 厚切り豚バラ肉入」と決まっていると回答した(ドロドロ系×サラサラ系)。続いて相葉雅紀は「SPAMカレー」を手に取り、5種類の候補の中から右近部長に合うカレーを選んでほしいとお願いした。右近部長は「北本トマトカレー」を選んだ(甘み×酸味)。えなりかずきが選んだ「いちごのカレー」に対しては、「黒樺牛ビーフカレー 箱入り オリジナル」を選んだ(変わり種×本格派)。最後に、右近部長自身が単独であいがけしたいカレーを選んだ。「カレーの王子さま」に「大人のためのビーフカレー」を合わせた(幼児向け×大人向け)。その後、メンバーたちはあいがけカレーを実食するため、各自で皿に盛り付けていった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月15日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます(オープニング)
オープニングトーク。小泉は「どっち派論争をするとことごとく意見が違う。今日のお題は家のカレーかスパイスカレーか。僕はスパイス派です。」、ヒロミは「お家のカレーというかボンカレー1本。藤井フミヤがスパイスを使ってカレー作るけどボンカレーの方がいいと未だに言えない。」などとコメントした。

2025年2月12日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
何を隠そう…ソレが!プロが料理&洗濯の裏ワザに結論!家事の正解全て教えますSP
不入流・高橋勤さんは1267種類のシミ抜き技を持つ達人。あらゆる汚れの落とし方を日夜研究している。醤油のシミの落とし方はきゅうりを押し当てこすり大根の先端に石鹸をつけさらにこする。不入流の裏ワザは他にもカレーのシミは胃腸薬、ワインのシミはアルコール35度以上の透明な焼酎、墨のシミはウグイスのフンなど。

2025年2月12日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
街の人に「野菜高騰の乗り切り術は?」と聞くと、安いお店をリサーチしたり、もやしと豆腐で量を多くし満足感をえられるようにしているなどの声があった。

2025年2月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
湯河原旅のお土産として、湯河原産のニューサマーオレンジのマーマレードを練り込んだ「湯河原オレンジメンチ」を紹介。高橋が試食し、オレンジピールが入っていて、噛んだ瞬間からオレンジの香りが広がる、肉の甘味も引き出されているなどと話した。特急券はチケットレスがお得だという。特急「踊り子」で東京駅から湯河原駅まで行く場合、通常1020円の特急券がチケットレスだと35[…続きを読む]

2025年2月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
帝国データバンクによると、「カレーライス物価」が去年12月に最高値・386円になった。前年同月比で62%増加した米が主な要因となっている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.