TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロイヤルズ」 のテレビ露出情報

今週は月間MVP&週間MVPのW受賞となった大谷翔平。前半戦に見せた進化に迫る。WBCの激闘からわずか9日、2年連続で開幕戦のマウンドに上った大谷。勝利投手とはならなかったものの、6回無失点10奪三振の好投をみせた。先発2試合目で今シーズン初勝利をあげると、開幕から圧倒的な投球で自身4連勝。その投手・大谷を支えていたのが魔球”スイーパー”。開幕から1カ月、投球の半分を占める武器となっていた。しかし5月以降スイーパーを打たれる場面が増え、開幕当初のように圧倒的なピッチングができない試合が続いた。そんな中5月22日のツインズ戦、スイーパーの割合を減らし5つの球種をまんべんなく投げ今シーズン最高タイの空振りを奪った。球種の割合を意識していたという大谷。自身初登板となったドジャース戦では序盤から奪三振ショー。奪った12個の三振のうち7個はストレートで奪った。
大谷の変化は打球でもみられた。4月27日のアスレチックス戦、足を上げたフォームで打ちにいくも空振り三振。軸足をしっかり使いたいという意味でそのようにしたという。するとすり足に戻しても軸足を使えたのかヒット。第5打席でも6号HR。さらに翌日には2ベースヒットと3ベースヒットを放った。しかし5月中旬以降は打撃不振に。19日からの10試合で打率は1割3分5厘に終わった。すると5月最終日に復調を見せる打席が。第1打席でセンターフライとなった打球と同じボールを、第2打席ではバックスクリーンに放り込んだ。6月に入ると第2打席で14号HR。さらに15号HRも決め今シーズン初の1試合2HRとなった。手応えを感じていたという大谷はその後もHRを連発。28日の二刀流試合は、投げては7回途中1失点の10奪三振。打っては第1打席に27号HRを放つと、その後28号HRも記録。二刀流試合初のマルチHRとなった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
9試合連続打点と絶好調のドジャース・大谷翔平選手はホワイトソックス戦に1番・指名打者で先発出場。第1打席に2試合連続・今季第25号となる先頭打者ホームランを放った。これで球団新記録となる10試合連続打点をマーク。また、直近10試合で8本と完全にホームラン量産体制に入っている。大谷選手は2打数1安打1打点。チームは4連勝となった。
大谷選手は“ミスター・ジュ[…続きを読む]

2024年6月25日放送 23:30 - 23:40 フジテレビ
MLB SHOW-TIME(MLB SHOW-TIME)
17日のロイヤルズ戦。第2打席に4試合ぶりの18号ソロを放つと、第3打席に今季初の2打席連続19号を放った。約11か月ぶり2打席連続ホームランとなった。ロッキーズとの4連戦ではベッツの代わりに1番DHでスタメン出場。飛距離145mの20号ソロを放つと、2日後の21号は移籍後初の先頭打者弾。エンゼルス戦ではムーア相手に先制弾。翌日にはプリーサックから3試合連続[…続きを読む]

2024年6月25日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
ドジャース・大谷翔平、今月のホームラン数は9本。ランキングもリーグトップを独走中。3試合連続ホームランなど絶好調。6月は大谷にとって好調の月。2021年、去年には月間MVPを獲得している。月別HR数のグラフを見ると、ホームラン王に輝いた去年は
15本を放つなど6月に調子をあげている。好調の理由は?について、大谷は「ストライクゾーンがしっかり把握できている。結[…続きを読む]

2024年6月24日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
ドジャース・大谷翔平の6月のホームランを振り返った。日本時間17日に行われたロイヤルズ戦では、第18号ホームランを放った。飛距離は、137メートルだった。第19号は、今季2度目の2打席連続のホームランとなった。第20号は、クアーズ・フィールドでの1本。飛距離は、自身に2番目となる145メートルだった。21日には、同じ球場で、第21号を放った。第22号は、古巣[…続きを読む]

2024年6月24日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
ドジャース対エンゼルス。昨日のエンゼルスとの試合に1番指名打者で出場した大谷翔平は3回に月への23号ホームランを放った。チームは7対2で勝利。ミスター・ジューンと言われる大谷は6月に入り無双状態。今季初の2打席連続ホームランを放ったと思えば、3試合連続のホームランを放つ。ホームランと打率でリーグ1位。7試合連続打点をあげ、日本人メジャーリーガー最長記録を打ち[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.