TVでた蔵トップ>> キーワード

「ガリガリ君 ソーダ」 のテレビ露出情報

きょうのテーマは「赤城乳業、大人気の工場見学」。年間販売本数4億本にもなる国民的アイスキャンディー「ガリガリ君ソーダ」や、みかんの果肉がごろっと入った「ガツン、とみかん」、今年6月にはペット栄養管理士と共同開発した愛犬用アイス「ワンワン君」を発売するなど、ロングセラー商品から日常を彩るものまでたくさんのアイスを生み出している赤城乳業。埼玉県にある本庄千本さくら「5S」工場では工場見学も実施していて、月の予約が30分で埋まる人気施設。ガリガリ君の秘密を探りながら人気に迫る。
赤城乳業・高田恵里佳さんが工場見学を案内。氷店“ヒロセヤ”から1961年に赤城乳業になり、1964年に「赤城しぐれ」を販売。1980年、片手で食べられるかき氷として“大社長”を発売。かき氷に棒を刺すだけでバラバラになったり、崩れ落ちてしまう問題が出た。社員が貝は柔らかい身を硬い貝殻で守っていることに気付き、かき氷をアイスキャンディーでコーティングすることを考えた。1981年、「ガリガリ君」が誕生。工程を紹介。パッケージには社員がイメージした中学生のガキ大将が描かれている。現在はプロのデザイナーが手掛けていて、可愛がってもらえるように小学生に若返っている。
赤城乳業・高田恵里佳さんが工場見学を案内。「ガリガリ君」の人気の理由を語るのに欠かせないのが豊富な種類。年間を通して販売しているのはソーダ味、コーラ味、グレープフルーツ味。それ以外の商品はシーズンフレーバー。コーンポタージュ、クレアおばさんのシチュー、ナポリタン味と衝撃的な商品を発売。アイス売り場を賑わせたいと、フルーツから衝撃の惣菜系まで色んな味を生み出し、その数は160種類以上にもなる。2023年ガリガリ君人気TOP3:1位・ソーダ、2位・梨、3位・九州みかん。「ガリガリ君梨」は細かな氷の粒で梨のような食感が楽しめる。「ガリガリ君九州みかん」はくまモンとコラボし、大きめの氷の粒で後味さっぱり。8月20日に発売した新商品「大人なガリガリ君もぎたてぶどう」は、収穫して24時間以内に搾汁した果汁を33%使用。
赤城乳業・高田恵里佳さんが工場見学を案内。「ガリガリ君」の製造工程を見たり、プロジェクションマッピングで体感できたりもする。見学の最後にあるガリガリ君広場ではここでしか買えないグッズや、願い事を書いて入れるガリガリ君大仏などが人気だが、中でも一番盛り上がるのが好きなアイスが20分間食べ放題。中にはもう販売されていない商品もある。赤城乳業本庄千本さくら「5S」工場の工場見学は完全予約制、無料。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月12日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜猛暑を乗り切る!夏マネーの裏ワザSP
ガリガリ君の製造現場。大きな氷のブロックを発見。ゆっくりと凍らせた透明で硬い氷の純氷を使用し溶けにくくしている。氷を20年ぶりにある改良を加えた。改良前は氷の粒が小さいが、改良後は氷の粒が大きい。去年、8年ぶりに20円値上げをしたが年間4億本をキープ。

2025年8月9日放送 7:59 - 9:25 TBS
サタデープラス試してランキング
まずコストパフォーマンスを調査。重さをはかって10gあたりの値段を算出する。江崎グリコのパピコは1974年の発売当初から2つに分けられるパッケージだった。2021年から発売されたマスカット味が参戦しているが、最初に販売されたのは現在のホワイトサワーの原型となる乳酸ミルク味だった。11種類の平均は約16.5円だったが、パピコは13.5円。ロッテからはこの夏新発[…続きを読む]

2025年8月2日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチTVコーナー
TBSつぶやかれた番組ランキング第10位「バナナマンのせっかくグルメ!!」。現在公開中の映画「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」から、鈴木亮平・江口洋介・菜々緒が沖縄でグルメ探し。地元の人にオススメされた「楚辺そば」は、沖縄そば専門店。その名物が「軟骨ソーキそば」。豚骨スープとカツオ出汁をブレンド。麺は地元の製麺所が作る細麺。下茹でして3日[…続きを読む]

2025年8月2日放送 5:45 - 7:30 TBS
夜明けのラヴィット!7月28日(月)
この日はポルノグラフィティの「PORNO GRAFFITTI BEST RED’S」がリリースされた日。収録曲「ミュージック・アワー」の歌詞にちなんで、トークテーマは「熱を帯びているもの」。なすなかにし那須が熱を帯びているものは値段当てクイズ。3チームに分かれて出題されたものの値段を当てる。負けるとビリビリイス。

2025年7月28日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ラヴィット!)
今日のテーマは「熱を帯びているもの」。なすなかにし那須が熱を帯びているものは値段当てクイズ。3チームに分かれて出題されたものの値段を当てる。負けるとビリビリイス。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.