- 出演者
- 本並健治 馬場裕之(ロバート) 川島明(麒麟) 赤荻歩 那須晃行(なすなかにし) 中西茂樹(なすなかにし) 田村真子 きりやはるか(ぼる塾) 田辺智加(ぼる塾) あんり(ぼる塾) 佐々木舞音 K(&TEAM) 小手伸也 おいでやす小田 野々村友紀子 檜原洋平(ママタルト) みなみかわ 大鶴肥満(ママタルト) ラッピー
オープニング映像。
今週は「劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」ウィークということで、出演者の小手伸也がゲスト。その他のゲストはママタルト、野々村友紀子ら。「TOKYO MER」には田村アナも出演している。
今日はポルノグラフィティの「PORNO GRAFFITTI BEST RED’S」がリリースされた日。そこで今回のテーマは「ミュージック・アワー」にちなんで、「私の中で熱を帯びているもの」。Kの熱の帯びているものは料理。
今回のテーマは「私の中で熱を帯びているもの」。Kの熱の帯びているものは料理。スタジオで「K特製!ロゼレモンカレー」を作った。ロゼ料理とはコチュジャンやトマトソースに生クリームや牛乳を加えて、ロゼ色にした料理。材料は豚バラ肉、にんにく、コチュジャンなど。付け合せはヨーグルトを使った「ライタ」。
今回のテーマは「私の中で熱を帯びているもの」。Kの熱の帯びているものは料理。スタジオで「K特製!ロゼレモンカレー」を作った。試食した麒麟川島は「めちゃめちゃ美味しい」とコメント。
- キーワード
- K特製!ロゼレモンカレーレモン
今日のテーマは「熱を帯びているもの」。なすなかにし那須が熱を帯びているものは値段当てクイズ。3チームに分かれて出題されたものの値段を当てる。負けるとビリビリイス。
今日のテーマは「熱を帯びているもの」。なすなかにし那須が熱を帯びているものは値段当てクイズ。3チームに分かれて出題されたものの値段を当てる。負けるとビリビリイス。問題は「スシローのサーモンの1皿の値段」など。
羽田空港マニアの片山智香子さん厳選の羽田空港のグルメを堪能。矢場とんや茶寮翠泉など、全国の名店の味が味わえる。
羽田には第1ターミナルだけでもスイーツ店が約40店も並ぶ。2月にオープンしたHANEDA STAR&LUXEには話題のスイーツ店が13店舗集結。とらやの「小形羊羹」などが手に入る。片山さんのオススメは諸鈎の「移り変わる景色のポリリズム」。加藤峰子シェフはアジアのベスト・ペイストリー賞を受賞。
「口を揃えた怖い話」の番組宣伝。
今回は羽田空港グルメ。羽田マニアの片山さん厳選のスイーツが諸鉤の「移り変わる景色のポリリズム」。最先端羊羹で、味はほうじ茶&金木犀とカカオ&オレンジの二種類。店にはイートインがあり、オレンジソースをかけて食べられる。
田辺のオススメはル・ビスキュイ・アラン・デュカス。アラン・デュカスが手掛けるパリ発のビスケット専門店で、姉妹店にはル・ショコラ・アラン・デュカスがある。お店のオススメは羽田限定の「ビスキュイ・エグザ 詰め合わせ 6枚入り(3種)」。
羽田エアポートガーデンは日本の文化を感じられる店など約60店舗が並ぶ。泉天空の湯では天然温泉が楽しめ、男湯からは飛行機、女湯からは富士山がみえる。片山さんオススメのNo.1夏グルメが五代目 花山うどん。館林発祥で鬼ひも川が名物。
今回は羽田空港グルメ。羽田マニアの片山さんのNo.1夏グルメは花山うどんの「麦豚の冷しゃぶ梅おろし」。鬼ひも川に、麦豚の冷しゃぶ、自家製梅肉などをトッピング。
VIE DE FRANCE 羽田空港店には羽田空港限定の「あんぱん」やRégalez-Vousの「クロワッサン」などが購入できるが、片山さんのNo.1はコナとスパイスの「カレーパン」で、1日1000個売れることもある。カレーパンには甘カラなど3種あるが、片山さんのオススメはゲキ辛。
バターのいとこへ。羽田空港限定の「チョコキャラメル」を試食。
片山さんの激推レストランがエアポートグリル&バール。
- キーワード
- エアポートグリル&バール東京国際空港
今回は羽田空港グルメ。片山さんの激推レストランがエアポートグリル&バール。飛行機の離発着を見ながら食事が楽しめる。片山さんのオススメは「黒毛和牛と合い挽きのデュエットハンバーグ 」と、かつて羽田空港にあったフレンチレストラン・Grill Avionの味を再現した「クラシックビーフカレー」。
「口を揃えた怖い話」などの番組宣伝。
「劇場版 TOKYO MER〜走る緊急救命室〜南海ミッション」の告知。