NPO法人キッズドアが10月から11月にかけて所得が低い母子家庭など1160世帯を対象にアンケートを行ったところ、大学受験に関して約98%が「家庭の経済状況が影響していると思う」と回答した。また7割以上が「塾・予備校に通えない」とした他、6割以上が「受験費用のため何らかの借り入れをしている」と答えたという。一方、収入があり児童扶養手当などの給付対象ではないものの、物価高の影響で「隠れた貧困」に陥っている家庭があることも明らかになった。食べるのもままならないとする声もあり、支援制度の改善を求める意見が多く集まった。