TVでた蔵トップ>> キーワード

「保育園キディ湘南C-X」 のテレビ露出情報

様々な現場でスポットワークの活用が広がる中、保育園でもスポットワークが導入されている。神奈川・藤沢市で最大規模の「保育園キディ湘南C-X」では園児230人に対し約40人の保育士が勤務している。1年前から週1回スポットワークで勤務している女性がいた。正規雇用の保育士の補助が主な業務だが、食事の介助など子どもたちと直接触れ合う業務も担っている。この保育園ではスポット保育士を積極的に活用する一方、保護者に不安を与えないよう最善の注意を払っている。戸島園長は「必ず1対1にはならないようにしている」などと述べた。さらに食事業務の際には検便を義務付けている。スポットワークは他の業種でも活用が進んでいる。保育園と同じ社会福祉法人が経営する介護施設でも毎日2~3人の介護士がスポットワークで勤務している。伸こう福祉会・木下さんは「採用手段としても使えるのですごくメリットを感じている」と話す。これまでスポットワークで働いた10人を正社員として雇用することに成功。従来の採用方法よりも人が集まりやすいという。スポットワーク登録者数(スポットワーク協会)は右肩上がりに増加。急拡大の一方でトラブルも表面化している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月29日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23work23
神奈川・藤沢市のキディ湘南C-Xは1日200人以上を預かる保育園。中村由季さんは週1~2回勤務するスポット保育士。スキマバイトアプリを使い、今年4月から働き始めた。保育士歴は20年以上。この保育園では100人近くのスポット保育士が働いている。スポット保育士だからこそ復帰できたという人も。常勤保育士に負担が集中するなどの課題もあり、保育士たちが互いに気持ちよく[…続きを読む]

2025年9月11日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,追っかけTIME
都内の認可保育園では、定員に空きがない状態が続いていたが、ここ数年、比較的入りやすい状況になっているという。こども家庭庁によると、ことし4月時点で、待機児童数は2254人となり、過去最少を更新。8年連続で減少している。待機児童問題が注目されてから約10年。約9割の自治体で解消されているが、新たに問題になっているのが保育の2025年問題。ポイント1つ目は、財政[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.