TVでた蔵トップ>> キーワード

「金正恩総書記」 のテレビ露出情報

壮大なBGMと共に登場したのは金正恩総書記である。身振り手振りで隊員に指示していたのは超大型ロケット砲の一斉射撃訓練で、昨日日本海に向けて発射された短距離弾道ミサイルのことだと思われる。そして音楽に合わせてミサイル発射の様子や6発のミサイルが同時に発射される様子を報道し、北朝鮮メディアによると「大きな満足の意を示した」という。3日前の式典に金正恩総書記が出席し、隣には娘のジュエ氏とみられる人物がいる。実はこの日の放送をきっかけに金総書記の後継者がジュエ氏ではないかとの憶測が上がっている。発端はアナウンサーが発した「嚮導」や「偉大」などの言葉である。慶應義塾大学の石崎教授は「嚮導は主語が朝鮮労働党か最高指導者にしか使われない。それを脇娘に対して付けたのはかなり踏み込んでいる」などと話した。ジュエ氏とみられる娘が初めて公開されたのは一昨年11月で、その後も軍事パレードなどで2人並んで歩く姿が度々報じられてきた。しかし、午後に放送された同じニュースでは嚮導や偉大と言う言葉は使われなかった。石崎教授は「一度持ち上げたのに下方修正した。金正恩氏の娘をどのように宣伝していくかを調整中だということを示している。現段階では彼女が後継者と見ていい」などと話した。ジュエ氏の今後の動向がどのように伝えられていくのか、注目される。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月21日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.HOT today
24年ぶりに北朝鮮を訪問したロシアのプーチン大統領。首脳会談を終えたあとプーチン大統領がハンドルを握り金総書記が助手席に乗る場面も。この車はロシア製高級車“アウルス”で金総書記へ贈ったという。北朝鮮はロシアと締結した条約を全文公開し、経済や安全保障など協力強化を目指す。包括的戦略パートナシップ条約には一方の国が武力侵攻を受けて戦争状態となった場合、他方の国は[…続きを読む]

2024年6月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
ロシアのプーチン大統領はきのう、北朝鮮との間で有事の際の相互支援を定めた条約をめぐり、ウクライナへの軍事作戦に北朝鮮の兵士派遣は必要ないと述べた。プーチン大統領はきのう、訪問先のベトナムで記者団の取材に応じ、有事の際の相互支援を定めた北朝鮮との新たな条約について言及した。ウクライナでの軍事作戦への北朝鮮兵士の派遣について問われると、プーチン大統領は「その必要[…続きを読む]

2024年6月21日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
北朝鮮の朝鮮中央テレビは金正恩総書記とロシアのプーチン大統領の首脳会談など一連のイベントを1時間あまりにわたって伝えた。プーチン大統領から贈られたロシア製の車に両首脳が一緒に乗り込む様子、金総書記からプーチン大統領へ贈られたプンサン(豊山)犬を2人が眺める様子などが映し出された。一連のイベントを終えたプーチン大統領が専用機で飛び立つ際には、金総書記が閣僚らと[…続きを読む]

2024年6月21日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
ロシアのプーチン大統領が運転しているのは金正恩総書記へプレゼントしたロシア製の超高級車「アウルス」。運転は交互に行い満面の笑顔を見せた。車のお返しに北朝鮮の特別天然記念物に指定されている「豊山犬」を贈る。プーチン大統領と金正恩総書記が署名した新たな条約について全文が公開された。条約の第4条はどちらかが他国から武力侵攻を受けた場合、「遅滞なく自らが保有している[…続きを読む]

2024年6月21日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
北朝鮮の労働新聞はロシア・プーチン大統領と金正恩総書記がきのう署名した「包括的戦略パートナーシップ条約」の全文を公開した。このうち第4条では「一方の国が戦争状態となった場合他方の国はあらゆる手段で軍事支援を行う」としている。1961年に旧ソ連と北朝鮮が締結した条約の内容とほぼ同じで、韓国の専門家は「事実上、両国の同盟が復活した」と指摘している。これに対し韓国[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.