TVでた蔵トップ>> キーワード

「キーウ(ウクライナ)」 のテレビ露出情報

ロシア・プーチン大統領とインド・モディ首相は9日、モスクワで首脳会談を開き、貿易問題やウクライナ情勢などで意見を交わした。この前日、ウクライナではロシア軍による大規模攻撃で首都・キーウの小児病院なども被害を受け、地元当局によると子どもを含む42人が死亡した。ロシア軍は病院への攻撃を否定しているが、モディ首相は会談の冒頭「罪のない子どもたちの死は非常につらい」と発言し、攻撃への懸念を示した。その上で「戦争は解決策にならない」と対話を呼び掛け、「あらゆる支援の用意がある」と言及した。これに対し、プーチン大統領は「平和的解決に向けたインドの努力に感謝する」と述べた。一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は大規模攻撃の当日にプーチン大統領と抱擁をしたモディ首相に失望したとして、今回の訪問に反発している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月17日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
ウクライナ外務省のティーヒー報道官は16日、エネルギー施設への攻撃停止期間は先月25日から始まったという認識を示した上で、期限を迎えたあとも攻撃停止の合意を続けたい意向を示した。合意継続はロシアの対応しだいだという考えを示した。ロシア国防省は16日、エネルギー施設への攻撃停止というロシアとアメリカの合意に反して、先月18日からの30日間ウクライナはエネルギー[…続きを読む]

2025年4月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
ウクライナ政府はロシア軍に加わり捕虜となった中国人兵士の会見を開いた。出席したのは今月ウクライナ東部で拘束され捕虜となった中国人兵士2人でうち1人はロシア軍に参加した経緯について「報酬が魅力的だった」と語った。中国人兵士はTikTokなどでロシア軍の勧誘動画を見つけ連絡を取り始めたというが兵士のリハビリにかかわる仕事を希望していて前線は予想していなかったとい[…続きを読む]

2025年4月12日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
1937年のパリ万博はスペイン内戦のさなかに開かれ、無差別爆撃による惨状を描いたピカソのゲルニカが展示された。今回の万博にはウクライナも参加している。ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナ。パビリオンに展示されているのは兵士が戦場に持っていったリュック。ロシア軍による攻撃の跡が残されているものも。パビリオンのテーマは、売り物ではない。ウクライナの民主主義には売[…続きを読む]

2025年4月10日放送 12:20 - 12:30 NHK総合
みみより!解説(みみより!解説)
4年目に入ったロシアとウクライナの戦争で、一時停戦に向けたアメリカとロシアの交渉が続く一方、ロシア軍の攻撃は激しさを増している。トランプ大統領はロシアに30日間の一時停戦を要求し、ロシアは欧米の軍事支援停止とウクライナの動員停止を求めている。一方、ゼレンスキー大統領は無条件の停戦受け入れを提案。ウクライナ国民は30日間のイチ時停戦案について77%が肯定的に捉[…続きを読む]

2025年4月9日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
8日、ウクライナのゼレンスキー大統領は、東部ドネツク州での戦闘で、ロシア軍に参加していた中国人兵士2人を拘束したと明らかにした。義勇兵かどうかなど、当局が参戦の経緯を調査している。シビハ外相は、中国臨時大使を外務省に呼び出し、中国人の戦闘参加について説明を求めた。8日、アメリカとロシアは、代表協議を10日にトルコ・イスタンブールで開催することを明らかにした。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.