TVでた蔵トップ>> キーワード

「ギフライス」 のテレビ露出情報

小泉農水相は備蓄米の受け付けを一時休止すると発表。横浜市のスーパーでは月に1度の特売日だったが、それでもコメは5キロ4202円だった。買い物客が期待していたのは備蓄米の随意契約によるコメの値下がり。随意契約申請企業は増え続けている。1万トン申し込んだアイリスオーヤマはスピード第一と話し、社長もすぐにGOサインを出し、その後小泉農水相と面会し「6月2日に5キロ2000円で販売する計画」などと話した。随意契約の申請を行ったのは午後2時時点でイオンやサンドラッグなど33社で、計15万7073トン。政府は随意契約で備蓄米30万トンを売り渡す予定のため、既に約半分の申請があったこととなる。さらにLINEヤフーやファミリーマートも随意契約申請をしたことを明らかに。ファミリーマートは来月上旬から1キロ400円で販売予定。
スピード重視で小泉農水相が進める備蓄米戦略。しかし課題の1つがコメの精米。政府からは玄米の状態で提供されるので、精米や袋詰めは業者で行う必要がある。都内コメ卸売業者は「現在複数企業から精米依頼は来ているが、受けるとすると今ある仕事を止めることになり調整が難しい」などと話していた。また備蓄米精米依頼がきているという岐阜県の卸売業者は、スピード販売のためには時間ぎりぎりだと話した。こうした課題について小泉農水相は「日本酒の業界から精米所あいてるよという声が挙がっている。そこのマッチングを農水省も努力することでクリアしたい」などとコメント。
2000円台の備蓄米で他のコメの価格は下がるのか。小泉農水相は「消費者の選択は間違いなく広がる。銘柄米に対しても一定の影響を与えうる」と話す。今後コメ価格は、随意契約の2160円程度の備蓄米、3924円程度の備蓄米を含むブレンド米、4469円のコシヒカリなどの銘柄米と、三極化する見込み。街の人100人にどの価格帯のコメを買うか取材すると、「1歳の娘にあげるので新しい銘柄米がいい」「4000円切っているのがでかいのでブレンド米。古いのはちょっと」「古いお米は美味しくないから銘柄米」「みんなよく食べるから安い備蓄米」「備蓄米ブレンドを食べたが、味の違いは分からなかったので備蓄米を買いたい」などの声が挙がり、備蓄米希望は34人、ブレンド米希望は22人、銘柄米希望は44人という結果だった。またいくらなら銘柄米買いたいと思うかと聞くと「4000円きってくれたら」「3500円以下なら」などと回答があった。
農家はどう受け止めているのか。柏市で50年コメ生産している染谷さんに話をきくと「コメの値段が高くて消費者がコメ離れを起こしてしまう。それが1番困る。しかし5キロ2000円は安すぎるかなと」などと話し、農機具などが高騰する中でのコメ適正価格としては5キロ3000円ほどと回答した。備蓄米の影響で「コメは安いのが当たり前」という感覚が広がり、他のコメ価格への影響を懸念しているという。政府に望むこととしては「農家にも誇りが必要。適切な評価をされることも重要」などと話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月16日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
随意契約の備蓄米について、委託精米の依頼を受けている精米工場「ギフライス」には備蓄米が全く届いていなかった。備蓄米の流通ルートは2つあり、競争入札ではJAなどの集荷業者から卸売業者を経て小売店へ。随意契約では政府が直接小売店などと契約し、精米機能を持たない小売店は卸売業者に委託精米をすることとなる。精米を担う「ギフライス」が発注元の「大手小売店」に問い合わせ[…続きを読む]

2025年6月6日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
きのう、政府はコメ専門の関係閣僚会議を開催。石破総理大臣は「コメを増産することとしているが生産者と消費者の双方にメリットがある安定供給が実現されるよう取り組む」と発言。石破総理は小泉農林水産大臣に中長期的な政策の検討、高騰要因の検証などを指示した。小泉農林水産相は衆院農林水産委員会で「農家のためにがんばる農協を応援したい。農家に選ばれる組織であれば農協でなく[…続きを読む]

2025年6月5日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう午前、備蓄米を求めて多くの人が訪れたのは、東京・板橋区にあるMEGAドン・キホーテ成増店。およそ1400袋の備蓄米は、5キロで2139円。都市部で備蓄米が飛ぶように売れる一方、全国的にみると、まだ販売が始まっていない店舗が多いという。実際イオングループも今週先行販売した4店舗を除き、多くの店舗で販売調整中。その要因の1つとなっているのが、精米をめぐる問[…続きを読む]

2025年6月1日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
随意契約で売り渡された備蓄米の店頭販売が前倒しで昨日スタートした。5キロ2160円の古古米を求めて250人を超える長蛇の列が出来た。千葉県のユニディ松戸ときわ平店ではアイリスオーヤマが随意契約した備蓄米(2022年産)を5キロ2160円で販売開始。用意された備蓄米は65袋。仙台市では95枚の整理券に対し250人が行列を作った。東京都大田区のイトーヨーカドーで[…続きを読む]

2025年5月28日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
高騰するコメの価格をめぐり野党のトップらと論戦を交わした小泉農林水産大臣。委員会の冒頭小泉大臣は今後の備蓄米の放出について新たな見通しを示した。それによると令和3年((2021年)産米の10万トンの備蓄の放出の対象を町の米穀店・中小のスーパーに広げていきたいとの考えを示した。その上で2021年度産の備蓄米の店頭販売価格は5キロで1800円程度で提供できると説[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.