- 出演者
- 平石直之 下平さやか 山崎弘喜 増田紗織 島貫凌 荒井理咲子 今井春花 三山賀子
オープニング映像と出演者が挨拶した。
日本維新の会・吉村代表はきのう出演したABCテレビ「正義のミカタ」で国民民主党・玉木代表に連立参加を呼びかけた。ただ自民党と連立を組んだ政党は公明党以外ほぼ消滅の憂き目にあってきた。自民との連立は大きな賭け。あす自民・維新は連立の合意書に署名する見通しで自民党・高市総裁が初の女性総理になる公算が高まったが維新の前途は多難で連立反対の声が根強くある。当面維新からは入閣せず“閣外協力”のかたちで連立を組む。総理補佐官には維新・遠藤国対委員長が起用される見通し。維新が要求している議員定数の削減はほかの政党にも波紋を広げている。削減対象は衆議院の比例代表50人。自民党執行部は受け入れる方針を示している。
舘ひろし、尾上眞秀、眞栄田郷敦らが映画「港のひかり」のロケ地石川県馬島市をサプライズ訪問。能登半島地震が発生する直前に撮影された作品。舘ひろしは「(試写会を)この輪島でやりたかった。震災前のまだ美しい能登がいっぱい残っている」と話した。
山本リンダが歌手生活60周年の記念コンサートを前に取材に応じた。山本は「声のほうも元気でお陰様で歌えるし動くこともできますし幸せだな」と話した。1966年に「こまっちゃうナ」でデビュー。「どうにもとまらない」「狙いうち」などリンダブームを巻き起こした。
来月発売される松田聖子さんのデビュー45周年のトリビュートアルバムに中森明菜、椎名林檎ら豪華8組が参加していることがわかった。椎名林檎は「SWEET MEMORIES」、中森明菜は「赤いスイートピー」をカバー。
およそ30年の時を経て、人気アニメ「魔法騎士レイアース」が復活。3人の少女が伝説の魔法騎士となり、囚われの身となった姫を救う物語。2026年、テレビ朝日系列にて放送決定。
「ナニコレ珍百景」が今夜6時56分放送。驚きの特技を持つ超人キッズが続々登場。さらに日本で唯一、湖に浮かぶ有人島を調査。そこには海の島とは違う暮らしがあった。
東京・六本木の中継映像を背景に、全国の気象情報を伝えた。
JリーグJ1は残り5試合。最終盤に入って優勝争いが混沌としてきた。その主役に躍り出たのが柏レイソル。怒濤のゴールラッシュで首位・鹿島アントラーズの背中を捉えた。柏レイソル5-0ガンバ大阪。2011年以来の優勝を目指す4位の柏レイソルは、鹿島アントラーズと勝ち点6差。試合序盤、小泉佳穂が華麗なキックフェイントでディフェンダーをかわし先制点を上げた。前半15分、ダイレクトでパスをつないで中川敦瑛が2点目。さらにジエゴが3点目。後半に入り、ジエゴが4点目。最後は日本代表の細谷真大がPKを沈めた。暫定2位に浮上した柏は、残り4試合、鹿島を射程圏内に捉えた。
パ・リーグCSファイナルステージ第4戦・日本ハム9-3ソフトバンク。日本ハム・レイエスは2発4打点の大活躍で「まだまだがんばります」と話した。
ア・リーグ優勝決定シリーズ第5戦・マリナーズ6-2ブルージェイズ。マリナーズが初のワールドシリーズ王手。
ナ・リーグ優勝決定シリーズ第4戦・ドジャーズvsブルワーズ。ドジャースタジアムは観客5万2883人で埋まった。ドジャース・大谷翔平は二刀流で出場し3者連続三振、3本のホームラン。9回表にはドジャース・佐々木朗希が登板、守護神として盤石な投球をみせて5-1でゲームセット。ドジャースが2年連続のワールドシリーズ進出を決めた。大谷はナ・リーグ優勝決定シリーズMVP。大谷は「みんなを代表してこれ(MVP)をもらっている、あと4つ全力で勝ちにいきたい」と話した。
東京都人事委員会はおととい都職員の月給を3.24%、ボーナスを0.05カ月分引き上げるよう小池都知事と都議会に勧告した。民間企業との差額を求めている。3%以上の引き上げ勧告は34年ぶりで勧告どおりの場合大卒の初任給は29万400円、職員の平均年収は734万5000円となる。
収賄の疑いで逮捕された大阪・守口市役所健康推進課参事の容疑者は市施設工事にからむ随意契約選定の見返りに電動自転車など約46万円相当を受け取った疑いが持たれている。随意契約先の建設会社役員の容疑者も贈賄の疑いで逮捕されている。
アメリカ・トランプ大統領は貿易摩擦が再燃している中国との協議について「進展している」と述べ今月末に予定されている習近平主席との会談で「双方にとって有益な合意ができると思う」と述べた。中国によるレアアースの輸出規制に対抗して来月1日から100%の追加関税を課すと表明しているが17日のFOXニュースのインタビューで発動の回避を示唆している。
NBAシカゴ・ブルズが河村勇輝との契約を解除。サマーリーグに参戦し2ウェイ契約を勝ち取っていた。今月プレシーズンマッチの2試合に出場していたが3戦目以降は右足の負傷から欠場が続いていた。けがの影響で契約解除となったとみられる。
イギリス・チャールズ国王の弟であるアンドリュー王子は17日、声明を発表し「これまで授与された称号や栄誉は今後一切使用しない」と明らかにした。アンドリュー王子は性的虐待罪で起訴されたアメリカの富豪、故・エプスタイン氏との関係が取り沙汰され批判が相次いでいた。アンドリュー王子は批判の高まりを受け2019年から公務を停止している。
気仙沼「海の市」サンマまつりは宮城県気仙沼港で水揚げされたサンマが振る舞われる秋の恒例イベント。新型コロナや不漁の影響で中止が続いていたが、今年は水揚げが好調で6年ぶりに復活、サンマの炭火焼き1000匹を振る舞われた。会場では1回1000円でサンマのつかみ取りも行われた。
地方の足としての活躍が期待されている。空気を入れる必要のないタイヤは特殊な樹脂で表面のゴムを支える構造でパンクの心配がない。ブリヂストンは去年からこのタイヤを使った実証実験を開始している。空気圧のチェックなどメンテナンスを省くことができ、人手不足が続く地方での交通弱者や高齢者の足としての貢献が期待されている。来月から富山市が電動バスに試験導入するなど複数の自治体が実用化にむけた検討を始めている。
北海道ニセコ町でまた違法工事が発覚した。平屋の建物は札幌市の会社が建てた10部屋の賃貸住宅で4月に工事完了検査に合格したが、今月「無断増築」が発覚した。公共下水道の接続工事も行われていなかった。会社代表は中国系の男性で、住民向け説明会では「スキースクールの講師用賃貸住宅」と説明があったという。北海道は10日付で3棟の「工事停止」「使用禁止」を勧告した。ニセコエリアでの工事停止勧告は今年2度目。倶知安町巽地区では無許可の森林伐採や開発行為で中国系男性が代表の企業などに「工事停止勧告」をした。