- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 荒井理咲子 今井春花 佐々木若葉
オープニング映像。
石破総理大臣は、万博公式キャラクター「ミャクミャク」に感謝状を贈った。授与式は、石破総理とミャクミャクが抱き合うなど和やかな雰囲気で行われた。キャラクターに感謝状を渡すのは、史上初めてという。
きのうのオープン前には、大屋根リングの上に2000人ほどの関係者らが集まり、手を繋いで連帯を示す「フレンドシップリング」を作った。8時40分、万博が開場。各パビリオンの最終日ならではの特別なサービスを用意していた。万博のシンボル「大屋根リング」は200m分を人が登れる形で残すことや、木材の一部を能登の復興住宅に活用することが決まっている。一般来場者数は当初想定していた2820万人には届かなかったが、黒字化の目安とされる2200万人は大幅に上回る結果となった。184日間開催された大阪・関西万博は、来場者が名残りを惜しむ中、きのう午後10時に閉幕した。大屋根リングは、閉幕時間が過ぎても明かりが灯り続けた。 きのう午後2時、閉会式が始まった。
東京・六本木の中継映像を背景に気象情報を伝えた。
占いを伝えた。
市民を前に率直に話した前橋市・小川市長。きのう前橋市内のホテルで非公開で行われた市長と市民の対話会。冒頭、市長から経緯の説明があったという。きのうの対話会は、市長の支援者が「一連の騒動について市長に直接聞いてみよう」とSNSで呼びかけたもの。進退について小川市長はこれまで「時間がほしい」としていたが、参加者によると、小川市長は対話会の中でも進退について明らかにしなかったという。
きのう午後6時すぎ、福島市・飯坂温泉にあるホテル駐車場に1mほどのクマが出没。警察と市が出入り口をふさぎ捕獲準備を進めたが、クマは駐車場と隣の建物の屋上を行き来して居座った。クマはきょう午前1時ごろに住宅街の方向へ移動する姿が目撃されている。
2つの台風が直撃した東京・八丈島で写真館を営む平田さんは、先週木曜日に直撃した台風22号の影響で自宅の納屋や車が壊れる被害にあった。きのうは最大瞬間風速42.7mを観測した台風23号により一度片付けた廃棄物が散乱したという。八丈町役場は廃棄物仮置場の受け入れ再開など島内の復旧を急ぐ。
ハマスに拘束されていた20~40代の全人質20人が解放された。イスラエル側が拘束していた約2000人のパレスチナ人も釈放され、今のところ和平への第1段階は無事に進んでいるように見える。トランプ大統領は人質解放に合わせてイスラエルを訪問し、「中東の歴史的な夜明けを確信している」と述べた。
イスラエル歓迎ムード「ありがとう大統領」(日本経済新聞)。イスラエルでトランプフィーバーが巻き起こっている。トランプ大統領はパレスチナ自治区ガザでの停戦を通じイスラエル国民が望む人質全員の解放に道筋を付けた。戦闘拡大を訴え続けたネタニヤフ首相に対する評価とは対照的。エルサレムは街中に星条旗が飾られ歓迎ムードに包まれている。アメリカ・ウィットコフ中東担当特使は11日夜、訪問先のテルアビブで人質の解放を訴える集会に参加しトランプ氏の功績を称えると歓声が起きたが、ネタニヤフ氏の名前を口にするとブーイングが響いた。
34年ぶりに開催される大相撲ロンドン公演を前に、横綱・豊昇龍と横綱・大の里が意気込みを語った。会場となる演劇場のロイヤル・アルバート・ホールでは日本の職人らが1日がかりで土俵を制作。イギリス産の土約11トンが使われている。ロンドン公演は15日から5日間。
青森・弘前市内で不審な黒い袋が2日連続で見つかった。不審物は黒い袋で覆われた箱。おとといときのうの不審物発見現場は車で5分程度の距離で、警察が関連などを調査中。
総理指名選挙での野党候補の1本化に向け、立憲・維新・国民の3党がきょう幹事長会談を行う方針。国民民主党・玉木雄一郎代表は「今週が非常に大事な1週間になる」、立憲民主党・野田佳彦代表は「十数年に1回しかチャンスがない」などと語った。来週にも行われる見通しの総理大臣指名選挙では過半数を得る候補者が無い場合決選投票が行われる。自公連立解消で自民党の議席数は196で、立憲・維新・国民で1本化が実現した場合自民党を上回る。しかし一本化交渉は、維新と国民が制作の一致を強く求めているため難航が予想される。
栃木・宇都宮市の人気観光スポット「大谷資料館」の駐車場で危険なドリフト走行が行われ、無数のタイヤ痕が残されていた。大谷資料館館長は「怒りを通り越して、ちょっとあきれた感じ」と話す。複数ある駐車場はいずれも無料で、防犯カメラを10台以上設置しているが、これまでゴミの投棄や夜中の花火など何度も迷惑行為に見舞われてきた。警察に相談中だという。
さだまさしと純烈が出演するジャパネット利益還元祭のテレビCMが公開された。感謝を表すためにさだがスタジアム級に巨大化。巨大化してほしいものについて、さだは「しゃけ」と語った。
全てを失ったどん底のサラリーマンがちょっとだけエスパーになって世界を救う新ドラマ「ちょっとだけエスパー」は来週火曜日夜9時スタート。制作発表記者会見が行われ、主演・大泉洋と宮崎あおいら豪華出演者が登場した。大泉は「とんでもない面白さ」などと語った。
茨城県の次世代ご当地グルメが大集結する「シン・いばらきメシ大集合」が大丸東京店で来週火曜日まで開催中。会場では去年開催された茨城の新しいご当地グルメを選ぶ総選挙でグランプリを獲得した「シン・茨城あげそば」など14品を販売。
オープニング映像。
3か月間続いた大阪・関西万博がきのう閉幕した。最終日も多くの来場者で賑わい、大盛況となった。万博のシンボル「大屋根リング」は200分を人が登れる形で残すことや、木材の一部を能登の復興住宅に活用することが決まっている。一般来場者数は当初想定していた2820万人には届かなかったが、黒字化の目安とされる2200万人は大幅に上回る結果となった。184日間開催された大阪・関西万博は来場者が名残を惜しむ中、きのう午後10時に閉幕した。大屋根リングは閉幕時間が過ぎても明かりが灯り続けた。会場は来場者だけでなく、各国のパビリオン関係者やボランティアスタッフらが最後までその瞬間を楽しもうと賑わった。万博ではきょう以降も一部のパビリオン内で関係者のみを招いたパーティーなどが開かれる予定だという。
東京・中央区にある浜離宮恩賜庭園から中継。キバナコスモスは先月まで続いた猛暑の影響もあり、例年に比べると今年は1か月ほど開花が遅れていた。ただ、ここに来てようやくキレイな花を咲かせている。今週いっぱい楽しめるという。