2025年10月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 依田司 山本雪乃 山木翔遥 住田紗里 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 武隈光希 三山賀子 舩橋沙貴 天海祐希 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、キャスターらが挨拶した。

(ニュース)
自民 維新 きょうから“連立協議”

自民党と日本維新の会が、連立入りも視野にきょうから政策協議を始めることで合意した。きのう急きょ上京して自民党の高市総裁と会談した日本維新の会の吉村代表。自民と維新が1本化して総理指名に臨むとなると、衆議院では231議席となり過半数まで2議席に迫る。高市早苗総裁は「連立含みの協力をお願いしたいと率直に申し上げた」と話した。維新にとって現状は、副首都構想に反対していた公明党が連立を去ったことで、ハードルが下がっている。副首都構想について、日本維新の会の吉村洋文代表は「絶対に必要なことだと思う、高市新総裁も“同じ考え方です”と言っていただいた」と話した。政府は総理大臣指名選挙を行う臨時国会を来週火曜日に召集する方針。その後、新たな総理による所信表明演説や代表質問が行われ、論戦が交わされる見込み。

朝イチ!お天気
気象情報

東京・渋谷の中継映像を背景に、全国の天気予報を伝えた。きょうの東京の天気のポイントは「午後は本降りの時間も」。

紅葉 ロープウェーからの絶景

色鮮やかな紅葉が広がっているのは、富山県の立山黒部アルペンルートのロープウェイからの景色。今年は特に赤の色づきが鮮やかで、ここ数年で一番とのこと。

気象情報

全国の天気予報を伝えた。

ゴーゴーほし占い
ゴーゴーほし占い

きょうのほし占いを伝えた。

(ニュース)
名古屋で車が暴走 3人死傷

名古屋駅近くの横断歩道に71歳の男が運転する乗用車が猛スピードで突っ込み、歩行者3人をはねそのうち1人が死亡した。はねられたのは横断歩道を渡っていた男女3人。全員が病院に運ばれたが、女性1人が亡くなり、2人は骨折などの大けがをしている。車を運転していた71歳の男は、過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕された。現場には明らかなブレーキ痕は見当たらない。容疑者は「人にぶつかっていない」と容疑を否認している。警察は信号が赤の状態で車が横断歩道に突っ込んだとみて、捜査を続けている。

「ドンドン」保育園の扉たたくクマ

岩手県花巻市にある保育園で突然ドアの前にクマが現れ、前足でガラス扉を叩いた。園内にはおよそ40人の園児たちがいた。防犯カメラを確認すると、道路を歩いてきたクマが保育園の裏口から保育園の敷地に侵入する姿が映っていた。クマは園内を5分ほどうろついた。けが人はいなかった。笹間保育園の寺林拓也園長は「大きな被害がなくてよかった」と話した。その後クマは保育園の外へ、近くの住宅に侵入する姿が目撃されている。仙台市では、全国初となる緊急銃猟が行われた。住宅地に近い雑木林でクマが目撃されたことを受け、仙台市は住民に危険が及ぶ可能性があるとして、猟銃で発砲しクマ1頭を駆除した。

クマ被害 犠牲者7人 過去最多 (日本経済新聞)

クマによる人的被害が過去最多となっている。クマによる死亡事案を見てみると、北海道・知床の羅臼岳で登山中の男性が、福島町では新聞配達員の男性、岩手県北上市の住宅で女性が、山林で男性が死亡している。さらに宮城県栗原市の山で女性が、秋田県北秋田市の障害者施設の女性、長野県大町市の山林で男性が死亡している。15日現在の本年度のクマによる犠牲者数は7人で、過去最多となった。先月1日に改正鳥獣保護管理法が施行され、住宅侵入などの条件を満たせば緊急銃猟ができるようになった。(日本経済新聞)

老人ホーム2人死亡 元職員逮捕

埼玉県鶴ヶ島市の老人ホームで入所者2人が殺害された事件。この施設には、64人の入所者がいるということだが、2人以外にけがをした人はいなかった。施設の防犯カメラには、マスクをしてフードのようなものをかぶりナイフを持って歩く容疑者が映っていた。警察は老人ホームの元職員の男の身柄を確保した。男は死亡した2人のうちの1人を殺害した疑いで、緊急逮捕された。この施設は5階建て介護付き有料老人ホームで、24時間介護スタッフが常駐している。容疑者は去年7月ごろまでここで働いていた。鶴ヶ島市の路上で、血の付いた刃物やマスクなどが入ったバッグと移動に使った自転車が押収されている。容疑者は容疑は認めているが、動機については一切供述していない。被害者の名字を挙げていることから、警察は2人を認識した上で犯行に及んだとみて調べている。

自民 N党 斉藤氏と参院会派

自民党はNHKから国民を守る党の斉藤圭一郎参議院議員と、新たに参議院会派「自民党・無所属の会」を結成した。きのう付で斉藤氏が入会し所属人数は101人に増えた。斉藤氏は、去年の総理大臣指名選挙では自民党の高市早苗氏に投票している。自民党は7月の参議院選挙で議席を大きく減らし、公明党の連立離脱で過半数に大きく届かない状態。自民党は無所属議員らへの働きかけを強める考え。

国立競技場が「MUFGスタジアム」

三菱UFJフィナンシャル・グループが、国立競技場のネーミングライツを取得した。名前は「MUFGスタジアム」に変わる。三菱UFJが取得した命名権の契約期間は、来年1月から5年間。金額は100億円程度で国内最大規模。三菱UFJフィナンシャル・グループの亀澤宏規社長は「一緒に新しい価値を作っていく」と述べた。三菱UFJは運営にも携わり、先端技術の導入や開発支援のほか、イベントなどを通じて様々な企業との接点を作るとしている。

ヤマト運輸 取引先情報が流出

ヤマト運輸によると、ヤマト運輸姫路主管支店勤務の従業員が取引先企業に関する情報を不正に持ち出し外部企業2社に流出させていた。発送個数や請求金額など約2万7000件、個人情報1000件以上。取引先企業から不審な営業活動をうけたとヤマト運輸に連絡があり、先月情報の流出が判明した。流出させた従業員は退職。ヤマト運輸は元従業員と流出先2社への刑事告訴を検討している。

覚醒剤製造 疑い大学院生逮捕

山梨県・大学院生男容疑者24歳は今年3月当時住んでいた山形県の自宅で化学薬品などを使い覚醒剤を製造した疑いが持たれている。警察のよると3月末福島・郡山駅前の交番に出頭し、「覚醒剤を作って使用した」と話し、覚醒剤使用の罪で逮捕、起訴されていた。容疑者は「覚醒剤の効果に興味があった」と供述し、容疑を認めている。警察は大学や大学院で得た知識を応用し、覚醒剤を製造したとみて捜査している。

CT検査で体内に大量コカイン

麻薬取締法違反の疑いで逮捕されたのはブラジル国籍・男容疑者38歳、ブラジル国籍・女19歳。警察などによると、2人は8月関西空港にブラジルから到着。入国の際小分けにしたコカイン計1578g(末端価格3947万円相当)を飲み込んで隠し、密輸しようとした疑いが持たれている。荷物が少なかった上、近年コカインを飲み込んでブラジルから入国するケースが多発していることから税関職員が不審に思い、病院でCT検査の結果大量のコカインが写っていた。

暖房消し忘れ 電気代80万円↑

福井・大野市の和泉小学校で一部エリアの床暖房や凍結防止ヒーターが今月7日まで電源が入った状態になっていた。通常4月下旬に電源をオフにするが、担当者が一部消し忘れていた。その後の床の暖かさは日差しによるものと感じていたという。半年間の電気代が去年より80万円増えており、市が補填を検討している。

新俳句大賞 最高賞は15歳 国内外184万句超の応募

きのう「第三十六回伊藤園お~いお茶新俳句大賞」表彰式が行われた。応募総数184万句以上の中から阿見果凜さん15歳の作品が文部科学大臣賞を受賞した。プレゼンターの俳人・夏井いつき先生は幼少期から俳句をやっていた阿見さんと親交があったということで感無量の様子だった。

人気ミュージカル 日本上陸 Wキャストに柿澤勇人&吉沢亮

2016年ブロードウェイで社会現象を巻き起こした大ヒットミュージカル「ディア・エヴァン・ハンセン」の日本版上演が決まった。柿澤勇人さん、吉沢亮さんのW主演でEXシアター有明のオープニングラインナップとして上演される。

林修の今知りたいでしょ!

番組宣伝。「林修の今知りたいでしょ! 2時間SP」は今夜7次放送。天海祐希さん、田中哲司さんらが参戦する。

(オープニング)
オープニング

オープニン映像と出演者の挨拶。

1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.