TVでた蔵トップ>> キーワード

「クフ王」 のテレビ露出情報

カフラー王とはクフ王の息子で古王国時代第4王朝ファラオ。スフィンクスはこの王の命令で作られたとされている。ところがスフィンクスが人間以外によって作られた可能性が指摘された。ギザにあるスフィンクスは一枚岩から切り出された世界最大の石像。古代エジプトにおいては王家を守る存在とされてきた。その答えは風。昨年11月ニューヨーク大学の研究チームがスフィンクスが風によって形作られた可能性を指摘した。ギザ周辺はかつて海の底であったため様々な生物が死んでできた石灰質も堆積層になって色の違いは硬い層と柔らかい層があるため。ニューヨーク大学はこの情景を擬似的に作るため柔らかい粘土の中に硬い物質を入れて風の影響を水の流れで再現。するとスフィンクスのような形が出現した。つまり古代エジプト人は風化した岩の形を原型に人が手を加えてスフィンクスを作ったという。その研究結果を裏付けるような風景も存在した。ギザから南西へ約500km。そこには風の侵食によって生み出された不思議な岩石がいくつも立ち並んでいた。古代エジプト人はこの不思議な姿の中にスフィンクスを見い出したのかもしれない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月8日放送 13:28 - 14:23 テレビ東京
ハーフタイムツアーズ夏の推しタビ!暑さ忘れる憧れスポットに訪れる厳選ツアー
古代エジプト文明の謎を解くエジプト浪漫 時空の旅8日間を紹介。ツアーでは歴代のエジプト王が眠る王家の谷を訪れ、ツタンカーメンの墓をツアーのみの貸切入場ができると紹介。ギザの3大ピラミッドにはクフ王・カフラー王・メンカウラー王の3つが並んでおり、最も大きいクフ王のピラミッドがどう作られたのか未だに謎のままである。ピラミッドの守護神像とされるスフィンクスは考古学[…続きを読む]

2024年4月29日放送 21:00 - 22:57 TBS
クレイジージャーニーエジプト考古学者 吉村作治
エジプトの発掘のお金事情について。吉村隊の活動費は年間1億円以上。出版・クラウドファンディング・グッズ販売・講演などとにかく様々な手段で30億円を自ら稼いだ。国の研究費やスポンサーの寄付は95億円。私財を投げ売りエジプトに全投入しているという。吉村さんは結婚歴がありイスラム教に入信。豚肉チャーシュー入りのラーメンを食べてしまい夫婦関係が悪化し離婚したという。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.