TVでた蔵トップ>> キーワード

「クリミア半島」 のテレビ露出情報

視聴者アンケート「鈴木宗男氏のロシア訪問は日本の国益につながると思う?」つながると思う13%、つながると思わない77%、どちらとも言えない10%。政治家はロシア側とコミュニケーションをとらないといけないと橋下さんが言う。正しい情報を発信しなければいけないと東野教授がいう。あなたよりも経験を積んできたと鈴木宗男さんが東野教授に言った。
ロシアの経済はどうなっているのか。ロシアに関しては欧米各国が経済制裁を行っているが、高い経済成長が実現している。なぜなのか。2023年のGDP成長率、米国2.5%、日本1.9%、ユーロ圏0.4%という中でロシアは3.6%。なぜロシア経済は好調なのか。一つの要因が内需企業の台頭。マクドナルドがロシアから2022年5月に撤退したが、直後に、ロシア版マクドナルド「フクースナイトーチカ」の営業を開始、ロシアにあったマクドナルドをロシアが買収したもので本家よりも人気が拡大している。他にもスターバックスにそっくりな「スターズコーヒー」、ユニクロではなく「ジャストクローズ」、ケンタッキーフライドチキンを模した「ロスティクス」、ダイソンを模した「ダイショップ」が拡大。賃上げ率も増加傾向。そんな中、頭を抱える課題も。インフレが急加速、どんなものが値上がりしているのか。ロシア・プーチン大統領は「インフレの脅威は依然として高い、しかし我々は傾向を観察しており、これらはインフレ低下に好ましい傾向を示している」と話している。
インフレがどのような動きなのか見ていく。ロシアによるウクライナ侵攻が始まったのが2022年の2月だった。2カ月後の4月にはインフレ率は17%まで上がった。1年後2023年の前半には2%台まで低下したが、直近の6月は9%近い値だということで、日本2.8%、米国3%と比べるとロシアのインフレ率が高いかということがわかる。なぜ、これまでのインフレとなっているのか。今のロシアならではの事情がある。継続するウクライナ侵攻によって労働者が不足している。ウクライナによるとロシアは毎月3万人の兵士を動員していると伝えている。また、これに加えて徴兵を回避するために数十万人もの人々がロシアから国外に逃亡しているという。インフレを抑制するためにロシアも動きを見せている。先月の29日にインフレを抑制するため政策金利を2%引き上げて18%とした。こうした経済状況を専門家はどう見ているのだろうか。ピクテ・ジャパンのシニアフェロー・市川眞一氏は「ロシア経済は今は好調だが、戦争は究極の消費、さらに長期化すれば労働力や物資が不足してインフレ圧力がより高まり苦境に陥る可能性がある」と指摘している。
ウクライナで実施された最新の世論調査の結果、平和実現のために領土を譲歩してもよいと答えた国民がこの2年間で10%から32%に増えていることが分かった。ゼレンスキー大統領はウクライナ国民が望むなら住民投票で決めることができる、しかし領土放棄は最善ではないと言っている。
ロシアの停戦条件がプーチン氏から発せられた。東部、南部4州からなるウクライナ軍の完全撤退、ウクライナがNATO加盟交渉を断念すること、ウクライナの非軍事化非ナチス化というウクライナとしては到底、飲めないような状況も最後通牒に近いような内容になっている。停戦はあるのか。キーウ国際社会学研究所はウクライナ戦争の結末について、ウクライナが南部2州を奪還、NATOとEUに加盟、利亜は南部2州クリミア占領を示したところ、国民の57%が許容できると答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月8日放送 18:56 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!(10年前と今 日本の変化)
10年前のサミットにはアメリカはオバマ大統領、日本は安倍総理が参加していた。10年前はロシアも参加していたが 侵攻をきっかけにG8サミットから外された。突然クリミア半島に正体不明の軍事組織が現れて占領し、ロシアへの編入を認めるかどうかの住民投票をさせて結局編入された。プーチン大統領はロシアは関与していないとウソをついていた。

2024年4月7日放送 23:00 - 23:37 NHK総合
ドライブ in ウクライナ 彼女は「告白」を乗せて走る(エンディング)
石川がドライブ in ウクライナのこれからを楽しむためのポイントを解説。リディアのパスポートを兵士が見て顔色が変わったのは親ロシア派の疑いが持たれたためであり、出身地であるルハンシクはロシア占領地の中心地であり、2014年からロシアの支援を受け親ロシア派が支配している。リディアの妹が亡くなった2014年には2月に親ロシア派の政権が崩壊し、3月にはロシアがクリ[…続きを読む]

2024年3月20日放送 4:20 - 5:00 NHK総合
国際報道SPOT LIGHT INTERNATIONAL
ロシアがクリミアを併合して10年、プーチン政権はロシア化を進め、支配の既成事実化を続けてきた。一方でこの10年、ロシアの併合に苦しみ続けてきたのがクリミアの人たち。期間を願いながら活動を続ける男性ルスラン・ジャドノフを取材した。併合に抵抗したことでテロ容疑で拘束されるなど今も200人以上がロシアの刑務所に収容されている。案内する学芸員テチャナ・フィレブスカは[…続きを読む]

2024年3月19日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
プーチン大統領はクリミア併合の宣言から10年を記念するイベントに出席し、ロシア本土とクリミアをつなぐ新たな鉄道計画を発表した。鉄道計画ではロシアが占領するウクライナ東部を通る。イベントには大統領選を戦った他候補も登壇した。

2024年3月18日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
ロシア大統領選挙でプーチン大統領が圧勝。政権に批判的な人物は立候補できず、9割近い得票率を得た。新たな任期は2030年まで。一方的に併合宣言したウクライナ4州でも選挙を強行。勝利宣言でウクライナへの軍事侵攻を継続するとした。ゼレンスキー大統領は選挙に正当性はないと非難している。クリミア半島の併合から10年。クリミアはロシア化が進められ、インフラの建設はウクラ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.