- 出演者
- 出水麻衣 山本匠晃 井上貴博 河津真人 山形純菜 高柳光希
石井アナと井上アナ・出水アナのクロストーク。自転車の交通違反に関して来年4月から青切符を切ると発表されたニュースに関連して、自転車の思い出について。石井アナは子どもの頃自転車を買ってもらえなかったのがコンプレックスだったと話した。出水アナは16歳のときに帰国してカマキリの自転車に衝撃を受けたと話した。井上アナは小学生の時に転んで顎を縫ったと話した。
オープニングの挨拶。
ウォール・ストリート・ジャーナルは中国への関税について現在の145%から引き下げ、50~65%程度にする案が出ている。また、国家安全保障上の脅威にならない品目については35%とする一方、アメリカの戦略的利益に関わる品目については少なくとも100%の関税を課すといった案も検討されている。こうした中、ニューヨーク州やオレゴン州など12の州はトランプ政権による関税の停止を求めて提訴した。憲法は関税を決定する権限を連邦議会に与えていると主張している。訴状の中でニューヨーク州は、州機関が購入する製品の50~75%がメキシコや中国など関税が課される国で製造されているとして、1億600万ドルの追加コストが見込まれるとの分析を示した。
赤沢経済再生担当大臣は、今朝自民党本部を訪れ与党幹部と会談した。政府関係者によると赤沢大臣は今月30日から3日間ワシントンを訪問する予定で、アメリカ側との調整がつけば日本時間来月1日にベッセント財務長官らと2回目の交渉を行う見通し。1回目の交渉でアメリカ側は貿易赤字や在日米軍の駐留経費の日本側負担に不満を示した他、自動車・コメ・牛肉などの輸入拡大を求めていた。赤沢大臣は「互いに優先順位がありウィンウィンの合意を目指す」としており、交渉に向けた準備を進めている。
- キーワード
- アメリカスコット・ベッセント赤澤亮正
究極の男は誰だ!?最強スポーツ男子頂上決戦2025春の番組宣伝。
ドジャースがカブスと対戦。鈴木誠也は昨日の試合で右手首の痛みが再発し、今日の試合は欠場となった。大谷翔平は復帰3戦目で初ヒットをマークした。明後日はパイレーツ戦に挑む。
実業家の前澤友作が企画した「前澤杯」が開幕。石川遼、片山晋呉、菅沼菜々が参戦した。菅沼は男子ツアーで女性選手の最小スコアを更新した。
去年自転車が関係する事故の死者数は、全国で327人。そのうち約8割が自転車側に信号無視や一時不停止などの交通違反が確認された。警察庁は去年、実効性のある交通違反の取り締まりに向け16歳を対象に青切符の導入を決定した。警察庁はきょう青切符の販促金額を公表。対象となるのは133の違反行為で、信号無視や逆走は6000円になる。
プレバト!!、モニタリング、櫻井・有吉THE夜会の番組宣伝。
知識の扉よ開け!ドア×ドア クエストの番組宣伝。
来年4月から、自転車の113の違反行為にいわゆる青切符を交付することになった。違反行為に該当した人に対しては、警察は違反金の納付を促す。取り締まり対象は16歳以上。原付バイクなどの免許取得が可能な年齢で、交通ルールに関して最低限の知識があると判断された。2人乗り・並走などは3000円、イヤホン着用や無灯火などは5000円、信号無視や逆走は6000円の反則金に該当する。一番大きい反則金は1万2000円で、運転中の携帯電話使用が該当する。きょう警察庁長官は会見で、施行までに丁寧に周知を図り安全な運転を促していくことが重要などと話した。青切符は、危険を生じさせた場合と指導警告に従わない場合に交付される。名前・住所などを記入し手続きする。反則金は、納付しない場合は刑事手続きに移行する。
- キーワード
- 交通反則告知書
家の不要品が海外でお宝に!?
80年前の沖縄戦で父親と姉2人を失った内間亀吉さん(87)。沖縄本島からフェリーで30分ほどの伊江島。1945年4月16日、米軍が上陸すると住民も戦場に動員され「集団自決」や住民虐殺が発生。「沖縄戦の縮図」と呼ばれる凄惨な戦いが繰り広げられた。当時7歳の内間さんは親族25人で墓に。1個の物体が墓の入り口から投げ込まれ、ガスを吸った父親と姉2人、親族9人が犠牲に。内間さんは自身の体験を地元の小学生に伝えてきた。7歳の時に刻まれた戦争の記憶。故郷の島がその歴史を繰り返さないことを願っている。星氏は「できるだけ沖縄に米軍を引き止めろとの司令が出ていた。それにより犠牲が大きくなったことは日本全体の犠牲者になったということを日本全体として振り返る必要がある」とコメント。
今日のテーマはガソリン1L10円。物価高対策として来月からガソリン代の値下げが決まっている。ガソリンや軽油は1Lあたり10円、重油などは5円、航空機燃料は4円引き下げる方針。10円引き下げにより、一般家庭では年間約4000円の負担軽減となる。運送業者は年間約17万円の負担軽減となるという。自民・公明・国民民主が廃止を合意したものとして暫定税率がある。現在ガソリン自体の価格に暫定税率が25.1円が上乗せされているが、これが廃止されると1.5兆円の税収減になるという。これによるメリットとしてはガソリン代が値下がりする、物流コストが減ることで商品価格の値下がりが予想される。デメリットとしては財源が減ること、道路整備に影響することが懸念されること。
- キーワード
- ガソリン
トランプ政権は中国に課している145%の関税について税率を半分以下の水準に引き下げることを検討していると現地メディアが報じた。
アメリカとの関税交渉を担当する赤沢大臣が再びアメリカを訪問する。2回目の交渉は日本時間来月1日に行われる見通し。
- キーワード
- 赤澤亮正
昨日夜、渋谷区広尾にあるブランド品買い取り販売店に男が押し入り、総額60万円相当のエルメスのバッグなどを奪って逃走した。
- キーワード
- エルメス