TVでた蔵トップ>> キーワード

「グレタ・トゥーンベリさん」 のテレビ露出情報

5日、群馬県伊勢崎市で最高気温41.8℃を観測。2週続けて国内最高気温を更新。全国で40℃以上を観測した地点は関東の14地点で、これも過去最多。暑さで記録ずくめの1日となった。一方、8日には鹿児島県を記録的な大雨が襲った。2度にわたり線状降水帯が発生し、霧島市では大雨特別警報が発表された。各地で床上・床下浸水が相次ぎ、橋が流されたところもあった。市民生活にも影響が及び、霧島市と姶良市でおよそ3万4000戸で断水となったほか、姶良市では裏山が崩れ住宅1棟が全壊。30代女性が行方不明となっていたが、きょう午前7時前に倒壊した住宅から1人を発見。行方不明となっていた30代女性の可能性があるとみて、県警が身元の確認を進めている。
安田菜津紀は「目の前の災害だったり暑さ対策のみならず、気候危機の問題として取り組んでいくべき」などとコメント。かつて環境活動家のグレタ・トゥーンベリが本気で歯止めをかけようとしない世界のリーダーたちに対して怒りをあらわにしたときに、彼女の態度の問題に矮小化されて、せせら笑うような声があがったことを指摘。その冷笑で気候変動は止まるのかを問いたいと主張。先日の参院選でも大きな焦点になったとは言い難いどころか、パリ協定から離脱することを掲げる党まで現れて危機感を覚えるという。切迫した課題として取り組むべきだと主張。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月2日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
スウェーデンの環境活動家が支援物資を届けるとして、パレスチナ・ガザ地区に向かっていた船について、イスラエル外務省が阻止したと発表した。グレタ・トゥーンベリさんは各国の活動家とともに人道支援の物資を積み込んだ船でガザ地区に向かっていた。1日、イスラエル外務省はこの船を阻止したと発表し、グレタさんたちは無事で健康だと説明した。また、周辺の海域は封鎖されているとし[…続きを読む]

2025年10月2日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
イスラエル外務省は環境活動家らを乗せガザに向かっていた船団の航行を阻止したと表明した。船団にはオランダ在住の日本人も含む。

2025年10月2日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
グレタさんさんらの船団は1日、ガザへ向かう40隻以上の船の一部にイスラエル軍が乗り込み拿捕されたと明らかにした。イスラエル外務省は船団のうち複数の船の乗組員はイスラエルに移送中で、グレタさんらは無事だと説明している。船団が拿捕される前、日本人として唯一船団に参加している安村美香子さんはANNの取材に応じ、イスラエルが意図的にガザの住民を飢えさせていると訴えた[…続きを読む]

2025年10月2日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥーンベリさん22歳。500人以上乗せたグローバル・スムード船団と共に、必要な支援物資を届けるため、ガザ地区へ向かっている。船団は1日、イスラエルの軍艦が船団の1隻に接近し、衝突しそうになり、通信障害が起きたと発表した。船団がガザに到達するのを阻止するために、あらゆる手段を使うと警告しているイスラエル。船団は2日にもガザに[…続きを読む]

2025年9月3日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
パレスチナのガザ地区に人道支援物資を届けるためなどとして、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥーンベリさんなど各国の活動家たちが1日、悪天候による延期を経てスペインの港を出発した。“ガザ地区の封鎖とジェノサイドを終わらせる”として出発。一行は前日に港を出発したが、悪天候のため引き返していた。グレタさんらは、ことし6月にもガザ地区に船で向かったものの、イスラエ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.