TVでた蔵トップ>> キーワード

「コハダ」 のテレビ露出情報

新潟県村上市の六斎市にやってきている出川と村上。二人の登場に大興奮の地元民と交流。さらに充電出来る場所もあっさり確保できた。六斎市は105年目を迎えた伝統的な市場。約150店の露天が並び、地元の人や観光客に人気。出川と井上は充電した店でお刺身を買うなどした。
2人がバイクに乗り移動していると三面川を発見。2人はその岸辺に座り自然を感じた。そして先ほど購入した刺身を実食した。午前11時、出川は先を進むのが遅いと答えたが、日本海を望めるスポットに感激している様子。そしてそのまま進んでいったがそのさきの道でマラソン大会の催しが行われていて通行止めとなっていた。さらに行く予定だった飲食店はその先にあるということで、通行止めのギリギリまで走り、解除の時間になるまでの30分を充電の時間にあてるという。
そしてやってきた飲食店は今日休みだったことが発覚。しかし充電もないということでその周辺の家を回り、充電をさせてもらうことに。元民宿の一軒家でなんとか充電ができることが判明し、2人はそこでマラソン大会の詳細や、この地について地元民から聞いた。その間にも充電が完了。2人はマラソンが終わり、ゴールする人もいると聞いてマラソン大会のゴール地点にまで行ってみることに。そしてゴールテープ係となり、後からゴールをする人たちを出迎えたその間に道路の通行止めが解除に。
その後2人はその後バイクで海カフェを目指す。笹川流れの地魚処 天ぴ屋にやってきた2人は名物のコハダを使用したこはだの蒲焼丼を実食。味の感想に井上は美味しいと絶賛。さらに充電も終わり、再び旅を再開した。ゴールの鼠ヶ関灯台まで26キロ。しかし再び充電が切れる寸前まで移動した2人だが、出川は途中でバイクが停止。まだ充電の残る井上が住宅街を中で充電交渉を行うことに。するととある一軒家での充電が行えることに。
井上はこの住宅と思っていた場所は店だったことに驚いた。出川もそのおしゃれなレストランに大興奮の様子。民家レストラン 凪のテラス 仲は日本海が窓から楽しめる店だった。しかしここで井上と出川が店員の日帰り温泉が近くにあるという言葉にどこで充電するか大揉め。しかし結局この店での充電が完了し、おすすめの温泉に行くことに。勝木ゆり花温泉で2人は温泉に入り、その中で地元民と交流した。そして充電も完了し先を急ぐと午後五時。鶴岡市へ鼠ヶ関灯台まで5キロというところ、充電がもつかわからないといった状態ながらゴールを目指す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月24日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(特集)
東武東上線・下赤塚駅。住宅街を歩くこと約10分。この地で55年続く「魚金寿司 すゞ木」。家族経営のアットホームな店。魅力は寿司の味と値段。店の看板ネタは生本マグロ。ランチのにぎりはセットで800円。マグロ・ブリ・サーモンなど7貫に巻物付き。卵焼きは毎日店で焼いている。1.5人前のにぎりは1200円。自慢の卵焼きが2貫におすすめネタを合わせて11貫。一番人気の[…続きを読む]

2024年4月25日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
程よく脂がのり臭みがなくまろやかな味で人気のコハダ。収穫量が減っていることもあり今では高級魚として扱われている。コハダをめぐり目黒川で騒動が起きていた。地元の人が川で目にしたのは驚きの光景だった。

2024年4月4日放送 18:25 - 21:48 テレビ東京
ナゼそこ?(ナゼそこ?)
天草市の本渡バスセンターからバスに乗り、終点で下車。地元の男性・磨田さんに秘境人について尋ねると山奥の梶山という集落に知り合いがいるとのことで車で連れて行ってもらった。山奥に1人で暮らす89歳のサツコさんと隣に住む88歳の富士子さんに出会った。2人はほぼ毎日1時間ほど仲良く散歩している。梶山集落に暮らす74歳のつるえさんにも話を聞いた。昔は25軒の集落だった[…続きを読む]

2024年3月23日放送 12:15 - 14:23 テレビ東京
世界!ニッポン行きたい人応援団ニッポンにご招待したら人生が変わっちゃった!感謝のビデオレターが届いちゃいましたSP
アルゼンチンのフェデリコさんは押し寿司を愛する。フェデリコさんの仕事は和食専門の料理教室の先生でお寿司も教えているそうだ。約2年前に来日して向かったのは山口県岩国市。岩国寿司を学ぶ。番組が岩国市役所に相談すると地元の方がフェデリコさんをおもてなししようと準備してくれ当日朝から巨大岩国寿司を作る。お出迎えは大成功し岩国寿司の作り方を教える。欠かせない材料は岩国[…続きを読む]

2024年3月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングあら、いーな!
2048年には海から食用魚がいなくなるとされる「2048年問題」への取り組みを紹介。千葉県の船橋漁港ではスズキの漁獲量が日本一だというが、未来の海に魚を残すために必要な量しか取らないことを徹底しているという。スズキを取らない間は、低利用魚の「コノシロ」を取っているという。低利用魚とは何らかの理由で利用可能なのに利用されていない・利用されづらい魚のことで、コノ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.