TVでた蔵トップ>> キーワード

「コメ」 のテレビ露出情報

茨城・常総市の「道の駅 常総」。コメ売り場では茨城県産「コシヒカリ」が5kgの最安値は3500円。茨城県は米の収穫量が関東で最も多い米所で32万4700tを去年は収穫した。(農林水産省)群馬県高崎市の人気カレー店「カレーハウス印度屋」。創業から約40年。きのう閉店した。看板メニュー「ミート焼チーズカレー」。店主の高齢化などで絶滅の危機に瀕している絶品グルメとして高崎市のグルメサイト「絶メシリスト」に登録されていた。2年前に現在のオーナーが店を引き継ぎ売り上げが倍増。しかし物価高の波が。コメの価格は1kg=700円と2年前の3倍以上に。コメの高騰が追い打ちとなり閉店を決断した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月14日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
埼玉・川島市の川島農産物直売所はJAの直売所となっていて、コメが5kg3600円で販売される様子が見られる。世田谷区のJA東京ファーマーズマーケット千歳烏山でも割安でブランド米が販売される様子が見られる。一方、農林水産省では流通業者との意見交換会を行っている。21万tもの備蓄米が放出されても下がらないコメの価格だが、スーパーでのコメの平均価格は4月時点で42[…続きを読む]

2025年4月13日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
3月30日には農家が抗議デモを行う様子が見られた。時給は10円との情報も聞かれ、農家からはコメ不足に政府が関心を持っていない、周りの農家が減っているなどの声が聞かれた。その中で中森農産・中森剛志さんは埼玉県を拠点に2017年に起業して年商3億円を目指すと話している。農業は儲からないとの考えが多く存在するものの、農地を大規模化することで収入を増やすために機材へ[…続きを読む]

2025年4月11日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(山形局 昼のニュース)
山形・酒田市は去年7月の豪雨を受けて大量の土砂などが田んぼなどに流れ込んでいて、集落の土砂の撤去は完了したものの田植えを前に田んぼの土砂の撤去が現在も進められている。コメ農家の齋藤新一さんら9人のグループは重機を借りて土砂を取り除いたものの、市と県の支援制度を活用したことで自己負担額は3分の1となり150~200万円程となる見込みという。

2025年4月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
問題「中国→日本 最も輸出額が大きい食品は?」青:コメ 赤:冷凍野菜 緑:ギョーザから選択。

2025年4月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
日本への相互関税を巡り、米通商代表部・グリア代表は「日本の農産物市場へのアクセスをもっと充実させたい」と言及し、市場開放を要求している。2019年の第1次トランプ政権でも農業分野などの交渉を担当していたことで知られる。また、ホワイトハウスのレビット報道官は日本はコメに700%の関税をかけていると批判していた。日本はコメの輸入を原則認めておらず、1995年に一[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.