TVでた蔵トップ>> キーワード

「コメ」 のテレビ露出情報

農林水産省が発表した今月16日までの1週間の、全国のスーパーでのコメの平均価格は5キロ当たり3892円。1年前に比べると実に1.9倍。野菜も高値が続いており、きょう公表された小売り価格、キャベツは平年のおよそ2.5倍、白菜もおよそ2.7倍になっている。スーパーや学校では、この状況を工夫で乗り越えようとしている。新潟市内のスーパーでは、新たに4分の1にカットしたキャベツの販売も始め、できるだけ客が手に取りやすいよう工夫しているという。東京・大田区にある小学校では校内でおよそ580人分の給食を作っている。頭を悩ませているのが、野菜の価格。サラダに使う量を減らして、価格の安い食材も取り入れつつ、子どもたちに必要な栄養やカロリーを満たすように献立の工夫も。ただ、野菜などの高値が長期化すれば、使える食材の幅が狭まり、提供できる献立の種類が限られるおそれもあるという。一方、農林水産省では、コメの生産者や卸売り業者などによる意見交換会が開かれた。卸売り業者からは、政府による備蓄米の放出で、価格が落ち着くことに期待する声。集荷業者の団体からは、「このまま高値が続くようであれば、ことしの新米を農家から集荷する際も競争が激化し、苦戦するのではないか」といった懸念の声が聞かれた。また、生産者からは「ことしは主食用のコメを増産する予定だ」といった声も出された。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月30日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,SPORTS
「水道水で食中毒14人に症状」「コメ泥棒相次ぐ最大420キロ」。

2025年4月29日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
農水省によるとコメの販売価格は4220円で16週連続で最高値を更新しているが上昇の幅は縮小している。また、初回に落札された備蓄米が流通したことでコメの価格は8カ月ぶりに値下がりする様子が見られる。

2025年4月28日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
スーパーのコメの5kgあたりの価格は4220円で、16週連続で最高値を更新している。前週比で3円高くなっているが値上がり幅は縮小傾向であり、備蓄米の流通で価格が下げに転じるか注目される。

2025年4月27日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
コメ農家の男性に話を伺うと、トランプ政権に対しコメの輸入を増やすとの提案を行っていることについて、日本の農地を休まる中での輸入増に不満の声が聞かれている。

2025年4月26日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
関税措置を巡る日米交渉では、農産物の扱いも争点の一つになるとみられているが、今需要が高まっているのが輸入米。兵庫県内で子ども食堂を運営している女性が購入したのはアメリカ産中粒種。子ども食堂では毎月2回、子どもたちに100円で食事をふるまっている。これまで寄付で賄われていたコメだが、価格高騰に伴い激減。今後は安価な輸入米を購入して凌ぐという。輸入米の切り替えは[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.