TVでた蔵トップ>> キーワード

「コモド島」 のテレビ露出情報

世界最大級の“生きた恐竜”ともいわれる「コモドドラゴン」が、日本で唯一、名古屋の東山動植物園であすから一般公開される。インドネシアにあるコモド島はコモドドラゴンが唯一野生で生息する島で、体感型動物園iZoo・白輪剛史園長はこれまでに5回、訪問している。名古屋市・東山動植物園から中継。あす開園から30分ほど、コモド舎の出入り口でステッカーが配られる(先着順)。またクイズに答えるとポストカードがもらえる(来月29日まで)。体感型動物園iZoo・白輪剛史(日本爬虫類両生類協会代表理事)がコモドドラゴンを見るときのポイントなどを解説。元宮崎県知事・東国原英夫は「1日1回はコモドドラゴンの動画を観る。子ヤギを追いかける動画がおすすめ」、放送作家・野々村友紀子は「専門家が2人いるから時間が足りない」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月18日放送 10:45 - 10:55 NHK総合
ホットスポット最後の楽園(ホットスポット最後の楽園)
インドネシアのコモド島に生息する世界最大のトカゲ、コモドドラゴンを紹介。小川には水牛が生息していて、人が持ち込んだ家畜が野生化したもの。コモドドラゴンは圧倒的な体格差の相手に対して、一噛みすれば事足りるという。口の中に仕込んだ毒で血液が固まるのを阻害し、失血させて死に至らしめる。この他にライバルとなる大型の肉食動物はおらず、コモドドラゴンはこの島において生態[…続きを読む]

2024年7月28日放送 18:00 - 18:30 TBS
世界遺産世界最大 最強のオオトカゲが住む島
コモド国立公園はコモド島、パダール島、リンチャ島を含む地域からなっている。大小140の島々が浮かんでいる。島は海底火山の噴火によって出来た。コモド島には1600頭のコモドドラゴンが生息している。レンジャーの案内で進んでいると休憩している体長2mほどのコモドドラゴンを発見した。コモドドラゴンには鋭い鉤爪や耳などを持ち、目は300m先まで見えるとされる。寿命は3[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.