- 出演者
- 堀真奈美 阿部祐二 野々村友紀子 丸田佳奈 石塚元章 古川枝里子 光山雄一朗 東国原英夫 山口真由 沢朋宏 南後杏子
千葉市でゲリラ雷雨が発生中。
- キーワード
- 千葉市(千葉)
東京電力・小早川智明社長は、新潟県の柏崎刈羽原発について、6号機と7号機の再稼働を前提に残る一部の廃炉を含めて検討する考えを示した。再稼働の条件として廃炉計画の明確化など7つの項目を東電に求めていた柏崎市・桜井雅浩市長は東電の回答を評価し、再稼働を容認する姿勢を示した。
上皇ご夫妻がきょう午後、静養のため長野県軽井沢町に入り、地元の人らの出迎えを受けられた。軽井沢は、1957年にご夫妻が出会った「思い出のテニスコート」がある場所。夏に静養で軽井沢を訪問することがご夫妻の恒例となっていて、県によると今回が15回目だという。ご夫妻は29日まで軽井沢に滞在される予定。
公明党はきょうの中央幹事会で、党に所属する国会議員や地方組織の代表らが出席して開催する党大会を、来月28日に東京都内で開催すると決めた。現在8期目の山口那津男代表の任期は党大会で満了となり、幹事長や党執行部の人事も行われる見通し。山口代表は9期目となる代表選挙への立候補を明言しておらず、北側副代表は「山口代表が今熟慮していると思っている」と述べた。
埼玉県の第三者機関に「男子校に女子が入学できないのは不適切」との苦情が届き、県の教育委員会に対し「共学化を早期に実現すべき」との勧告が行われた問題。埼玉県教育委員会はきょう午後、会見を行い、「主体的に共学化を推進していく」とする方針を報告書にまとめたことを発表した。報告書には具体的な時期や学校名は示されておらず、当面は県内にある12の「男女別学」の県立高校は存続するという。
世界最大級の“生きた恐竜”ともいわれる「コモドドラゴン」が、日本で唯一、名古屋の東山動植物園であすから一般公開される。シンガポール動物園生まれの「タロウ」(13歳オス)を紹介。一般公開を前にきょう、報道陣にお披露目された。コモドドラゴンは絶滅危惧種にも指定されている。このあと体感型動物園iZoo・白輪剛史園長がコモドドラゴンを見るときのポイントなどを解説する。
世界最大級の“生きた恐竜”ともいわれる「コモドドラゴン」が、日本で唯一、名古屋の東山動植物園であすから一般公開される。インドネシアにあるコモド島はコモドドラゴンが唯一野生で生息する島で、体感型動物園iZoo・白輪剛史園長はこれまでに5回、訪問している。名古屋市・東山動植物園から中継。あす開園から30分ほど、コモド舎の出入り口でステッカーが配られる(先着順)。またクイズに答えるとポストカードがもらえる(来月29日まで)。体感型動物園iZoo・白輪剛史(日本爬虫類両生類協会代表理事)がコモドドラゴンを見るときのポイントなどを解説。元宮崎県知事・東国原英夫は「1日1回はコモドドラゴンの動画を観る。子ヤギを追いかける動画がおすすめ」、放送作家・野々村友紀子は「専門家が2人いるから時間が足りない」とコメント。
2年後に行われる「2026WORLD BASEBALL CLASSIC」の日程と組み合わせが発表された。日本の試合日程を紹介(対予選突破国、韓国、オーストラリア、チェコ)。準々決勝、準決勝、決勝は米国で行われる。2023年のWBCでMVPを獲得した大谷翔平選手は、優勝後のインタビューで「(2026年のWBCに)出たいですね。そうなるように最善の努力をしたい」と話していた。
中日ドラゴンズ・松山晋也投手の今季の成績などを紹介。「ドラフト1位で入団したい」という願いを抱いていた松山選手は運命のドラフト前日、グラウンドのマウンドの上に布団を敷いて寝たという。松山選手は中日ドラゴンズに育成1位として指名され、去年6月には支配下選手に登録された。1年目から活躍し、ことし2月にはWBC日本代表「侍ジャパン」に選出。放送作家・野々村友紀子は「大谷選手のニュースどこいったんよ」とコメント。
現在の成田空港の様子、きょうの最高気温ランキング、「1か月予報(平均気温)」(気象庁ホームページより)、台風10号の情報を紹介。医師・丸田佳奈は「きょうの東京は涼しいが、湿度が高いので汗が出て熱中症対策は必要」とスタジオコメント。(中継)千葉・成田市、東京スカイツリー。