- 出演者
- 鈴木紗理奈 出水麻衣 岡田圭右(ますだおかだ) 奥平邦彦 沢朋宏 石塚元章 古川枝里子 菊地幸夫 物部真一郎
きのう、関東各地で帰宅時間にゲリラ雷雨が直撃。きょうも広い範囲で大気の不安定な状態が続き、関東では再びゲリラ雷雨が帰宅時間を直撃か。
石井亮次アナウンサーが夏休みのため、若狭敬一アナウンサーが司会を担当する。火曜メンバーが紹介された。
- キーワード
- 石井亮次
東京スカイツリーのソラマチひろばから中継で、現在の気温が34℃前後だなど空模様を伝えた。そんな暑さを吹き飛ばしてくれるのが、ソラマチひろばのウォータースプラッシュスライダー(きょう~9月1日)が開催。噴水もエリア制限はあるが同じく楽しむこともできる。まだ全国的には38℃超えのところも多いが長期予報が発表されたためこのあと伝える。
きょうは熱中症警戒アラートが23都府県に、暑さ指数「危険」が22都県に出ている。「危険」とはエアコンを使っていない場合何もしていなくても熱中症になる可能性があるということ。福岡・太宰府はきょうまで33日連続猛暑日で国内最長記録となった。あすの予想としては、名古屋で37℃など猛暑日となっている。しかし、台風9号の雨雲の影響で週末の雨で暑さが和らぐとみられるが、東京の最低気温が25℃と下がらない予想となる。気象庁の9~11月の3か月予報によると、平年より9月・10月は高いとされており残暑が厳しく11月は平年並みのため一気に秋になる見込み。菊池先生はトライアスロンの練習について、気をつけなければいけないが暑いと喜ぶ傾向にあるなどとコメント。最後に全国の週間天気予報を伝えた。
米国・トランプ前大統領は19日、ロイター通信によるインタビューで11月の大統領選挙で当選した場合、電気自動車大手・テスラCEO・イーロン・マスク氏を閣僚または顧問として起用する考えを示した。マスク氏は先月、トランプ氏への支持を表明していて、今月12日にはSNSで約2時間の対談を行うなど関係を親密化させている。一方、トランプ氏はバイデン政権が導入するEV(電気自動車)の税額控除について問われると「最終決定はしていない」としながらも、「一般的に優遇税制は良いとされていない」として廃止を検討する考えを示した。
国立感染症研究所によると、全国約500の医療機関に今月11日までの1週間に報告されたマイコプラズマ肺炎の患者は6週連続で増加し、1医療機関あたり1.14人。統計開始後最多だった2016年以来約8年ぶりに1医療機関あたりの患者数が1人を超えた。マイコプラズマという細菌への感染で引き起こされるマイコプラズマ肺炎は子どもに多くみられ、発熱や長引く咳が特徴。厚生労働省は基本的な感染対策に加え、咳の症状がある場合にはマスクを着用することなどを呼びかけている。
藤井聡太七冠が渡辺明九段の挑戦を受ける王位戦七番勝負第4局は、きのうから佐賀・唐津市で行われている。きょうは渡辺九段の43手目の封じ手が開けられ、2日目の対局が始まった。先に4勝でタイトルを獲得する王位戦で、藤井七冠はここまで2勝1敗とリード。きょう勝てば防衛に王手。藤井七冠は防衛すれば「王位戦5連覇」となり、先月史上最年少で獲得した「永世棋聖」に続き、2つ目の永世称号「永世王位」の資格を獲得する。王位戦第4局は夜には決着する見込み。
ドジャースvsマリナーズ。大谷翔平は第1打席でヒット。3打数1安打の活躍。ドジャース3-0マリナーズ。
関東ゲリラ雷雨発生中。視聴者から頂いた茨城・大子町のゲリラ豪雨の映像を紹介した。明日は熊本や宮崎、大阪などで35℃超えが予想される。沢さんは「名古屋がきょう気温が上がらなかったのは、夜明け前から雨が降ってたんです。あれでしっかり冷やされたので、気温があがっても32、3℃止まり。それに比べると今夜は雨が降らなさそうということは気温が上がることが予想される」と話した。きょうの最高気温1位は八代(熊本)、太宰府は37.8℃。太宰府と福岡の週間予報を伝えた。沢さんは「明後日の最低気温が30℃という厳しい暑さになる」と話した。3か月予報を改めて紹介。9月はまだ「夏」、10月秋はどこへ、11月短い秋 ようやく。沢さんは「9月10月は雨が多くなる」とコメントした。
「THE TIME, × ISETAN URAWA 夏の全国グルメ祭り」が埼玉・浦和の伊勢丹で明日からスタート。早朝グルメコーナーで紹介したオススメメニューや伊勢丹バイヤーがセレクトした全国の人気店の激売れグルメが伊勢丹浦和店に集結!明日からはワンなコッタなどが集結。8月28日からは全国のお弁当。またTHE TIME,出演アナウンサーによるトークショーなどを開催。
来週月曜日「THE TIME,」では若狭アナウンサーがナガシマスパーランドの「メガアビス」に生挑戦する。
- キーワード
- メガアビス