TVでた蔵トップ>> キーワード

「ゴリラのひとくち」 のテレビ露出情報

HOMECENTER SHOWの最新便利グッズを紹介。ことし2月に発売された「ゴリラのひとくち」は、一見普通のジョッキだが、重さ約2kg。お酒の飲み過ぎを防ぎ、筋トレもできるユニーク商品。「ピタッ!とpeel」は接着剤で、吸盤などにつけて壁にピタッと貼り付けることができ、貼り付けにくいところでもピタッとくっつく。自由にはがすこともできる。「Big Love FAN」は、ペンライトにもなるハンディファン。写真を入れることもできる。来月発売予定の「水栓金具のらくらく鱗状痕落とし」は、特殊な液体をスポンジにつけ、ウロコ汚れに塗りつけると、簡単に汚れがとれる。特殊な液体がウロコ汚れを溶かして落とすため、傷をつけずに掃除できる。「パッケルS」は、袋の開封用カッター。簡単に、きれいに開けることができる。
ロフトのバイヤーの注目は、防犯・防災グッズ。「Me’more防犯ブザー」は、見た目は普通のキーリングだが、引っ張ると音が鳴る。「イザメシそのままパスタ」は、袋を開けてそのまま食べられて、賞味期限は3年と、保存食に役立つ商品。ハンズマンのバイヤーの注目は、アウトドアグッズ。来月発売の「アクティブライトハズセルズミー」は、折り畳めて、角度が自由自在の多用途ライト。ライトは取り外し可能。コーナンのバイヤーの注目は、「365avill ビタミンシャワーフィルター」は、シャワーヘッドに取り付けて、塩素を除去してくれる。アロマの香りと美容成分が含まれた美容シャワーになる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月2日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
上半期ヒット商品について浮所は「キラふわグミはよく食べる」、武田アナは「デジカメ自体がレトロ」、長谷川は「秋葉原の電気街ではワゴンに中古のデジカメが1000円などで売っていて若い人も買っていく」などとコメントした。日経トレンディが下半期ブレイク予測の商品を発表。「お弁当用クールファン」はお弁当の真上送風して効率的に急冷できる専用ファン。炊きたてのご飯は約5分[…続きを読む]

2025年5月29日放送 0:58 - 1:28 TBS
ふるさとの未来ふるさとの未来
ドウシシャの戦略はニッチ市場以外にも。面白い商品を開発スリタメに商品にプラスアルファの発想を付け替えるという考え方。そうしてヒットした商品を紹介。可愛いデザインで大成功したmash!は給食に出てくる牛乳瓶を彷彿とさせレトロカワイイとしてヒット。大手強豪がひしめく中で、2015年に発売し初年度売上は40万本。さらに扇風機とライトが一緒になった商品はそのまま天井[…続きを読む]

2025年5月18日放送 11:45 - 12:54 TBS
アッコにおまかせ!(アッコにおまかせ!)
2025年上半期ヒット大賞の中から6部門をスタジオに用意し紹介。玩具ではtomica GARAGE。コンビニではスープ激うま!シリーズ。菓子はセボンスター。雑貨はボンボンドロップシール。エンタメからはtimelesz project。下半期のブレイク予測のアイテムも紹介。玩具ではPRINT CAMERA プリカ。撮影すると感熱紙にモノクロで印刷した写真が出て[…続きを読む]

2025年5月13日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ秒スタ
下半期のブレイク予測注目はゴリラシリーズの「ゴリラのひとくち」で、中身が少なめで重いマグカップで飲み過ぎ防止と筋トレに多機能となっている。

2025年5月2日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,プチマーケティング部
マッサージ機「ゴリラのひとつかみ」などの“ゴリラシリーズ”を生んだ仕掛け人を取り上げる。ゴリラシリーズの新作は、軽量さが特徴のフライパン「ゴリラのひとつかみ」、またダンベルとしても使えるほど重いジョッキ「ゴリラのひとくち」。このゴリラシリーズを販売しているドウシシャはこれまでにも猫舌専用のボトルなどニッチな商品を手掛けてきた。ゴリラシリーズを手掛けているのは[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.