TVでた蔵トップ>> キーワード

「ジャパロフ大統領」 のテレビ露出情報

去年2月、天皇陛下は即位して初めての天皇誕生日一般参賀に参加。去年5月には令和初となる両陛下主催の春の園遊会が開かれ、秋にも約1000人が出席し和やかに懇談された。オンラインで出席していた全国植樹祭にも4年ぶりに足を運ばれた。即位後初めて訪問された東日本大震災の被災地で花を手向け、深く一礼された。去年11月、キルギスのジャパロフ大統領夫妻を迎え開かれた昼食会にも参加。両陛下の提案でメニューに初めて和食が取り入れられた。ベトナム国家主席夫妻との歓迎昼食会では日本酒で乾杯が行われ、グラスは江戸切子が使われた。これは日本の食や文化を紹介したいという両陛下のお気持ちを反映した令和流のおもてなしだった。
去年6月、両陛下は国賓としてインドネシアを訪問。親善目的のご訪問は即位後初めてで皇后さまにとっては21年ぶりの公式訪問。両陛下を迎えた大統領は宮殿内で使うカートを自ら運転するサプライズを用意。皇后さまは大統領夫人の案内でインドネシア特産の染め物作りを体験。両陛下は特に若い世代の人達と積極的に交流。ダルマ・プルサダ大学では日本語を学ぶ学生たちと懇談された。両陛下と懇談したアラルさんはお茶目な方でとても優しい方。ウィビソノさんは陛下のジョークで和やかになったと述べた。
去年4月、天皇皇后両陛下と愛子さまは御料牧場で静養を楽しまれた。ご一家のご静養は3年8カ月ぶり。御料牧場を訪問されるのは5年ぶり。両陛下の頭がぶつかるハプニングに笑い声が響いた。サイクリングや動物との触れ合い、ハウス栽培を楽しんだ。皇后さまは豊かな自然の中でゆっくりと心安らぐ日々を過ごすことができたことは嬉しいことでしたと振り返った。
令和5年は両陛下にとってご結婚30年という節目の年でもあった。平成5年のご結婚パレードには19万人が沿道に集まった。ご結婚30年を記念した特別展には両陛下、愛子さまが来場。パレードで乗ったオープンカーや皇后さまがお召しになったドレスなどを見て回った。またプロポーズの話題では愛子さまが陛下に再現してみてとリクエストし陛下が苦笑いされる場面もあった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月15日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道油井’s VIEW
ロシアで2012年に導入された「外国の代理人」法は、当初外国の干渉を排除するためで対象はNGOだけだったが、政権に批判的な人権団体・独立系メディアなどが次々に指定された。キルギスでも「外国の代表」法が成立していて、アメリカ国務省はNGOの行動を危険にさらしていると批判している。

2023年12月10日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
12月1日、愛子さまが22歳の誕生日を迎えられた。学習院大学の4年生で、平安から明治時代の日本文学を学ばれている。宮内庁が管理する「百人一首」の写本に目を通す様子の映像が公開された。青年皇族として様々な経験を積まれ、10月には日本赤十字社を天皇皇后両陛下と訪問し、戦争や災害で殉職した救護員の慰霊碑に献花された。お住まいでは庭の畑で野菜を栽培し、テニスやバレー[…続きを読む]

2023年11月18日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
天皇皇后両陛下は訪日中のキルギスのジャパロフ大統領夫妻を皇居・宮殿に招き、昼食をともにした。コロナ禍で飲食事業は控えられていたため、宮殿での昼食会は4年ぶり。通常より座席間隔を広く取るなどの感染防止対策もとられたという。

2023年11月17日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
天皇皇后両陛下は訪日中のキルギスのジャパロフ大統領夫妻を皇居・宮殿に招き、昼食をともにした。コロナ禍で飲食事業は控えられていて、宮殿での昼食会は4年ぶり。通常より座席間隔を広く取るなどの感染防止対策も。

2023年11月17日放送 18:10 - 18:30 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
きょう来日したキルギスのジャパロフ大統領夫妻が皇居・宮殿を訪問した。その後両陛下は大統領夫妻との昼食会に臨んだ。宮殿での昼食会は約4年ぶりで、出席者を絞り感染防止策がとられたとのこと。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.