2024年5月15日放送 4:15 - 5:00 NHK総合

国際報道
2024 イギリスの夜の経済=ナイトタイムエコノミーに変化

出演者
栗原望 油井秀樹 酒井美帆 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像とキャスターらの挨拶。

ニュースラインナップ

「ジョージア “外国の代理人” 法案 可決」など、ニュースラインナップを紹介した。

キーワード
イギリスジョージアナイトタイムエコノミー
油井’s VIEW
「外国の代理人」法 他国への広がりに懸念も

ロシアで2012年に導入された「外国の代理人」法は、当初外国の干渉を排除するためで対象はNGOだけだったが、政権に批判的な人権団体・独立系メディアなどが次々に指定された。キルギスでも「外国の代表」法が成立していて、アメリカ国務省はNGOの行動を危険にさらしていると批判している。

キーワード
アメリカ合衆国国務省オレグ・オルロフサディル・ジャパロフドミトリー・ムラートフ
(ニュース)
ウクライナ ハルキウ州 ロシア軍の攻勢続く

ロシア軍は、ウクライナ東部ハルキウ州で攻勢を強める中、ブリンケン国務長官がウクライナを訪問した。ウクライナのユナイテッドニュースは、前線でウクライナ軍が反撃する様子を伝えている。14日は首都キーウにブリンケン氏が到着し、ゼレンスキー大統領との会談に臨んだ。ゼレンスキー大統領はバイデン大統領への支援の感謝を述べた上で、防空システムが必要と伝えた。ブリンケン氏は、再開した支援で戦況を変えられると強調した。アメリカのウォール・ストリート・ジャーナルは、ウクライナ軍がロシアのミサイル攻撃を迎撃する割合が大きく低下してきていることを報じている。一方、ロシアではプーチン大統領が国防相への起用を発表したベロウソフ氏が、議会の公聴会に出席した。経済の専門家で軍の経験のないベロウソフ氏としては、ロシア兵の待遇改善に努める考えを強調し、兵士の士気低下・不安を抑える狙いがあるものとみられている。また、関係を深める中国との新たな動きも出ている。中国外務省・ロシア大統領府は、プーチン大統領が明後日から中国を公式訪問し、習近平国家主席と首脳会談を行うことを明かした。プーチン大統領が通算で5期目の任期に入ってから初の外国訪問で、両国は結束を強化し、欧米側に対抗する姿勢を改めて示す狙いがあるとみられている。

キーワード
アントニー・ブリンケンアンドレイ・レモヴィチ・ベロウソフウォール・ストリート・ジャーナルウクライナウラジーミル・プーチンキーウ(ウクライナ)ジョー・バイデンハルキウ州(ウクライナ)ユナイテッドニュースロシア国防省ロシア大統領府ロシア連邦議会ヴォロディミル・ゼレンスキー中華人民共和国外交部北京(中国)汪文斌習近平
SPOT LIGHT INTERNATIONAL
ナイトタイムエコノミー イギリス 変わる若者

「ナイトタイムエコノミー」について。夜6:00~朝6:00までの経済活動のことで、この時間帯の様々な経済活動が2010年ごろから注目され始め、世界各国で期待が高まっている。中でもその先進国とされたのがイギリスで、飲食や娯楽などの経済効果だけでも383億ポンド(約7兆5000億円)、雇用は45万人以上とされる。しかし、コロナ禍や記録的なインフレで大きな打撃を受けた。今、イギリスのバーやナイトクラブなどは立ち直りを測る中で、若者たちの思考の変化を捉え新たな形を模索している。イギリス・マンチェスターのゲームバーに訪れるエスター・ベックリーさん(24)は、「ナイトクラブは音楽の音量が大きくて会話できませんが、ここではちゃんと話ができる」という理由で、足繁く通っているという。営業担当のカラザース氏は「若者は夜の外出に、お金に見合った価値や記憶に残る体験を求めているようです」などと話している。イギリスの業界団体によると、2020年から3年余りでナイトクラブの3分の1が閉鎖に追い込まれ、ライフスタイルの変化により業態を変化させる店も増えているという。

キーワード
SARSコロナウイルス2イギリスナイトタイムエコノミーマンチェスター(イギリス)ロンドン(イギリス)国内総生産

一般社団法人・ナイトタイムエコノミー推進協議会の梅澤高明理事は「2月に、イギリス・マンチェスターで行われたナイトタイムエコノミーのサミットに参加したのですが、コロナをきっかけとする生活行動の変化、つまり所得の高くない若者たちがこれまで都心に住んでいたのが郊外に移り、テレワークなどでナイトクラブに来る機会も減るんですね。また、若者の健康志向が高まり、アルコール消費量の低下が進んだ結果として、ナイトバーの大量閉店が加速しました。市場規模は2022年に2019年の水準は超えましたが、労働力不足で事業者の収益性は悪化しています。小規模な独立系の事業者が特に打撃を受けていて、ナイトタイムエコノミーは文化面での意義も大きいので、多様性が失われていきます。ナイトタイムエコノミーの世界共通の懸念はドラッグ濫用やテロですが、日本はそういう心配が少ないのが安心なので、住宅や繁華街の線引したり事業者や住民のコミュニケーションを取ったりすることが大事かなと思います」などと話した。

キーワード
SARSコロナウイルス2ナイトタイムエコノミーナイトタイムエコノミー推進協議会ブロンクス(アメリカ)マンチェスター(イギリス)
WOW!The World
ブラジル 洪水で馬の救出劇

ブラジル南部では、先月末からの大雨で大規模な洪水に見舞われている。こうした中、心温まる出来事。水没した屋根の上でバランスを取りじっと動かない馬の映像が拡散、発見された救助隊が現場に向かい馬は麻酔で眠らされゴムボートで無事救出された。

キーワード
ブラジル
イギリス 国王から皇太子へ 名誉連隊長引き継ぎ

英国のチャールズ国王が陸軍航空隊の名誉連隊長の役職をウィリアム皇太子に引き継いだ。父から息子へ、連帯のベルトとベレー帽が手渡された。

キーワード
ウィリアム・マウントバッテン=ウィンザーチャールズ3世ヘンリー・オブ・ウェールズ
10mの高さでピアノを弾く

ドイツ・ミュンヘンで日の出と共に始まった野外コンサート。なんとクレーンで地上10mの高さまで吊り上げたピアノでスイスのピアニストが演奏している。

キーワード
スイスミュンヘン(ドイツ)
(ニュース)
“ただ一緒にいる” 英 注目の子育て支援とは

イギリスでメンタルヘルスに何らかの問題を抱えるとされる子どもや若者は「5人に1人」で、幼少期から予防的な対策を講じなかった場合、専門的なケアや保育支援などにかかえる費用は毎年約3兆円に上るとの試算もある。ロンドン郊外で暮らすベスさん親子は、子育て支援プログラム「Watch Me Play!」を受けている。Watch Me Play!は、子どもの発達に重要なアタッチメント理論に注目して、親子関係を支える目的で開発された。Watch Me Play!の発案者である、ジェニファー・ウェイクリンさんにインタビュー。

キーワード
Watch Me Play!ジョン・ボウルビィロンドン(イギリス)
INTERNATIONAL NEWS REPORT
オープンAI 最新モデル「GPT-4o」発表

オープンAIが、最新モデル「GPT-4o」を発表した。GPT-4oは認識機能が大幅に向上し、音声で逐次通訳ができる。グーグルやメタなども、最新技術・製品を発表している。

キーワード
GPT-4oOpenAIグーグルメタ・プラットフォームズ
米と台湾の海軍 “合同訓練”報道 台湾側否定せず

アメリカと台湾の海軍が西太平洋で合同訓練を行ったとロイター通信が報じたことについて、台湾国防部の孫立方報道官は否定しなかった。中国外務省・汪文斌報道官は記者会見で、アメリカと台湾の軍事的な結託をやめるように求めた。

キーワード
ロイター通信社中華人民共和国外交部北京(中国)孫立方汪文斌
(経済情報)
マーケット情報

海外のマーケット情報を伝えた。

(エンディング)
次回予告

「国際報道2024」の次回予告。「米大統領選挙 第3の候補 ケネディ氏」。

キーワード
アメリカ合衆国大統領選挙ロバート・ケネディ・ジュニア
エンディング

エンディングの挨拶。

(番組宣伝)
あしたが変わるトリセツショー

「あしたが変わるトリセツショー」の番組宣伝。

土曜ドラマ パーセント

「土曜ドラマ パーセント」の番組宣伝。

BS×NHK sports

MLB中継、連日放送。

キーワード
NHK BS

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.