TVでた蔵トップ>> キーワード

「ザ・ベストテン」 のテレビ露出情報

昭和53年から平成元年まで放送された歌番組「ザ・ベストテン」は最高視聴率41.9%を記録した歌番組の金字塔。番組では黒柳徹子と久米宏の軽快な司会ぶりや演出やセットが視聴者の心を掴んだ。その中には今ではありえない演出も存在する。中森明菜が「飾りじゃないのよ涙は」を披露した際には背後で歌詞とは無関係なゾンビが登場し何故かスリラーのようにダンスを披露した。田原俊彦は生放送で謳いながら人体切断ショーに挑戦した。また中継をつなぎ生歌唱をしておりあるときはサファリパークや車両基地、東京中央郵便局、ビル12階のゴンドラなどで歌を披露した。
さらにスタッフの執念を感じさせたエピソードがある。「ザ・ベストテン」が始まった年に解散したキャンディーズへのリクエストが止まらずランクインし続け、ダメ元で事務所に連絡するとOKが出た。しかし、3人は海外旅行中でタイと国際電話を行うが今ほど普及しておらず繋がりにくい状態だった。そこで確実につなげるため繋がった段階で放送まで繋ぎっぱなしにした。結果通話料金は116万6400円となったが放送では無事にキャンディーズの声を届けることができた。
山本譲二達が褌姿で冷水を浴びて歌を歌うなどザ・ベストテンの今ではありえない演出の数々を紹介した。番組は生放送なため人が集まることもあり世良公則の歌唱の番には5000人のファンが殺到した。そんな人気のザ・ベストテンであるが驚く点として一度も事故がなかったという事。そんなザ・ベストテンであるが一度だけピンチに陥ったことがある。松坂慶子が「愛の水中花」でランクインし北海道大学から生中継をした際、予想より多くの人が集まりその距離はゼロmとなっていた。そして中継終了後、学生が追いかけてきたといわれる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月7日放送 19:00 - 20:55 TBS
ハマダ歌謡祭(ご本人ソング大熱唱ステージ)
南野陽子が「吐息でネット」を歌った。

2025年1月15日放送 13:00 - 13:30 テレビ朝日
徹子の部屋(ゲスト 渡辺美里)
渡辺美里は1985年に18歳でデビュー。「My Revolution」はデビューした翌年に大ヒット。女性ソロアーティストで最初のスタジアムライブを開催した。最近のコンサートの映像を紹介した。物心つく前から歌が好きで、12、3歳から歌を習っていたという。祖父は謡をやっていて、祖母は俳句を詠んでいたという。歌の声の響きと詩を書くことはその影響もあると話した。スタ[…続きを読む]

2025年1月14日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界(マツコの知らないカバーソング&歌ってみたの世界)
過去の名曲を別のアーティストが歌うカバーソングのもう一つの形・セルフカバーは楽曲の違う魅力が楽しめる。今回は80年代アイドルのヒット曲とセルフカバーを聴き比べる。
80年代アイドルの名曲と提供アーティストのセルフカバーについて。錚々たるアーティストがアイドルに楽曲を提供しており、セルフカバー版との聴き比べが楽しいという。代表的なセルフカバーをスタジオで紹介[…続きを読む]

2024年10月6日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
三原じゅん子こども政策担当大臣を紹介。2010年に参議院選挙に初出馬し当選。歯に衣着せぬ物言いを見せていたが、今週水曜の大臣就任会見では選択的夫婦別姓について明言を避けるなど切れ味が悪かった。自民党女性局でともに活動するなど三原じゅん子氏をよく知る元衆院議員・金子恵美さんは「政治家として物議を醸すことも結構言っていたので、閣内に入ってどこまで言うのか。要注意[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.