TVでた蔵トップ>> キーワード

「シウマイ弁当」 のテレビ露出情報

今回は崎陽軒を特集。神奈川県横浜市に本社を構える明治41年創業の老舗企業。駅弁の定番、テレビ業界ではロケ弁の定番として、長年多くのファンに愛されてきた。シウマイ弁当は、一日の製造数は80万個。名物のシウマイ弁当は一日3万食が製造され、消費者からは、美味しい、食べやすいなどと評判で日本に一売れる駅弁とも言われている。シウマイ弁当は昨年に誕生から70周年を迎え、記念パッケージやオリジナルグッズが販売されるなどその人気は衰えることを知らない。さらに、記念といえばひょうたん型の醤油いれ。今年で70歳。それを記念して金色に輝くひょうちゃんが登場した。出現率はきわめて稀。今シウマイ弁当を変えば、出会えるかも?崎陽軒では、レストランや不動産なども手掛けている。その売上はシウマイにまつわる企業が85%をしめるなど、シウマイと共に成長を遂げてきた。崎陽軒を前回紹介いしたのはコロナ禍の頃の2021年。旅行客が激減し、駅弁が全く売れないという深刻な状況に陥った。その4年、どんな変化があったのか?そして最大の変化といえば、2022年に当時専務だった野並晃さんが社長へ。新体制で崎陽軒が再スタートした。世代交代をしてわずか2年で売上をどんどん伸ばし年商は269億円に。コロナ前の数値と比べても過去最高を記録した。行政が伸びた理由に野並さんはコロナ禍を経てお客の数が戻ってきたが、コロナの中で生み出してきた新しい製品、サービスがお客に認知されてきたという。
その中で支えたのが、コロナ禍で会社をささえたロードサイト店舗の拡大。駅ビル、駅構内、空港など以前は購入できる場所が限られていたがコンビニ感覚で駅弁が買える。コロナ禍で出店した数は17店舗。時代のニーズにあわせ店舗数も柔軟に調整している。またお家で駅弁シリーズという、コロナ禍で初めて新商品も大好評。レンジで温める冷凍弁当で、店舗販売、ネット販売ともに売上が伸びているという。コロナ禍で撒いた種が実を結んだ形に。更に代替わりしてから新たに始めたのは冷凍自動販売機。フリーズドライ商品の販売など新たな取り組みをスタート。社長は伝統を守りつつ時代の流れを敏感に察知するのが大切だと語る。しかし最近ではシウマイ弁当の価格が950円から1070円に。原材料の高騰が続き仕方のない値上げだったという。またロシアによる軍事侵攻などで国際物流に遅れが出た際には急遽おかずを変更するなどの59年ぶりにメニューを変更した。1週間限定販売だったが、これが逆にレアとなり即完売。野並さん社長になり、専務のときよりは大変だと答えたが、お客にとって社長が誰であれ、自分たちがほしいサービスや製品を提供していればよくそれが大事だと答え、企業風土や環境をいかし経営に携わっていきたいと答えた。また販売当時の崎陽軒のシウマイ弁当の値段は、100円だった。しかし中身がリニューアルされるなどし、1000円代に。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月14日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
手作り冊子ZINEの魅力を調査。身長200cmの男性が棚の上掃除してもらえる?つり革が邪魔!などよく言われることや悩み事をまとめた本。表紙をよく見ると身長200cmの世界の電車のつり革の写真。男性が新たに作ったのが「銀座線の頭上注意」500円。銀座線の駅構内には高身長の人たちには天井が低いことで有名。頭上注意ポイントがまとめられている。崎陽軒のシウマイ弁当の[…続きを読む]

2025年7月13日放送 13:25 - 13:55 テレビ朝日
華丸丼と大吉麺日本屈指の水産都市 千葉県・銚子
千葉県銚子市、石井丸干魚店にやってきた。アジやアナゴなどの魚を干物として販売している店で、名物はレモンやポン酢でいただく牡蠣料理。

2025年7月12日放送 11:00 - 11:50 フジテレビ
チャンハウス究極の二択
続いては崎陽軒から出題。1908年に横浜駅内の売店として創業いS、117年販売を続けてきた。中でも好評なのがシウマイ弁当。干しホタテの貝柱を練り込むことで冷めても美味しいを実現した。そんなシウマイ弁当に引けを取らないのが炒飯弁当。パラッとした炒飯をメインに鶏の唐揚げなどが詰まっている。

2025年7月9日放送 20:00 - 21:54 日本テレビ
クイズ!国民一斉調査(全国のべ10万人アンケート クイズ!国民一斉調査)
「駅弁が魅力的な都道府県はここだ!」ランキングのTOP3を当てるクイズ。1つ正解で10P、パーフェクト正解で50P獲得。3位:宮城県、2位:岐阜県、1位:北海道。

2025年7月7日放送 22:30 - 23:24 フジテレビ
27FILMS(27FILMS)
ロケ弁について引き続き話題になり、スタジオメンバーがそれぞれ好きな弁当について語っていった。バカリズムは旬八青果店の弁当を紹介した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.