TVでた蔵トップ>> キーワード

「シウマイ弁当」 のテレビ露出情報

今回は崎陽軒を特集。神奈川県横浜市に本社を構える明治41年創業の老舗企業。駅弁の定番、テレビ業界ではロケ弁の定番として、長年多くのファンに愛されてきた。シウマイ弁当は、一日の製造数は80万個。名物のシウマイ弁当は一日3万食が製造され、消費者からは、美味しい、食べやすいなどと評判で日本に一売れる駅弁とも言われている。シウマイ弁当は昨年に誕生から70周年を迎え、記念パッケージやオリジナルグッズが販売されるなどその人気は衰えることを知らない。さらに、記念といえばひょうたん型の醤油いれ。今年で70歳。それを記念して金色に輝くひょうちゃんが登場した。出現率はきわめて稀。今シウマイ弁当を変えば、出会えるかも?崎陽軒では、レストランや不動産なども手掛けている。その売上はシウマイにまつわる企業が85%をしめるなど、シウマイと共に成長を遂げてきた。崎陽軒を前回紹介いしたのはコロナ禍の頃の2021年。旅行客が激減し、駅弁が全く売れないという深刻な状況に陥った。その4年、どんな変化があったのか?そして最大の変化といえば、2022年に当時専務だった野並晃さんが社長へ。新体制で崎陽軒が再スタートした。世代交代をしてわずか2年で売上をどんどん伸ばし年商は269億円に。コロナ前の数値と比べても過去最高を記録した。行政が伸びた理由に野並さんはコロナ禍を経てお客の数が戻ってきたが、コロナの中で生み出してきた新しい製品、サービスがお客に認知されてきたという。
その中で支えたのが、コロナ禍で会社をささえたロードサイト店舗の拡大。駅ビル、駅構内、空港など以前は購入できる場所が限られていたがコンビニ感覚で駅弁が買える。コロナ禍で出店した数は17店舗。時代のニーズにあわせ店舗数も柔軟に調整している。またお家で駅弁シリーズという、コロナ禍で初めて新商品も大好評。レンジで温める冷凍弁当で、店舗販売、ネット販売ともに売上が伸びているという。コロナ禍で撒いた種が実を結んだ形に。更に代替わりしてから新たに始めたのは冷凍自動販売機。フリーズドライ商品の販売など新たな取り組みをスタート。社長は伝統を守りつつ時代の流れを敏感に察知するのが大切だと語る。しかし最近ではシウマイ弁当の価格が950円から1070円に。原材料の高騰が続き仕方のない値上げだったという。またロシアによる軍事侵攻などで国際物流に遅れが出た際には急遽おかずを変更するなどの59年ぶりにメニューを変更した。1週間限定販売だったが、これが逆にレアとなり即完売。野並さん社長になり、専務のときよりは大変だと答えたが、お客にとって社長が誰であれ、自分たちがほしいサービスや製品を提供していればよくそれが大事だと答え、企業風土や環境をいかし経営に携わっていきたいと答えた。また販売当時の崎陽軒のシウマイ弁当の値段は、100円だった。しかし中身がリニューアルされるなどし、1000円代に。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月2日放送 0:45 - 1:15 フジテレビ
いたジャン!(いたジャン!)
放送40回を記念して今回も番組愛テストを実施。現在の順位は40ptで知念が1位。Q.菊地記者によると「優秀なスカウトは母親のお尻を見る時もある」。Q.崎陽軒のシウマイ弁当にはシウマイが何個入っている?。などのこれまで出演した記者のエピソードからクイズを出題。中沢記者からは「中華酒場 風来坊 本店」の麻婆豆腐を作る音問題。多田記者のおやつクイズなどが出題された[…続きを読む]

2025年3月27日放送 0:58 - 1:28 TBS
ふるさとの未来ふるさとの未来
今回は崎陽軒を特集。神奈川県横浜市に本社を構える明治41年創業の老舗企業。駅弁の定番、テレビ業界ではロケ弁の定番として、長年多くのファンに愛されてきた。シウマイ弁当は、一日の製造数は80万個。名物のシウマイ弁当は一日3万食が製造され、消費者からは、美味しい、食べやすいなどと評判で日本に一売れる駅弁とも言われている。シウマイ弁当は昨年に誕生から70周年を迎え、[…続きを読む]

2025年3月2日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
日ビ 全力取材!JRのウラ側全力取材!JRのウラ側 寝台列車から指令室まで激レア(秘)映像大公開SP 2025 冬
横浜駅の駅社員の仕事のウラ側に密着。続いて案内してもらったのはホームの事務室。事務室のデスクには列車の遅れなどをリアルタイムに観ることができるパソコンで指令室から情報が届くと立ち番から改札や統括センターへ情報が共有される。大船-戸塚で車内で嘔吐している旅客がいると通報が入り、戸塚駅で救護を行うと指示を出すが旅客から体調が戻ったと列車停止の予定は鄭家氏となった[…続きを読む]

2025年2月7日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!富士山も箱根も近い!足柄SAに羽鳥アナが密着
「崎陽軒 EXPASA足柄 下り店」では高速道路で唯一、蒸したてのシウマイを食べることができる。「昔ながらのシウマイ 6個 500円」が一番人気で昭和3年に発売して以来、変わらぬ味のロングセラー商品だ。

2025年2月6日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
新米豊作なのになぜ高騰茶わん32億杯分の行方に迫る。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.