TVでた蔵トップ>> キーワード

「シドニー(オーストラリア)」 のテレビ露出情報

続いてはオーストラリア。海外で働きながら休暇を楽しむことができるワーキングホリデー。日本人向けのワーキングホリデービザ発給数は過去最大のペースで上昇中。人気の秘密は世界最高の賃金水準。最低賃金は約2400円で新天地へ向かう若者が急増中。まず向かったのはバナナの街タリー。昨年10月から渡豪したムツヒロさんはバナナ収穫のアルバイトへ。バナナの中からはヘビが出てくることもあるという。そしてバナナファームバックパッカーホテルでは15カ国の若者が滞在。ムツヒロさんはバリスタの夢を叶えようと奮闘している。
続いてはシドニー。ラーメン専門店「日月堂」でアルバイトをしているミワコさんはインスタグラムで日々のリアルを発信中。他の仕事と掛け持ちをしないと生活できない現実がある。出稼ぎ留学などと話題になっているが、予算や英語力がなくて来ている方達が仕事が見つからず数ヶ月で帰国する日本人も多いという。またシェアハウス探しも大変。住む家がなくとにかく高い現実があり、家探しではサイトの写真と全然違い汚いこともある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月11日放送 12:55 - 13:25 テレビ朝日
新婚さんいらっしゃい!(新婚さんいらっしゃい!)
和司さんと恭子さんは元々東京で仕事をして食事会で出会ったという。付き合って3年ぐらいで結婚を考えているときに父が体調不良で入院してしまい、和司さんは永樂屋に戻ることになった。1年後、両親へ挨拶した。結婚式は父がプロデュースしたという。

2025年5月7日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュースワールドEYES
オーストラリアでは、去年12月、16歳未満の子供のSNS利用を禁止する法律が成立し、今年12月に施行される。十代の若者の多くが起きている時間の半分以上をデジタル機器を使用して過ごしている。シドニーのアシフィールド高校では日中は鍵をかけた場所にモバイル機器を保管する。認知機能を考慮したからだという校長。手元になければ脳はそれについて考えなくなる。授業中の記憶が[…続きを読む]

2025年5月6日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
5月4日のスター・ウォーズの日を迎えると、トランプ大統領はスター・ウォーズにあやかった画像を投稿し、ハリウッド産業を守るため海外製の映画に100%の関税をかけると主張している。これに対し、オーストラリア総選挙では経済の悪化から苦戦が予想されていた労働党が150議席の内86議席を獲得して大勝している。アルバニージー首相は他所の国に頭を下げることはないと言及して[…続きを読む]

2025年5月4日放送 6:45 - 7:00 TBS
JNNニュース(ニュース)
オーストラリアで総選挙投開票が行われ、与党・労働党を率いるアルバニージー首相が勝利宣言。150ある議会下院の議席の過半数を単独で獲得することが確実で政権を維持することになる。野党・保守連合を率いる最大野党・自由党のダットン党首は敗北を認めた。保守連合は米トランプ政権に近い政策を打ち出すもダットン党首も議席を失う見込み。

2025年5月4日放送 6:15 - 6:30 日本テレビ
NNNニュース・サンデー(ニュース)
オーストラリアで3日、総選挙が行われアルバニージー首相が率いる最大与党・労働党の勝利が確実となった。野党・保守連合のダットン氏は総選挙での敗北に加え、自らの選挙区での落選を認めた。地元メディアは保守連合が移民や公務員の削減などトランプ政権と近い政策を打ち出したことから苦戦をしいられていると分析していた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.