TVでた蔵トップ>> キーワード

「シナモン」 のテレビ露出情報

進化し続けるスイーツパラダイスではケーキだけでなく旬のフルーツ食べ放題も。今回一行が新宿東口店でいただくのはスイーツ30種類以上+フード10種類以上+旬のフルーツ食べ放題のフルパラコース。1月からの旬のフルーツはとちおとめやすいぱらひめなどの国産ブランドいちごと厳選フルーツ3種。すいぱらひめはオリジナルいちごで、契約農家でこだわって育てられたもの。最大糖度20度にもなるこのいちごを一口食べると「みずみずしくて非常に甘い」「すごくジューシー!」と一行はハイテンションに。スタジオでも試食し、「甘くて美味しい」「水分量がすごい」と大好評。
季節限定のいちごスイーツもフルパラコースの対象。まずはとちおとめをたっぷり使ったいちごのタルトから食べる一行。大きないちごを見た平野は「ブローチにしたい」とコメントし、ひとくち食べて「いちごの酸味とクリームの甘みがちょうどよい」と話していた。このタルトはアーモンドのクリームを使用した本格的なもので、甘さ控えめのクリームでいちごのフレッシュさを味わえるそう。スタジオでも試食し、「クリーム甘すぎなくてちょうどいい」「おいしい!」と好評だった。
続いていちご大福を食す一行。「いちごのジューシーさがお餅と合う」「いちご大福は高価だからこれはお得」と大満足で、いちごスイーツをさらにおかわりしていた。スイパラではいちごの他にも、夏の果物が冬場に食べられるのもポイント。夏には1玉4000円で出回るアールスメロンも食べ放題。「食べ放題のクオリティじゃない」と平野はコメント。時期に合わせて全国の契約農家から仕入れて提供しているそう。食べ放題のフルーツは、夏にはももやさくらんぼ、秋はシャインマスカットや巨峰などが提供される。
お次はフードコーナーへ。サラダや7種類から選べる出来立てパスタなど充実。季節限定メニューは鶏ミンチとシナモンのカレー。冬を代表するシナモンを使用し、鶏ミンチで食感と旨味を出しているそう。ちなみにカレーは定番の甘口スイパラカレーもあるそうで、おすすめの食べ方は、2種類のカレーのあいがけ。そして再び一行はスイーツコーナーへと戻る。いちご以外の季節限定スイーツは、温州みかんのケーキやシフォンケーキなどがあり、特に注目は生搾りモンブラン。フルパラコースでは1つ無料でいただける。濃縮した和栗ペーストをふんだんに使った絞りたてが楽しめる一品で、「なめらかで濃厚」と一行も大満足。フルパラコースは100分3500円。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月22日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
日本列島は今朝、急激な冷え込みに震えた。東京都心の寒さは師走並みだった。午後2時には東京都心の気温が11.8℃となり、12月中旬並みの寒さとなった。街ではおなかの冷えを心配する声が聞かれた。松生クリニック・松生恒夫院長によると、“腸冷え”は10℃以上の寒暖差で胃腸の調子が悪くなるという。東京都心はこの2日間に一気に冷え込み、最高気温が25℃以上あった土曜日と[…続きを読む]

2025年10月14日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビリポーターやってください!
スープカレー専門店が手掛けるスパイスラーメンのお店。カレーフェスで提供するのは「3倍赤いオマールエビーツカレーヌードル」。スープにオマールエビ、油に甘エビ・赤エビを使用。15種類以上のスパイスを調合して作り上げた秘伝のエビスープだけあり、2人は完食。

2025年10月8日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!旅するエプロン
岐阜県白川村の日本一の水プリンを求めて「白川郷ぷりんの家」に訪れた。岐阜の郷土料理五平餅をイメージした五平餅ぷりん(480円)や季節のフルーツを使用したぷりんなど常時6種類以上が並ぶ。お目当ての水ぷりん(460円)には、湧き水のジュレが入っている。白川郷の雪解け水はミネラル豊富でなめらかなくちあたり。濃厚なカスタードとカラメルを重ねたぷりんは、第1回日本プリ[…続きを読む]

2025年10月7日放送 4:19 - 4:24 日本テレビ
正倉院 THE SHOW-蘭奢待の香り(正倉院 THE SHOW 蘭奢待の香り)
正倉院宝物の魅力を新たなアプローチで紹介する体感型展覧会「正倉院 THE SHOW -感じる。 いま、ここにある奇跡-」が上野の森美術館で開催中。織田信長ら時の権力者たちが熱望した香木「蘭奢待」の香りを再現した展示は中でも注目。香りの再現に挑んだのは国内最大手香料メーカーの香料師。「正倉院 THE SHOW -感じる。 いま、ここにある奇跡-」では奇跡的な歴[…続きを読む]

2025年10月4日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国千歳烏山 BEST20
8位「中華料理 激戦区」。名店「広味坊」は創作中華の達人、五十嵐美幸さんの実家。現在は妹が店を継いでいる。名物の酢豚は季節のフルーツに豚肉を巻いて作るオリジナル料理。2年前オープンした注目の新店「nope」のオーナーはフォーブス誌による「世界を変える30歳未満の30人」に選ばれた高木祐輔シェフ。食材とスパイスの相性を探求したオリジナルの創作中華で、春巻きは太[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.