TVでた蔵トップ>> キーワード

「シネマ・ロサ」 のテレビ露出情報

大ヒット中の映画「侍タイムスリッパー」幕末の武士が現代の時代劇の撮影所にタイムスリップするSF時代劇。8月の封切りから2か月、上映する映画館が次々と増え、全国130以上に拡大している。実はこの映画、監督本人が出資しおよそ2600万円で作った自主製作映画。自主製作映画は製作者が手弁当で作りミニシアターなどで上映されるのが一般的。異例のヒットとなった侍タイムスリッパーはある映画館から始まった。それが「池袋シネマ・ロサ」というインディーズ映画の聖地とも呼ばれる映画館。9月末、侍タイムスリッパーの安田淳一監督が凱旋した。「池袋シネマ・ロサ」の支配人、矢川亮さんは6年前、自主製作映画を応援したいとインディーズフィルムショウと題したレイトショーを上映してきた。年間およそ30本を上映。社会現象となった「カメラを止めるな!」もここから始まった。シネマ・ロサには自主製作映画を支える仕組みがある。まずは、資金面でのサポート。製作者からレンタル代を取る箱貸しの劇場もあるがここではそのお金は取らない。代わりに収入を分け合う歩合制を取っているため製作者の出費はほとんどない。上映が決まった製作者は告知のチラシもみずから配る。取材当日は「かんとく」と書かれたビブスを着た28歳の若手監督・福田航平さんがあいさつに来ていた。支配人の矢川さんは製作者と映画ファンをつなぐことが大切だと考えている。安田監督も公開前日までの2週間、みずからチラシを配ったという。聖地で生まれた熱心なファンの声や話題は、すぐに大手の劇場や配給会社に伝わる。製作者、ファン、そして大手劇場をつなぐ輪が、ヒット作を生み出していた。
侍タイムスリッパーの安田淳一監督は米農家と二刀流ということで米作りにいそしんでいる。その安田監督、今回の映画に全財産をはたき、愛車も売り、映画が完成したときの貯金残高はなんと6250円だった。まさに身銭を切って製作したのが「侍タイムスリッパー」だったという。安田監督は「シネマロサのサポートのおかげで『カメラを止めるな!』のヒットの再現ができた」と話していてほかの自主製作映画の監督たちにもエールも送っていた。
住所: 東京都豊島区西池袋1-37-12
URL: http://www.cinemarosa.net/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月23日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
今年7月、カナダで開催されたファンタジア国際映画祭で観客賞金賞を受賞。先月、池袋の映画館1館の上映だったのが、いまでは全国130館以上に拡大。映画ファンのSNSや口コミで話題になっているのが、自主制作映画「侍タイムスリッパー」、通称「侍タイ」。幕末に生きる侍が現代の時代劇の撮影所にタイムスリップ、斬られ役俳優として第二の人生に奮闘。コメディあり、人間ドラマあ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.