TVでた蔵トップ>> キーワード

「シベリア抑留」 のテレビ露出情報

きょう8月23日は79年前に旧ソビエトが元日本兵や民間人をシベリアなどに移送する指令を出したシベリア抑留が始まったとされる日。東京・千代田区の千鳥ヶ淵戦没者墓苑では、元抑留者や遺族などで作る団体が追悼式を開き、およそ150人が参列して黙とうをささげた。厚生労働省によると抑留され、犠牲になったおよそ5万5000人のうち、今も3万2000人を超える遺骨が日本に帰ってきていないが、このうちロシアでは軍事侵攻の影響で遺骨収集が中断されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月26日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーANN NEWS
ソビエト無銭旅行はシベリア抑留体験を綴った手記。書いたのは10年前に亡くなった井手さん。井手さんは戦後シベリアに抑留され約2年間ダムの建設工事などを強いられた。シベリア抑留は57万人以上が抑留され約5万5000人が死亡したとされる。

2025年7月11日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
神奈川・横浜市緑区で「シベリア抑留」を伝える展示が行われた。展示は元日本兵の絵画約50点展示。シベリア抑留の経験者の西倉勝さんは「あんなことがまたということのないように子々孫々に伝えたい」など話す。展示会はあさってまで「横浜市緑区民文化センター」で開催されている。

2025年7月9日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
モンゴルを公式訪問中の天皇皇后両陛下は昨夜、フレルスフ大統領夫妻主催の晩さん会に出席された。晩さん会には、元横綱の白鵬や日馬富士さんら、両国の約120人が招かれた。大統領の挨拶の後、陛下がお言葉を述べられた。陛下はビオラを演奏され、モンゴル国立馬頭琴交響楽団と共演された。演奏されたのは、日本の歌曲「浜辺の歌」とモンゴルの曲。両陛下は今回の訪問で、第二次大戦後[…続きを読む]

2025年7月8日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
モンゴルを訪問中の天皇皇后両陛下は日本時間午後3時半すぎ、ウランバートル市内にある日本人死亡者慰霊碑に到着された。陛下は2007年の皇太子時代にも訪問しており、今回は両陛下揃って訪問し黙祷を捧げられた。先の大戦後、シベリア抑留中にモンゴルへ移送され亡くなった日本人約1700人を慰霊するために建てられた。天皇陛下は記者会見で、故郷から遠く離れた地で亡くなられた[…続きを読む]

2025年7月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!戦後80年 いま、平和ですか
歴代の天皇皇后として初めてモンゴルを訪問されている天皇皇后両陛下。モンゴル到着から一夜明けた7日、天皇陛下はウランバートル市内にあるチンギスハン国立博物館を訪問。博物館はチンギスハンの偉業を紹介したもので、陛下はモンゴル帝国時代の宮殿の模型や鎧などをご覧になった。陛下がモンゴルを訪問されたのは皇太子時代の2007年に続いて2回目。モンゴルには、終戦後旧ソ連の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.