TVでた蔵トップ>> キーワード

「ミルジヨエフ大統領」 のテレビ露出情報

中央アジアの国・ウズベキスタンについて解説。経済成長を遂げており世界が注目する舞台になっている。観光立国に向けたさまざまな戦略を打ち出している。ウズベキスタンといえばターコイズブルーの繊細なイスラム建築が並ぶ世界遺産の都市「サマルカンド」のイメージが強い。シルクロードの交易で栄え青を基調とした繊細なイスラム建築が特徴で青の都とも呼ばれている。「レギスタン広場」は砂の広場という意味で14世紀に建設が始まった。一日中、観光客が訪れる王道の人気スポットとなっている。取材した高須絵梨記者は「人も温かくて治安も良く、物価も安いので非常に旅行はしやすい場所である」などと話した。ご当地グルメとして「プロフ」といい日本でいうと炊き込みご飯のようなものがソウルフードとしてウズベキスタンの人に愛されている。
観光に向けた取り組みの強化は2016年に就任したミルジヨエフ大統領の影響で前政権は孤立主義とも呼ばれる政策をとって外国人の出入国が厳しく制限されてきただが、門戸を開く政策に転換した。2つ目がビザの簡素化で日本を含めて90か国以上で観光の際にビザが不要になっている。そして3つ目が王道の観光地以外にも足を運んでもらうということで道路などのインフラ整備を進めている。例えば山岳都市のザーミンというところは自然豊かな場所なのだけれどウズベキスタンのスイスと呼ばれる絶景が広がっていて近年、政府主導で観光開発が進められている。中央アジアに詳しい専門家によると軍事侵攻などを受けてウズベキスタンは関係国をロシア以外にも多様化分散化していきたいという思惑があるという。実は今月、週2で成田空港と首都タシュケントを結ぶ直行便が週2で運航開始し、8時間で行けるという。アジズ・アブドゥハキモフ天然資源相は「去年1万5000人の日本人がウズベキスタンに訪れたが、今年は半年で既に1万5000人になった。日本人向けの観光サービスを作ることも大事だ」などと話した。今後は観光地としての魅力とともにロシアの影響が大きい国の一つが今後、どのような道筋をたどっていくかにも注視していくという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月17日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはWORLD
今、ヨーロッパと中国の間に位置する中央アジアで観光立国を目指す国がある。その国がウズベキスタンで旧ソビエトから独立した国の一つ。国連の機関が観光分野で急速に成長しているとする国のひとつ。世界遺産のサマルカンドはかつてシルクロードの交易で栄え、青を基調としたイスラム建築が特徴で「青の都」とも言われている。一方ウズベキスタンとの山岳都市ザーミンはウズベキスタンの[…続きを読む]

2024年7月3日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
内陸に乾燥した土地が広がる中央アジアでは水は貴重な資源。その中央アジアで鍵を握るのがタジギスタン。国土の約9割が山岳地帯、世界有数の氷河が広がり中央アジアの水源の約6割が集中している。電力の98%を水力発電で賄うタジギスタン、豊富な水資源を活用するためダムの建設が行われている。タジギスタンでは氷河が広がるがこの50年で30%が消失したとされる。減り続ける水資[…続きを読む]

2024年5月28日放送 11:00 - 11:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
ロシアのプーチン大統領は、ウズベキスタンの首都タシケントで27日、ミルジヨエフ大統領と会談した。会談後の会見で、プーチン大統領はエネルビーグニャでの協力拡大に意欲を示した。

2023年10月7日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
ウクライナ・ハルキウ州で2日続いたミサイル攻撃では50人以上が犠牲になった。5日の攻撃では集落の殆どの住民が家族や親族などを亡くしたとみられるという。両親や親族を亡くした15歳の少女。米CNNは一度の攻撃の死者としては去年4月、60人以上が死亡した鉄道駅の攻撃以降、最も多いと伝えている。米シンクタンク 戦争研究所は南部の前線などからウクライナ側の注意をそらす[…続きを読む]

2023年10月7日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
ロシアのプーチン大統領は6日、ウズベキスタンのミルジヨエフ大統領と会談し、政治・経済・安全保障などでの連携強化をアピールした。プーチン大統領が自らの勢力圏とみなす、旧ソビエト諸国の間でロシア離れの動きも見られる中、結束を強調する思惑があるとみられている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.