TVでた蔵トップ>> キーワード

「ショウガ」 のテレビ露出情報

10年間で売上が2倍に増加し、去年の売上は3000億円を達成したスーパーベルクで、バイヤーが厳選した10品の中から今買うべきお総菜ベスト1を決める。メガ盛りコーナーにあるささみは700g以上入って100gあたり96円。ベルクオリジナルのみそ・ニンニク・黒こしょうベースの「集まれ肉好き!万能スパイス」は発売から2年弱で約7万本売れたという。お惣菜コーナーに置かれる約350種類の商品は、約半分が店内調理だ。竹内さんがプレゼンする2品目は、生の豚肩ロースをカツオやウナギエキスの薄めタレで2時間煮込んだ「THE肉惣菜♪ 生から煮込んだ特性煮豚」457円。村上は「意外とあっさりした味付け」などとコメントした。煮豚は214点となった。部署の垣根を超えた真の肉好き社員で決定された「肉肉研究会」は、お肉製品に特化して開発を行い大ヒットを連発しているが、今回はその肉肉研究会から2品がノミネートされている。3品目は1羽につき30gしか採れないやげん軟骨を使った「無限∞軟骨炭火焼」。30点をつけた後藤さんは「普通の焼き鳥より全然美味しい」などとコメント、26点をつけた森尾は「コスパが全体的にいいので少し辛めにいった」などとした。軟骨は海鮮丼を超える227点となった。
ベルクのバイヤー竹内さんが厳選する至極のお惣菜10品。4品目は「旬の味覚!竹の子の炊き込みご飯弁当」485円。竹の子の炊き込みご飯と、シューマイ・コロッケ・煮物・卵焼き・しんじょなど7種類のおかずが入っている。竹の子を和風だしと醤油でシンプルに味付け、大ぶりにカットして甘みとシャキシャキの歯ごたえが楽しめる。旬に合わせてご飯の種類を変えていくという。高山さんは「ベルク良い。美味しくてボリュームもあって、だけどくどくないものばっかりで、みんなに受ける感じ」などとコメントした。炊き込みご飯弁当は204点となった。
ベルクのバイヤー竹内さんが厳選する至極のお惣菜10品。5品目は台湾の行列店”京鼎樓”が監修した「極旨スープの台湾小籠包」431円。京鼎樓は2005年に渋谷区恵比寿に日本一号店をオープンした。ベルクではオリジナル小籠包を手作りしているが、作るのには3日かかるという。小籠包を食べて野田は「うまい。中のスープがもうお惣菜の味じゃない」などとコメント。26点をつけた山崎さんは「もう少し量が入っていると家族で食べやすい」などとコメントした。合計得点は221点で2位となった。6品目も京鼎樓監修「豆板醤香る海老チリソース」。こだわりは香味野菜を店内で加熱してソースと和えているところだという。村上は「ぶりぶり、海老が弾けた」などとコメントした。合計229点で暫定1位となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月9日放送 6:00 - 6:45 TBS
バナナマンの早起きせっかくグルメ!!(バナナマンの早起きせっかくグルメ!!)
せっかくショウガグルメは、全国から選りすぐりの極上ショウガグルメを紹介する。

2025年2月8日放送 18:30 - 19:00 日本テレビ
満天☆青空レストラン(満天☆青空レストラン)
「もや玉餡かけ」を紹介。ニンニク・黒千石もやしを炒める。水・調味料・水溶き片栗粉を加える。加熱した卵を餡かけもやしの上に乗せて完成。
「坦々もやし麺」を紹介。豚ひき肉・ニンニク・ショウガ・豆板醤を炒める。ネギ・黒千石もやしを加えて炒める。合わせ調味料を絡める。豆乳・ごま・調味料を加熱。もやしに片栗粉をまぶして、鍋に加えて茹でる。皿に盛り付けてラー油をかけた[…続きを読む]

2025年2月7日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8谷原流レシピ テイバン+
まずは肉団子作り。食材は豚ひき肉、白菜、しいたけ、ショウガ。味付けには鶏がらスープのもと、ごま油。白菜を1cm程度のさいの目切り。白菜はうまみ成分「グルタミン酸」を含有。白菜、しいたけで肉にうまみをたっぷりプラス。葉の先端も1cm角程度に。白菜に軽く塩を振りよくもむ。白菜はできるだけ水分を切ることで団子が水っぽくならず食感が増す。材料を合わせて粘り気が出るま[…続きを読む]

2025年2月6日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!サイコロメガネ飯
弘明寺の商店街で購入した食材で調理。今回のキッチンは「NANBUBASE」。ささみ・鳥ひき肉を焼きめんつゆ・ショウガなどを入れ、たまご・マヨネーズなどを入れて混ぜる。パンの上に乗せてサンドしたら、「親子ぐみょうじサンド」の完成。

2025年2月5日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅茨城県日立市
村山さんはにんにく、ごま油などが入った万能だれを塩でもんだ白菜、ネギにかけて「白菜とネギの塩ダレ和え」を作った。また牛肩ロースを醤油、料理酒などで煮て牛肉のしぐれ煮も作った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.