2025年4月24日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京

昼めし旅
【北海道・帯広市…マラソン完走82歳手製行者ニンニク入りオムライス】

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

島根県出雲市
縁結びの聖地!名物は出雲ぜんざい

島根県出雲市でご飯調査。名物は出雲大社で、古事記や日本書紀にも記され、縁結びの神・福の神として有名。坂根屋 ぜんざい餅店では出雲ぜんざいが食べられる。

キーワード
出雲ぜんざい出雲大社古事記坂根屋 大社神門通り店日本書紀
創業107年の老舗醤油店でご飯調査

平田町の木綿街道にある持田醤油店を訪問。大正7年創業の老舗醤油店で、俶子さんは積極を担当する名物女将として親しまれてきた。ご飯交渉は成功し「醤油ソフトクリーム」もごちそうしてくれた。

キーワード
出雲市(島根)持田恒夫持田醤油店醤油ソフトクリーム
老舗醤油店が教える!美味しい煮物の作り方

持田さんのご飯づくりを拝見。濃口醤油とカツオ風味の醤油で、サトイモを煮て「里芋煮」の完成。食卓にはたまご雑炊も並んだ。ちなみに俶子さんの趣味は川柳である。

キーワード
たまご雑炊サトイモ出雲市(島根)持田淳里芋煮
アポなしご飯調査

ガラス工房izumoを訪問。こちらは吹きガラス体験もできるガラス工房で、ガラス作家の川辺さん夫妻が切り盛りしている。ご飯交渉は失敗するもお友達を紹介してもらえることになった。

キーワード
かわなべかおりガラス工房Izumo出雲市(島根)川辺雅規
紹介していただいたお店へ

島根県出雲市で紹介してもらったミツトリヒトギへ。店主の眞子さんはデザイナーで、デザインした雑貨などを販売。古民家は店舗兼自宅で、自宅スペースには薪ストーブがある。

キーワード
ミツトリヒトギ出雲市(島根)
島根名物しじみの特製ソース

ご飯を作るのは眞子さんの夫。ハム、キュウリ、湯葉などと、細切りにして茹でたジャガイモを 混ぜてリンゴ酢などで味付けして「ジャガイモの千切りサラダ」の完成。また島根名産のしじみを酒蒸しに。煮汁はバター、醤油などを加えソースに。ピザ生地にチーズ、しじみソース、シイタケ、ほうれん草、しじになどを乗せて焼いたら「しじみピザ」の完成。

キーワード
しじみしじみピザしめじほうれん草キュウリジャガイモの千切りサラダニンジン武蔵野美術大学農林水産省
北海道帯広市
このあと一味違う!絶品チャーハンが登場

りんごちゃんが北海道帯広市でご飯調査。ご当地グルメは豚丼。今回は帯広市役所から八千代公共育成牧場を借りての撮影。役所の渡邉さんがお友達の杉野さんを紹介してくれた。

キーワード
カウベルハウス八千代公共育成牧場帯広市役所帯広市(北海道)豚丼 トマト風味
??で酸味が和らぐキムチチャーハン

杉野さんはニンニク、豚肉、キムチを炒めて、白米と混ぜた。

キーワード
ニンニク豚肉
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
砂糖で酸味が和らぐキムチチャーハン

りんごちゃんが北海道帯広市の杉野さんのご飯を調査。杉野さんはキムチチャーハンを作ったが、砂糖で酸味をまろやかにするという。杉野さんは児童養護施設で働いている。

キーワード
卵スープ帯広市(北海道)豚キムチチャーハン
82歳マラソンランナーの元気めし!

りんごちゃんのお友達のおじいさんがやっている居酒屋「さぶ」を訪問し、ご飯交渉成立。おじいさんは82歳で全国のマラソン大会に出場し、昨年80歳以上の部で全国1位になった。

キーワード
さぶ吉田蒼平帯広市(北海道)
フルマラソン完走82歳!行者ニンニク オムライス

ご飯を作るのはお父さんの一成さん。豚ひき肉、ネギなどを炒めて、豚丼のタレで味付けして、納豆を投入。これをレタスで巻いて「納豆のレタス巻き」の完成。食卓には行者ニンニク入のオムライスなども並んだ。

キーワード
さぶざる蕎麦ショウガタマネギニンニクネギワカサギの天ぷら帯広市(北海道)納豆のレタス巻き行者ニンニク行者ニンニク入りオムライス豚ひき肉鶏肉
栃木県足利市
花菖蒲&あじさいが見頃

小倉久寛が栃木県足利市でご飯調査。あしかがフラワーパークでは花菖蒲・あじさいまつりが開催する。足利織姫神社からスタート。

キーワード
あしかがフラワーパークあじさい花菖蒲足利市(栃木)足利織姫神社
創業105年 老舗納豆店でご飯調査

足利駅周辺で稲葉納豆工業所を発見。大正8年の創業の老舗納豆店で、家庭用や業務用納豆を製造している。小倉久寛は納豆づくりのこだわりを聞いた。社長の稲葉さんが夕飯をみせてくれることになった。

キーワード
稲葉納豆工業所足利市(栃木)足利駅
??回混ぜて旨味アップ!ふわトロ納豆

稲葉さんは醤油、酒、みりんを1:1:1で混ぜ生姜焼きのタレを作った。豚ロース肉を焼いて、ショウガ、タレをあわせたら「豚ロース肉の生姜焼き」の完成。

キーワード
ショウガタマネギ豚ロース肉豚ロース肉の生姜焼き足利市(栃木)
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
??回混ぜて旨味アップ!ふわトロ納豆

小倉久寛が栃木県足利市の稲葉納豆工業所でご飯調査。大根をおろし、タレを入れる前に納豆を混ぜる。かき混ぜるのは50回ほどで糸の質が変わるという。食卓には豚ロース肉の生姜焼き、刺身なども並んだ。

キーワード
ふわトロ納豆アサリのすまし汁イチゴサーモンハマチマグロ刺身大根豚ロース肉の生姜焼き足利市(栃木)
果物や野菜と相性抜群!おはぎ専門店でご飯調査

小倉久寛が栃木県足利市のおはぎ専門店でご飯調査。あずきの他に「ナッツ」などの創作おはぎも人気。

キーワード
ナッツ足利市(栃木)
秘書から転身 シャクヤク農家でご飯調査

なかなかご飯調査は進まず、スタッフが後日引き継ぎ。MAISON DE PEONYはシャクヤク観光農園。オーナーの片岡さん以前は国会議員の秘書をやっていたという。ご飯を見せてくれることになった。

キーワード
MAISON DE PEONYシャクヤク足利市(栃木)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.