2025年4月18日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京

昼めし旅
【大谷翔平の故郷・岩手県SP!てんこ盛り海鮮丼&生姜入り納豆もち】

出演者
 - 
大谷翔平の故郷 岩手県SP
海の幸&郷土料理など続々
のせまくり海鮮丼&大粒ホタテ焼き

本日ご飯調査を担当する久保田磨希が岩手県釜石市を旅する。釜石市は三陸漁業の中心地で、岩手県はアワビの漁獲量日本一である。久保田磨希はサン・フィッシュ釜石にある東鮮魚店を訪れ、店主の八幡さんのご飯作りを拝見する。海鮮丼を作った。作った料理を試食し「美味しいから食べて」などと話した。ご厚意で試食させてもらった久保田磨希は「選びながら食べられるのが最高」などと話した。

キーワード
うにいかすじこほっき貝アジアワビカツオカツキたたきカンパチサン・フィッシュ釜石ホタテマグロメカジキ七兵衛屋商店宮川商店成田商店昆政商店東鮮魚店海鮮丼釜石市(岩手)
一関市 ?入り納豆もち?添え

新米ADが岩手県一関市で変わり餅料理を調査する。一関市と平泉町は餅の郷といわれ、餅つきイベントなど様々な行事が行われる。伊達政宗が平安無事と豊作を祈って、餅をそなえたことから、餅文化が広がったと言われる。食べ方は300種類以上で、餅を出す店も多い。

キーワード
一関市(岩手)伊達政宗平泉町(岩手)

岩手県一関市で変わり種餅料理を調査。大福屋は明治45年創業の餅屋で、クリームぜんざいや中華そばなどを提供している。こちらのお店がご飯をみせてくれることになった。

キーワード
クリームぜんざい一関市(岩手)中華そば+もち1枚中華つけ麺+もち2枚大福屋
一関市 生姜入り納豆もち中華そば添え

岩手県一関市で変わり餅料理を求めてご飯調査。ご飯を見せてくれるのは餅と中華そばが人気の大福屋。三代目と奥さん、二女の3人で営んでいる。まかないは「生姜入り納豆もち」と「中華そば」だった。

キーワード
一関市(岩手)中華そば大福屋生姜生姜入り納豆もち
盛岡市 郷土料理ひっつみ

鉄道マニアである演歌歌手徳永ゆうきがIGRいわて銀河鉄道に乗ってご飯調査。IGRいわて銀河鉄道は18駅82kmの路線である。徳永ゆうきはIGRいわて銀河鉄道盛岡駅から電車に乗り乗客にあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。ご飯を見せてくれるのは山屋さん家族で山屋さんはJRの社員である。

キーワード
IGRいわて銀河鉄道IGRホリデーフリーきっぷ下田陣場(岩手)東日本旅客鉄道渋民駅盛岡駅
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
盛岡市 郷土料理ひっつみ

徳永ゆうきはIGRいわて銀河鉄道に乗り交渉成立した山屋さんの自宅を訪れた。山屋さんはJRの運転士で休みは家族と過ごすのが癒しの時間である。2019年大学時代に知り合った妻と結婚した。

キーワード
IGRいわて銀河鉄道東日本旅客鉄道渋民駅盛岡市(岩手)

山屋さんのご飯作りを拝見する。ひっつみや回鍋肉を作った。

キーワード
IGRいわて銀河鉄道ひっつみゴボウダイコンニンジンピーマン回鍋肉豚肉
野田村 サクラマス!ウニ!てんこ盛り丼

宮本佳林が岩手県久慈市でご飯調査。岩手県久慈市は連続テレビ小説 あまちゃんの舞台となった町である。

キーワード
Juice=Juice久慈市(岩手)連続テレビ小説 あまちゃん

宮本佳林は侍浜海水プールを訪れた。太平洋の海水を汲み上げているプールで、毎年7月中旬ごろ~8月は無料開放。宮本佳林は家族連れや女性に話しかけ奥州市出身の有名人といえば?というクイズを出題された。答えは「大谷翔平」。

キーワード
久慈市(岩手)侍浜海水プール大谷翔平奥州市(岩手)花巻東高等学校連続テレビ小説 あまちゃん

宮本佳林は木彫りの魚美術館魚の番屋を訪れた。2018年にオープンした木彫りの魚美術館で、木で作られた魚を始め海の生き物たちが450体以上展示されている。作品は全て漁師の深渡さんが作っている。深渡さんは15歳で漁師の道に進み70歳の今も現役である。また、ものづくりが好きで木彫りを始めて40年以上で製作した海の生き物は800体以上。宮本佳林は深渡さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

キーワード
イッカクマッコウクジラ野田村(岩手)魚の番屋

宮本佳林は現役漁師深渡さんのご飯作りを拝見する。サクラマスの自家製すじこやサクラマスやウニなどをのせた丼などを作った。作った料理を試食し「こんな時漁師でよかったなと思う」などと話した。ご厚意で試食させてもらった宮本佳林は「こんなに美味しいんですねウニ」などと話した。

キーワード
ウニキュウリサクラマスサクラマスの自家製すじこホヤ野田村(岩手)
神奈川県横須賀市
健康長寿の商店街 キーマンは居酒屋の店主

神奈川横須賀市の衣笠商店街でご飯調査。15時になると人々があつまり、ラジオ体操を始めた。スタッフはラジオ体操を発案した衣笠通り商店街 理事長の中西さんを訪ねた。商店街の客さんが高齢の方が多く、体に良い事をしたいと考えたという。

キーワード
横須賀市(神奈川)衣笠商店街
やみつき春キャベツ&???のニンニク焼き

中西さんは歌楽屋のいぶくろも営んでいる。漁港で買い付けた魚介を使った「ちらし寿司」や「醤油唐揚げ」などを提供している。そんな中西さんはキャベツと塩昆布を合わせた「やみつきキャベツ」を作った。

キーワード
ちらし寿司やみつきキャベツキャベツニンニク横須賀市(神奈川)歌楽屋のいぶくろ衣笠商店街醤油唐揚げ
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
やみつき春キャベツ&???のニンニク焼き

横須賀市の衣笠商店街でご飯調査。歌楽屋のいぶくろ店主で、商店街理事長の中西さんがご飯をみせてくれた。食卓には「やみつきキャベツ」「鶏レバーのニンニク焼き」「あラ汁」が並んだ。

キーワード
あら汁やみつきキャベツニンニク横須賀市(神奈川)歌楽屋のいぶくろ衣笠商店街鶏レバー鶏レバーのニンニク焼き
群馬県前橋市
オリジナルドレッシング教えて!

群馬県前橋市でご飯調査。ベイシア 前橋みなみモール店からスタート。総務省の家計調査によると、ドレッシング年間支出金額が日本一なのは前橋市だという。そこでドレッシング好きなスタッフがオリジナルドレッシングを調査する。

キーワード
ベイシア 前橋みなみモール店前橋市(群馬)総務省

ドレッシング支出額日本一の群馬県前橋市でご飯調査。後藤さんがご飯をみせてくれることになった。

キーワード
前橋市(群馬)
無限レタス!?特製??ドレッシング

後藤さんはレタスを山盛りにし、トマトを切った。

キーワード
トマトレタス臨醐酸黒酢
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.