2025年4月11日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京

昼めし旅
【カフェ併設リンゴ園のキャベツ鍋&畑の中で発見!絶品まめご飯】

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング。

栃木県那須町
栃木県那須町

栃木県那須町でご飯調査。那須温泉で有名な町で、畜産も盛んなため、那須和牛も有名。

キーワード
那須和牛那須温泉那須町(栃木)
家族で営む?のリンゴ園

リンゴ農家・那須果実の森の代表の大野さんに声をかけた。約3ヘクタールの敷地でリンゴを生産していて、10月からはリンゴ狩りも行っており、名月、ふじなど10種類以上のリンゴが収穫できる。併設のカフェ・FARMARS CAFE 農楽舎では農園でとれたリンゴを使った「りんごソフトクリーム」や「アップルパイ」を販売している。

キーワード
FARMARS CAFE 農楽舎りんごソフトクリームアップルパイリンゴ那須果実の森
受け継ぐ秘伝の味!ご飯のお供からしみそ

大野さんがご飯を見せてくれた。シソの葉と青唐辛子を刻んで、味噌と合わせてサラダ油で練って冷凍しておいた「からしみそ」はご飯のお供になる。冷凍しておいたからしみそはアルミホイルに敷いてグリルで焼くと香りが引き立つ。またキャベツ、エノキ、シメジなど、鶏ひき肉、豆腐などで作った鶏団子とともにを煮込んで「キャベツ鍋」をつくる。

キーワード
からしみそエノキキャベツキャベツ鍋シソシメジニラネギ青唐辛子鶏ひき肉
マル秘手作りダレで食べる!キャベツ鍋

栃木県那須町のイチゴ農家の大野さんがご飯を見せてくれた。鶏団子を鍋にいれる。ネギ、鰹節、醤油を混ぜて湯煎する。卵黄を加え、さらに温めると特製ダレの完成。食卓には「からしみそ」「マカロニサラダ」なども並んだ。

キーワード
からしみそキャベツ鍋ナスの油炒めネギマカロニサラダ唐揚げ
5歳の長男が大好きなのは父の首!?

栃木県那須町のリンゴ農家の大野さんの家でご飯調査。3代目の瑶介さんは毎日遅くまで仕事をしているが、息子さんは瑶介さんの首に巻き付いて寝るという。

キーワード
那須町(栃木)
畑の真ん中でラーメン屋さんを発見!?

引き続き那須町でご飯調査。畑の真ん中に現れたラーメン屋「らいと」。高久さん夫妻が営んでいて、その横では長女の真由美さんが麹ドリンクを販売している。田んぼだった受け継ぎ店をオープン。調理場、客席はオーナーがDIYで作った。オススメは「ゴマラーメン」。

キーワード
Gomaラーメン らいとゴマラーメン那須町(栃木)
3種類の自家製大豆と炊く!絶品豆ご飯

高久さんがご飯をみせてくれた。高久さんは家庭菜園もしていて自宅で採れた豆をご飯と炊く。

キーワード
極小黒豆那須町(栃木)青大豆黒大豆
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
出汁を使わない!こだわり味噌汁

ラーメン屋さんを営む高久さんのご飯を調査。山東菜、厚揚げ豆腐を食べやすい大きさに切り、沸騰した鍋へ投入。だしを入れずに手作り味噌で味付けするのがこだわり。またダイコンできんぴらも作った。食卓には豆ご飯、あんかけ湯豆腐なども並んだ。

キーワード
あんかけ湯豆腐おでんダイコンダイコンのきんぴらニンジンフキ味噌山東菜山東菜の味噌汁豆ご飯那須町(栃木)
茨城県坂東市
シャキシャキ食感が魅力!春レタスが旬

茨城県坂東市でご飯調査。温暖な気候で一年を通して野菜の栽培が盛ん。いまの旬は春レタス。春レタスの収穫量は茨城県が日本一だという。

キーワード
坂東市(茨城)農林水産省
庭先で出会ったのは人気?店の2代目

庭先で出会った荒木政芳さんは家庭菜園歴20年で、ホウレンソウなどを育てている。荒木さんは地元で長年愛される和の膳・うなぎ あらきやの二代目でご飯交渉成立。

キーワード
あらきやうな重 竹パセリホウレンソウ坂東市(茨城)菜花
出汁がにごらない!マル秘けんちん汁の作り方

荒木さんのご飯を拝見。家庭菜園で育てた菜花を塩ゆでにする。シイタケ、ニンジン、油揚げを刻んで、干し椎茸の戻し汁、砂糖、醤油を入れて、ご飯に、錦糸卵、菜花などと混ぜたらちらし寿司の完成。またヤツガシラ、こんにゃく、ダイコンなどを炒め茹でて煮立つ前に醤油、カツオの顆粒だしなども入れて、けんちん汁の完成。食卓にはホウレンソウとニンジンの白和えなども並んだ。

キーワード
けんちん汁ちらし寿司ゴボウシイタケダイコンニンジンホウレンソウとニンジンの白和えヤツガシラ坂東市(茨城)菜花菜花のからし醤油和え
埼玉県川越市
平成14年生まれAD 昭和を探してご飯調査!

平成14年生の番組ADが昭和の街・川越名店街でご飯調査。ホーロー看板を掲げる“憩処 こえどん”を訪問し、ラムネを試飲した。お店にはダイヤル式のテレビがある。

キーワード
ラムネ小江戸 憩処 こえどん川越名店街川越市(埼玉)
花屋さん店主の憧れ!昭和最後のスーパーアイドル

ADはおおつか花店を訪問。店主の原嶋さんに昭和の思い出を聞くと、駄菓子屋さんがあったという。原嶋さんがご自宅で夕飯を見せてくれた。この日は娘さんの社会人初日だったため、好物を振る舞うという。

キーワード
大塚花店川越名店街川越市(埼玉)
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
新社会人の娘に贈る!キャベツと車麩のくずし煮

ADが川越市でご飯調査。花屋を営む原嶋さんがご飯を見せてくれた。この日は娘さんの社会人初日ということで、娘さんの好物の「キャベツと車麩のくずし煮」を作った。娘さんは新橋へオリエンテーションにでかけたという。くずし煮は、キャベツ、豚ひき肉を炒め、ちぎった車麩を投入。出汁の素、醤油などで煮込んで完成。食卓には「舞茸のオリーブオイル炒め」なども並んだ。

キーワード
にんにくイチゴキャベツキャベツと車麩のくずし煮サバのみりん干し新橋(東京)舞茸舞茸のオリーブオイル炒め豚ひき肉
東京都立川市
59歳で念願のお花屋さんをオープン!

武蔵野美術大学出身の番組スタッフ田中が東京都立川市の花き市場でご飯調査。スタッフはお花屋さんに声を掛けるも金曜日は忙しいとのことだが、西国立駅近くでHeartful Flowerを営む鈴木さんがご飯を見せてくれることになった。鈴木さんは50代なかばに3年間修行し、59歳でお花屋さんを開業させた。

キーワード
ガーベラとナンキュラスのアレンジメントジュミリアとユリのアレンジメントハートフルフラワー武蔵野美術大学立川市(東京)第一花き 立川市場西国立駅
まるで生け花!?お花屋さんが作るパリパリチキン

お花屋さんを営む鈴木さんがご飯をみせてくれた。鈴木さんは「ハーブチキン&彩り野菜」と「ポトフ」を作った。AD田中はお礼に鈴木夫妻の似顔絵を描いてプレゼントした。

キーワード
ハーブチキン&彩り野菜ポトフ福生市(東京)鶏モモ肉

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.