2025年4月9日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京

昼めし旅
【栃木・益子町…舞茸ご飯・かき菜ベーコン炒め・鶏肉塩こうじ焼き】

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

栃木県益子町
栃木県益子町

やしろ優が栃木県益子町でご飯調査。SLもおかが走る町の名産は益子焼。

キーワード
SLもおか益子町(栃木)
アポなしご飯調査!

焼き物点が数多く並ぶ城内坂通りへ。益子焼は温かみが感じられる陶器が特徴。益子焼を販売する方にご飯交渉するもNG。

キーワード
益子焼益子町(栃木)
麹と味噌の醸造元でご飯調査!

やしろ優が瀬尾麹店を訪問。麹には自家農園のこしひかりを使い、栃木県産の大豆、井戸水、赤穂の塩を使った味噌が評判。やしろ優は「青唐辛子こうじ漬け」を試食した。店主の瀬尾さんにご飯交渉すると快諾してくれた。

キーワード
瀬尾麹店益子町(栃木)青唐辛子こうじ漬け
?の中身で作るまぜご飯

瀬尾さんのごはん作り。茹でたかき菜とベーコンを炒め、昆布だし、青唐辛子こうじ漬けなどで味付けして「かき菜のベーコン炒め」の完成。また塩麹につけた鶏肉を焼いて、カキ醤油で香り付けをしたら「鶏肉の塩麹焼き」の完成。

キーワード
かき菜かき菜のベーコン炒めゴボウタケノコマイタケ益子町(栃木)青唐辛子こうじ漬け鶏肉鶏肉の塩麹焼き
出汁パックの中身で作るまぜご飯

やしろ優が栃木県益子町で麹店を営む瀬尾さんのご飯を調査中。マイタケ、タケノコなどを炒めて、だしパックの中身などで味付けし、酢飯と混ぜたら「マイタケのまぜご飯」の完成。食卓にはかき菜のベーコン炒めなども並んだ。

キーワード
かき菜のベーコン炒めマイタケのまぜご飯益子町(栃木)鶏肉の塩麹焼き
江戸時代から続く窯元でご飯調査!

やしろ優が大誠窯を訪問。昔ながらの焼き物が評判の窯元。6代目の大塚さんは引退し、長男が跡を継いでいる。

キーワード
大誠窯益子町(栃木)

やしろ優が栃木県益子町の窯元でご飯調査。大塚さんは49年前に結婚を機に店を継承。お昼は大塚さんが作るそうで、この日は和風だしのカレーをうどんにかけたカレーうどん、豚汁だった。

キーワード
カレーうどんタマネギニンジン益子町(栃木)豚汁
8年前に出演した生花店でご飯調査!

8年前にも番組に出演した生花店の池上さんを訪問。娘の夫の実家には6年前にU字工事が訪れていた。やしろ優は娘さんに夕飯をみせてもらえることになった。旦那さんは新興鉄骨工業の代表で、栃木県庁の建築にも携わった。

キーワード
U字工事新興鉄骨工業栃木県庁益子町(栃木)
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
大葉と?を入れた絶品餃子

やしろ優が栃木県益子町の塚本さんのご飯を調査。豚もも肉、ウドを炒め、青のり、塩で味付けして「ウドと豚肉の海苔塩炒め」、マグロ、ニンニクなどを煮込んで「自家製ツナ」、大葉、ひき肉、オイスターソースなどで「ゴマ入り餃子」を作った。食卓にはニンジンのゴマ和えなども並んだ。

キーワード
ウドウドと豚肉の海苔塩炒めゴマ入り餃子ニラニンジンのゴマ和えニンニクマグロ大葉白菜益子町(栃木)自家製ツナ豚もも肉
群馬県前橋市
群馬県前橋市

群馬県前橋市でご飯調査。全国屈指の豚肉の産地。毎年この時季には赤城南面千本桜まつりが開催される。

キーワード
前橋市(群馬)赤城南面千本桜まつり
約100種の野菜を育てる農家にご飯調査

群馬県前橋市でご飯調査。ビタミン菜、タケノコ白菜を栽培している女性2人組に声をかけた。そのうち、田村豊美さんが夕飯をみせてくれることになった。息子さんの允宏さんは普段はダンススクールの講師をしていて、シルク・ドゥ・ソレイユの「マイケル・ジャクソン:ザ・イモータル・ワールドツアー」にも出演したことがある。

キーワード
シルク・ドゥ・ソレイユタケノコ白菜ビタミン菜マイケル・ジャクソン:ザ・イモータル・ワールドツアー前橋市(群馬)大浦太牛蒡宮内菜田村允宏
タケノコ白菜の菜花を使った絶品卵料理

田村さんは菊芋、切り干し大根などを炒めて「菊芋と切り干し大根の炒め物」、タケノコ白菜、玉子、めんつゆなどを炒めて「葉タマネギと菜花の卵とじ」を作った。食卓には宮内菜のおひたし、なども並んだ。

キーワード
タケノコ白菜上泉理想大根前橋市(群馬)宮内菜のおひたし菊芋菊芋と切り干し大根の炒め物葉タマネギ葉タマネギと菜花の卵とじ
群馬県高崎市
群馬県高崎市

群馬県高崎市は焼まんじゅうと新町ソースカツ丼と高崎パスタが名物。本日ご飯調査を担当するのはアキラ100%。

キーワード
キングオブパスタ新町ソースカツ丼焼まんじゅう高崎パスタ高崎市(群馬)
生パスタの製麺所でご飯調査

アキラ100%は吉田製麺ジャパスタリアを訪れた。高崎産小麦「きぬの波」を使った生パスタ製麺所で、代表の吉田さんは以前システムエンジニアで6年前にオープンした。2つの食感の赤城鶏と高崎産カリカリ梅の海苔クリームはキングオブパスタ2021で優勝した。アキラ100%は製麺の工程を見学したあと吉田さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

キーワード
2つの食感の赤城鶏と高崎産カリカリ梅の海苔クリームきぬの波キングオブパスタ 2021吉田製麺高崎市(群馬)
地元客に人気!農家レストラン

アキラ100%はcafe&marche nofuを訪れた。去年10月にオープンした農家レストランで、自家採れ野菜の直売も行っている。代表の小林さんは2年前番組に出演したことがある。

キーワード
cafe & marche nofu高崎市(群馬)
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
地元客に人気!農家レストラン

アキラ100%はcafe&marche nofuを訪れオススメのごはんランチセットを試食し「やっぱり野菜です」などと話した。アキラ100%は代表の小林さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

キーワード
cafe & marche nofunofuサラダごはんランチセット高崎市(群馬)
収穫後すぐ調理!グラタン&炒め物

小林さんのご飯作りを拝見する。アスパラとトマトの炒め物や自家採れ野菜のグラタンなどを作った。作った料理を試食し「ホワイトソースかけるだけでおいしい」などと話した。ご厚意で試食させてもらったアキラ100%は「アスパラっておいしいですね」などと話した。

キーワード
cafe & marche nofuアスパラアスパラとトマトの炒め物エビオニオングラタンスープカブキュウリサンマルツァーノリゼルバトスカーナバイオレットトマトナスニンジンニンニクピッコラカナリアロッソナポリタン自家採れ野菜のグラタン高崎市(群馬)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.