TVでた蔵トップ>> キーワード

「シンシア・エリヴォ」 のテレビ露出情報

きのう米国・ロサンゼルスで「第97回アカデミー賞授賞式」が行われた。ニューヨークのストリッパーの女性と、ロシアの御曹司とのシンデレラストーリーを描いた映画「ANORAアノーラ」が、作品賞、主演女優賞など5冠を達成。この作品はスタッフ約40人で作られた低予算映画でR指定にも関わらず、社会的なメッセージが評価されての快挙となった。マコーレーカルキンの弟・キーランカルキンが助演男優賞に輝いた。授賞式には、ロサンゼルスの大規模山火事の消火活動に携わった消防隊員らも登壇。会場のハリウッドスターたちからスタンディングオベーションを受ける場面もみられた。授賞式同様に盛り上がりを見せたのは、恒例のレッドカーペット。今年もセレブたちが華やかな衣装を披露した。映画「ウィキッド」で主演女優賞にノミネートされ、先日ノンストップ!の取材に応じてくれたシンシアエリヴォは、役に合わせた深い緑色のド迫力ドレスを着用。スカーレットヨハンソンは黒のシックなドレス、オスカー女優・ハルベリーは全身鏡のようなインパクト大のドレスを着用。ファッション評論家の石原裕子さんによると、エマストーンはバッグなどに使われる素材のドレスを着用。イヤリング、リングのみを着用し、エマの洋服のセンスの良さ、主張を感じられる。昨今のレッドカーペットを体現しているファッションも見られた。昔はダイヤモンドを映えさせるために、黒のドレスを着用する人が圧倒的に多かった。昔ながらのオーソドックスな洋服より、今のような素材感があるファッションが増えた。BLACKPINK・リサはフォーマルウェアのタキシードを長くしたロングドレスを着用。男性と女性のファッションが限りなくコンバインされ、一緒の要素になっている。今年の流行の要素の一つになっている。
日本からアカデミー賞授賞式に参加した山崎エマ監督のファッションについて石原裕子さんは「着物を分解してドレスにリメイクしたものを着用していた。ケープドレスみたいで素敵」とコメント。山崎エマ監督は「Instruments of a Beating Heart」が短編ドキュメンタリー映画賞にノミネートされた。授賞式から一夜が明け、番組では山崎監督を取材。山崎監督は「右を見ても左を見ても見たことがある俳優、女優の皆さんがいた。経験したことのない世界だった。」などとコメント。今回は残念ながら受賞を逃したが、山崎監督は「悔しい思いもあったが、その時出演者のあやめちゃんが慰めてくれた。あやめちゃんと一緒に行けたことがとても嬉しかった」とコメント。アカデミー賞という大きな舞台を経験した山崎監督は今後について「アカデミー賞を狙うためにドキュメンタリーを作っているわけではないが、仲間と共にこれからも日本の中のことを世界に発信していく。」などとコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月6日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
映像の世紀バタフライエフェクト(オープニング)
ニューヨークは誕生から400年が経過した。この町は世界の人々を引き寄せる磁場になってきた。

2025年7月18日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SHOWBIZ
今年3月、阿部さんも取材したミュージカル映画「ウィキッド ふたりの魔女」、その続編が日本公開。ウィキッドはミュージカル俳優シンシア・エリヴォと歌姫アリアナ・グランデで共演した話題作。続編となる最新作では親友となった2人の魔女のその後が描かれた。来年3月公開。

2025年7月18日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せENTERTAINMENT
シンシア・エリヴォとアリアナ・グランデが共演し世界的大ヒットとなった映画「ウィキッド ふたりの魔女」の続編「ウィキッド 永遠の約束」が来年3月に日本公開される。カンザスからオズの世界にやってきた少女も登場する。

2025年5月10日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ映画コーナー
movie RANKINGトップ10。10位「ウィキッド ふたりの魔女」。9位「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」。8位「教皇選挙」。7位「花まんま」。6位「裏社員。-スパイやらせてもろてます-」。5位「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」。4位「#真相をお話します」。3位「サンダーボルツ」。2位「マインクラフト/ザ・ムービー」。1位「劇場版『名探偵コナ[…続きを読む]

2025年5月7日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
アメリカ・ニューヨークでファッションの祭典「メットガラ」が開催された。今年のテーマは「華麗なるブラックスタイル」。歌手のダイアナ・ロスは約5mのトレーンドレスで登場。メットガラに先立ち、黒人の歴史や文化とファッションの関わりなどについて紹介する展示会も開催された。メットガラの展示会で人種をテーマにするのは今回が初めてだという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.