TVでた蔵トップ>> キーワード

「ジャイアントパンダ」 のテレビ露出情報

1960年代、高度経済成長期の真っ只中にあった日本。生活に余裕が出てきたことで、レジャーブームが到来。GWにはスキーや登山を楽しむために出かける人が増えたという。一方で困っていたのが連休で常連客が来なくなった街のキャバレー。1966年、全国44店舗のキャバレーを展開し、”昭和のキャバレー王”の異名を取った実業家・福富太郎。この難局を乗り越えるべく檄を飛ばした。キャバレー王の号令で行われたのは電話営業作戦。甘い声で来店のおねだり。1970年代、海外で過ごす客で羽田空港は大混雑。1974年のGWには東京・上野が大混雑。行列の先は東京国立博物館で開催されているモナ・リザ展。世界的名画モナ・リザを見に来た客で大賑わい。2年前に上野動物園にやって来たジャイアントパンダのランラン・カンカンを目当てに訪れる人も後を絶たず、上野は多くの人で溢れていたという。同じ年、GWのニュースで話題になったのが別府ケーブルラクテンチで開催されているあひるの競争。調教師の名調子の中、8羽のあひるたちがゴールを目指して走る。あひるの競争は1950年に始まって以来、75年経った今も続いている名物。仕切っているのは当時の調教師・野田三七男さんの義理の息子・峰生さん。「県外の方にもこういう楽しいものがあるというのは知ってほしい」と話した。問題:1970年代後半、子どもたちを熱狂させた「あるブーム」とは?正解:スーパーカー。1970年代後半、週刊少年ジャンプで連載されていた「サーキットの狼」などの影響により子どもたちを中心にしたスーパーカーブームが到来。ブームの最中に開催されたスーパーカーショーには子どもを中心に約20万人が集結。1980年代、全国の観光地が混雑。外出せずにテレビを楽しむという人も多く、1985年にはお茶の間を熱くさせた「全日本柔道選手権大会」が放送。斉藤仁選手と山下泰裕選手の決勝戦。試合は金メダリスト同士の一歩も譲らない大接戦。僅差の判定で山下選手の勝利。史上初の全日本選手権9連覇を成し遂げた。この一戦で連勝記録は203。この偉業は後にギネス世界記録として認定された。1988年には日本テレビが放送史に残る世界初の挑戦に成功。世界初のチョモランマ山頂から衛星生中継。世界一の頂からリアルタイムに放送。問題:1987年、史上初めて〇〇に乗って北極点に到達!その乗り物とは?正解:オートバイ。史上初オードバイによる北極点到達に成功した冒険家・風間深志さん。世界で最も過酷なモータースポーツのパリ・ダカール・ラリーの二輪部門に日本人で初参戦した人物。最低気温-54℃の中、44日かけて北極点に到達。1992年、オードバイで南極点にも到達。74歳の現在も国内最大級のオートバイイベントの総合プロデューサーを務めるバイク界のレジェンド。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月15日放送 11:20 - 11:50 NHK総合
擬人化ドラマ 被告人パンダ(被告人パンダ)
動物たちの年間の食費(1頭あたり)によると、ゾウは約315万円、パンダは約580万円にのぼる。パンダに着目すると、飼育室には空調が完備され、飼育員らが24時間に渡ってモニタリングしている。それでいて、パンダは1日の半分以上を寝て過ごし、食事は1日10時間以上にのぼる。主食である竹の選り好みも激しいという(個体差あり)。パンダはツキノワグマ、ヒグマと同じく食肉[…続きを読む]

2025年9月11日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
芸能人の行きつけの店について。鈴木さんが監修したCD「東京レコード散歩」には香坂みゆきの「東京が好き」も入っている。ステーキハウス ハマ六本木店は高畑淳子さんの行きつけの店で、香坂みゆきらも行ったことがある。鈴木さんはグラニースミス アップルパイ& コーヒー 青山店の「ダッチ クランブル」の味を、野口五郎の「甘い生活」に例えた。
グラニースミス アップルパ[…続きを読む]

2025年9月10日放送 11:05 - 11:30 NHK総合
すてきにハンドメイド(すてきにハンドメイド)
本日のゲストは戦場カメラマン渡部陽一。今回作るキーウィのあみぐるみを教えてくれるのはあみぐるみ作家の光恵。光恵はボルネオ島でオランの森をつくる資金を募り植樹活動をしている。キーウィのあみぐるみは細編みを覚えたら作れる。

2025年9月9日放送 20:00 - 22:54 日本テレビ
第45回高校生クイズ高校生クイズ 日本列島縦断の大冒険
1回戦の第2ラウンドは大阪・関西万博のチェコ館の屋上で早押しクイズ。2問先取で準々決勝進出が決まる。Aブロックはまず最初に灘が勝ち抜け。次に沼津東が準々決勝を決めた。

2025年9月7日放送 1:30 - 2:30 日本テレビ
&Hulu(&Hulu)
「ぱんだぴあ日記 ~ユルふわパンダがいっぱい!~ 」はhuluで配信中。成都パンダ繁殖基地で暮らすジャイアントパンダの成長を飼育員自らが撮影。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.