TVでた蔵トップ>> キーワード

「ジャイアントパンダ」 のテレビ露出情報

和歌山県・白浜町のアドベンチャーワールドではジャイアントパンダ保護共同プロジェクトが8月に満了となるものの、比較的涼しい6月に帰国させることで日中が一致したという。カメラには楓浜が竹を食べる様子が見られ、6月で見られなくなることから40分待ちとなるほどの混雑となっている。飼育担当の新谷希未代さんはお客さんが呼んでも反応しないのに自分が呼ぶと振り向いてくれたときに覚えてもらえると感じられたという。出発前には約1ヶ月の隔離検疫を行うため今後はガラス越しの展示に変更される予定となっている。5月11日には良浜への感謝を届ける母の日のイベントも行われる予定であり、詳しくはアドベンチャーワールドHPから。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月9日放送 11:30 - 11:40 TBS
JNNニュース(ニュース)
6月に和歌山県のアドベンチャーワールドから中国へ返還されたジャイアントパンダが一般公開されていたことが分かった。返還された4頭のパンダは今年6月から検疫のため隔離されていたが、先月検疫を終えた「結浜」から一般公開が始まったという。「良浜」「結浜」「彩浜」が現在公開中。検疫中の「楓浜」の公開日は未定。

2025年11月7日放送 23:10 - 23:15 テレビ朝日
気づきの扉(気づきの扉)
今回の主人公は動物画家・琴塚吉太朗。バイクで日本中を回っていた20代の頃、旅先で始めたのは絵を描くこと。しかし「自由って、いったい何だ…」との壁にぶつかり思い悩んだ。原点に帰ろうと向かったのは動物園。双眼鏡を片手に動物たちを徹底的に観察し、スケッチから原画の完成まで最大4カ月をかけて描き上げた。その中で「よく見ると、世界はもっとおもしろい」と気づいたという。[…続きを読む]

2025年11月7日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
タモリステーション列島を襲う令和のクマ 緊急総力特集 人と共生はできるのか?
世界のクマの危険度ランキングを紹介。8位はジャイアントパンダ、7位はアンデスグマ、6位はマレーグマ、5位はアメリカクロクマ、4位はツキノワグマ、3位はナマケグマ、2位はヒグマ、1位はホッキョクグマ。

2025年11月5日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!今日は◯◯の日
1972年11月5日は、上野動物園で初めてパンダが一般公開された。日中国交正常化の証として中国から贈られてきたパンダのカンカン・ランランは、日本航空の特別機で運ばれてきたという。日本はパンダフィーバーとなり、2分に1つパンダのぬいぐるみが売れるデパートもあったという。一般公開初日、上野動物園には開園を待つ2キロの列ができていた。翌年の上野動物園の入園者数は、[…続きを読む]

2025年10月29日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
世界!ワンにゃフル物語上ニャ~上がイヌ!衝撃映像BEST21
雪にはしゃぐジャイアントパンダの映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.